戻る
伊藤家の食卓

(2019年02月)

愛車よ、さらば。
 2月1日(金) 気分: 天候:
先月末をもって車検切れとなる私の愛車、渋いゴールドのスバル・フォレスターが下取りのためディーラーに引き取られていきました。この自動車には丸10年乗ったことになります。トライアスロンにサーフィンに選挙にと活躍してくれた愛車よ、さらばです。

さて本来は代わって、新型フォレスターが納車されるはずでしたが来ません。。理由は先月発生したスバル車のパワステ不具合による国内工場の操業停止と原因究明に時間がかかるためで、ディーラーにすでに届いている私の新車は新車登録ができないとのことです。

私の元にはちっちゃい代車がやってきました。しばらくは我慢です。今のところ納車の時期は未定とのこと、早く新しいフォレスターに乗りたいものです。

朝:タマゴサンド
昼:新年会弁当
夜:新年会つまみ、イタリアン
間食:落花生

トレーニング:朝スイム練習会―約4000m 

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

快挙だよ、これは。
 2月3日(日) 気分: 天候:
本日開催された東京都内・区市町村対抗の中学2年生による駅伝大会、第10回中学生「東京駅伝」で渋谷区代表チームは参加50チーム中、男子3位、女子4位、総合3位という快挙を成し遂げました!!おめでとうございます。中学生の総数が1500名程度の渋谷区が5000名〜6000名もいる他自治体代表に混じってこの成績は、奇跡に近いことです。

私は第1回大会から応援団長を自認して練習会から応援して来ましたので感動もひとしおです。あいにく今回は節分と重なり、区内各地での節分会や餅つき大会、新年会のスケジュールが目白押しでしたが、一瞬の隙をみて、調布のアミノバイタルフィールドへ向かい、生徒たちを激励、引き返す途中に3位の一報、本当によくやってくれました!

頑張った生徒たちはもちろんですが、各学校の教師による監督・コーチ、協力してくれた教育委員会やPTAにも心から感謝します。夜の節分会で会った長谷部区長には「新庁舎での表彰式・報告会をやりましょう!」「渋谷区ニュースにも載せてください!」としっかりお願いしておきました。

関係者の皆さん、本当におつかれさまでした!!

朝:お餅、豚汁
昼:吉野家で牛丼
夜:新年会つまみ、和洋中
間食:豆大福

トレーニング:バイクローラー台―60分

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

明日が、カタチに。
 2月8日(金) 気分: 天候:
渋谷区議会議員・伊藤たけしのライフワークのひとつに「宮下公園の復活」が上げられます。この宮下公園、山手線の渋谷〜原宿間の車窓から見える渋谷の中心地区にある細長い公園で、現在建築工事が進められています。

伊藤のこども時代は「カップルが多くて風紀が乱れているので立ち入り禁止」といわれ、私が区議会議員に当選した頃からバブル経済破綻の影響もあり、ホームレスの棲家と化し、JRから見える公園はブルーシート一色という時代、その頃のこどもたちは「ホームレスだらけで危険なので立ち入り禁止!」といわれていました。

何としてもこの公園を再生する!!と決意したたけし、渋谷区サッカー協会とコラボして、公園にフットサルコートを作ることを提案、2面のコートと管理事務所が作られました。その後もナイキジャパンとともにスポーツ公園化を進め、公園再生が進んだのです。

しかし駐車場の躯体の上部に乗る公園も築50年を超え、耐震の問題も出てきました。そこで私は本会議の質問で建替え・再開発を提案、現在は3階建ての商業施設・都市計画駐車場の上に乗る形での再整備が進められ、東京2020大会を控えた来年春には完成の運びとなります。

旧宮下公園の解体からずっとウォッチを続けてきましたが、とうとう新宮下公園のカタチが見えてきました。公園の南北を結ぶ美竹通りには立派な橋が架かり始め、一番原宿寄りにできるホテルの躯体も上がってきました。完成まであと約一年、わくわくの毎日になりますね。ご期待ください!!

朝:ベーコンエッグ、トースト
昼:味噌ラーメン、ライス
夜:新年会つまみ、居酒屋系つまみ
間食:クッキー

トレーニング:朝スイム練習会―約4000m
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

寒波でお仕事。
 2月9日(土) 気分: 天候:
東京も本格的な寒波に見舞われたこの3連休、初日は天気予報どおりの雪となりました。おかげさまで大雪にはなりませんでしたが、今年初めての積雪、代々木公園などは一面真っ白になっていました。

伊藤の人生、洗車するとすぐ雨が降るなんてことが多いのですが(笑)、やはりこんな雪の日に限ってめちゃくちゃスケジュールが立て込んでいます。さらに普段運転をお願いしている事務所スタッフも今日はお休み、積もらないこと、滑らないことを祈って自転車で出発です。

朝一の千駄ヶ谷社会教育館スタート直後から強まってきた雪、やはり自転車で来た議員はその場所に乗り捨てていったほどです。しかし私は会合が立て込み、自転車で行くしかありません。その後も地域交流センター大向→地域交流センター恵比寿→恵比寿社会教育館→東武ホテル→松濤美術館→ケアコミュニティ美竹の丘と雪の中の自転車旅は続きました。

最初のうちは「冷たいなー、辛いなー」などと思っていましたが、だんだん精神状態が一線を越え、なぜかニコニコしてきました。大変な一日でしたが、楽しい一日でもありました。ご苦労、たけし。

朝:肉まん
昼:お餅、トン汁、新年会ブッフェ
夜:新年会弁当、つまみ
間食:ミックスナッツ

トレーニング:ジョグ代々木公園クロカンコース―12km
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

議席。
 2月12日(火) 気分: 天候:
新庁舎の議場は採決システムが押しボタン式に変わりました。今まで議長から「賛成の方はご起立願います」といわれ、賛成議員が起立、反対議員は座ったまま、棄権議員は退席するという、いわゆる起立表決から賛成・青ボタン、反対・赤ボタン、何も押さなければ棄権というパターンになるのです。

今日は今月末から始まる本会議に備えて、押しボタン式採決の練習会が議場で持たれました。まだ慣れませんが、やってみれば楽な採決方法なのかもしれません。ところで、新庁舎の見学に見えた区民の方からよく聞かれるのが「伊藤さんの席はなぜ最前列のそれも真ん中なのか」ということです。

国会でも都議会でも議会では慣例として、新人議員から前列に座り、期を重ねるごとに後列に下がっていくようになっています。議席が中央なのはたまたま会派「シブヤを笑顔にする会」の割り当てがその位置になっているという理由、普通なら伊藤は最後列に座るのですが、あえて最前列を選ばせてもらいました。

その心は「新しい議場になったのだから初心に返りたい」ということと、「自分のようなベテラン議員が発言席正面の一番前に座っていれば議場にいい意味での緊張感ができるかも」と考えたからです。4月の改選後、当選させていただければ議席のことはまた考えますが、とりあえず新庁舎でのはじめての議会は最前列の真ん中に、でん!と座らせていただます(笑)。

朝:マカロニグラタン
昼:カツカレー弁当
夜:新年会中華コース
間食:どら焼き

トレーニング:バイクローラー台−45分 ジョグ―7.5km

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

渋谷区骨髄移植ドナー支援制度。
 2月14日(木) 気分: 天候:
競泳・池江璃花子選手による血液のがん・白血病の公表を受け、治療の一つとされる骨髄移植に注目が集まり、日本骨髄バンクにはドナー(提供者)登録に関する問い合わせが急増しているとのことです。

私の友人にダゼ・荒井善正というプロスノーボーダーがいます。将来を嘱望されていた選手でしたが、慢性白血病リンパ腫を発症、余命2年と宣告されるも、運よく骨髄ドナー提供者にめぐり合い骨髄移植を行い一命を取りとめたのです。

その貴重な体験をもとに彼は現在、スノーボードイベントを通じて骨髄ドナー登録、献血の啓発活動に従事、私は彼のイベントや活動に参加する中、「骨髄ドナーこそ究極のドネイションである」ことを理解しました。

ドナーとして骨髄を提供するに当たっては、数回にわたる意思確認と健康チェック、術後輸血用の自己採決、全身麻酔による骨髄採取は最低3泊4日の入院と、ドナーの肉体的、精神的、物理的な負担はきわめて大きいのです。大手企業や官公庁では骨髄ドナー休暇制度が整備されていますが、中小企業や個人事業主にとって骨髄ドナー提供=即生活の圧迫に繋がるのです。

このような方々が経済的不安を払拭してドナー提供が可能になるよう、渋谷区に「骨髄移植ドナー支援制度」を創設すべきと、伊藤が本会議で提案したのが長谷部区長が初当選した平成27年、翌平成28年度からドナー本人に1日あたり2万円、ドナーが勤務する事業所に1日あたり1万円の助成が開始されたのです。

渋谷区では平成28年は4件、29年は9件、そして今年度もすでに7件の助成が実行され、血液のがんに苦しむ尊い命が救われるとともに、究極のドネイションを行う崇高な骨髄移植ドナーの経済的な支援をすることができました。池江選手の白血病公表により、骨髄移植ドナー登録が今後活発になることを祈ります。

※池江選手、あなたの勇気ある病気の公表、病魔に立ち向かう前向きなメッセージに本当に多くの人びとが共感しています。そして世の中を変えようとしています。必ず病気に打ち勝ってあの弾けるような笑顔を見せてください。一日も早い全快、心から祈っています。

朝:ベーコンエッグ、トースト
昼:新年会弁当、つまみ
夜:居酒屋系つまみ、ご飯
間食:どら焼き

トレーニング:クロカンジョグ―13km 今朝はやや腰が痛む。。

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

認知症好々爺。
 2月17日(日) 気分: 天候:
認知症を患い、要介護4の母を在宅で看ていると「健康長寿」の大切さを痛感します。その母は年末家の中で転んで大腿骨を骨折、現在はリハビリ病院にて歩行訓練中です。

我が家にとっては自分ごとの認知症、渋谷区主催の「認知症フォーラム」には、可能な限り参加して情報を集めています。先週末のフォーラムにて基調講演をした都立松沢病院の新里先生は「家族や周りの方に温かく見守られていると、認知症患者の方は男性も女性も皆さん好々爺になられます」といわれました。

母もいつも笑い、そして歌をうたっています。今まで散々親不孝をしてきた私にとって、母の面倒見はやっとできる親孝行、介護をめぐって兄弟でぶつかることもありますが、母がいつまでも認知症好々爺でいられるよう、みなで見守っていきます。

朝:おにぎり、さんどいっち
昼:新年会中華料理
夜:焼肉、冷麺
間食:みかん
トレーニング:バイクローラー台―70分

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

スポーツの力、実感。
 2月20日(水) 気分: 天候:
渋谷区新庁舎15階の多目的スペース・スペース428では日本財団、東京ガスなどの協力で「スポーツの力」写真展が開かれています。

オリパラ競技の写真はもとより、さまざまな角度からスポーツの瞬間を捉えた写真の数々に思わずため息が出るほど感動、スポーツの持つ力を改めて実感できます。会期は4月25日まで、ぜひお出かけください!!

2月19日のオープニングイベントでは渋谷区で開催されるパラ種目・先般の世界選手権で優勝したウィルチェアラグビー日本代表の池崎大輔選手が講演、渋谷からパラ種目を発信する意義を語ってくれました。

今月22日まではウィルチェアラグビーウィークとして、競技の紹介や展示もあります。ぜひぜひお出かけください。

朝:ベーコンエッグ、トースト
昼:のり弁当、焼きそば
夜:洋食系つまみ、パスタ
間食:なし
トレーニング:朝スイム練習会―約3500m 少し寝坊、疲れが溜まっています。。
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

代々木公園LOVE。
 2月24日(日) 気分: 天候:
「たけしさんて、本当に代々木公園が好きですね〜!」とは、長谷部区長から以前いただいたセリフです。

確かに朝ジョギングし、昼間も天気が良ければランチや草花などを見に行くなど、常に代々木公園を利用していますし、数年前のデング熱騒ぎで代々木公園が3ヶ月ほど封鎖されたときのストレスといったら…、改めて代々木公園があそこにあるありがたさを知る機会になりました。

週末は「忙中閑」タイムが発生、愛犬蘭丸を連れて、代々木公園に見ごろとなっている早咲きの河津桜の花見と、公園内のドッグランを楽しみに行ってきました。春の陽気に桜、元気に走り回る蘭丸、そして代々木公園にすっかり元気をもらいました。いつもありがとう、代々木公園。

朝:焼き餅、フルーツ
昼:中華料理コース
夜:中華料理コース、ホープ軒ラーメン
間食:フルーツケーキ
トレーニング:バイクローラー台―75分

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

議員生活初。
 2月25日(月) 気分: 天候:
新庁舎になって最初の渋谷区議会本会議が開かれました。その議場正面には国旗・区旗が掲揚されています。他自治体の議会ではあたりまえの光景ですが、渋谷区議会議場に国旗・区旗が掲げられたのは、私が28年前に議員になってからは初めてのこと、画期的な出来事です。

渋谷区議会内で新たなルールや決め事をつくるのは、基本的に全会派一致が原則です。「議場に国旗・区旗を掲揚しよう!」との提案はされ続けてきましたが、左系の会派から異議がでて今までは実現しませんでした。

今回、新庁舎の新しい議場となりましたので改めて国旗・区旗掲揚が議会運営委員会で諮られました。委員会では紆余曲折ありましたが、最終的には全会一致をもっての掲揚実施が決定、やっと渋谷区議会議場も普通の姿になりました。

朝:シチュー、パン
昼:議会弁当
夜:パスタ、KFC
間食:柏餅、みたらし団子
トレーニング:代々木公園ジョグ―15km 腰やや痛む

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!