戻る
伊藤家の食卓

(2018年07月)

少し、名誉回復。
 7月1日(日) 気分: 天候:
新島青少年センターが縁で、渋谷消防団と新島消防団は長年交流を続けています。今週末は渋谷消防団第2分団と新島消防団の交流会が新島で行われるため、伊藤も団員として参加、5月の新島トライアスロンに続き今年2度目の新島行きとなりました。

土曜の夜は新島青少年センターの中庭芝生スペースで新島消防団長以下、幹部の皆さんとBBQ、新島消防団の方々が差し入れてくれた新鮮な魚介類、昼間渋谷メンバーが釣り上げた魚の刺身など、東京では味わえないBBQとなり、大いに盛り上がりました。

さて今回、私の大きな目的のひとつは釣りでした。過去に第2分団のメンバーと行った船釣りで大いに船酔いし「釣りキチ三平と呼ばれた男です!」などと大口をたたいていた私は、他の参加者から嘲笑をかった苦い過去を持っています。外洋である新島での船釣りには少々不安もありましたが、酔い止めをしっかり飲んでリベンジ釣りの開始です。

新島消防団元幹部の船頭さん、指示は的確です。言われた深さに仕掛けを投入すると…、東京では見たことのないようなビッグサイズのイサキがばんばん釣れてきます。その他にもマダイ、イシダイ、フエフキダイ、メジナなども混じります。そして私には何と、カンパチがかかり、5分ほどの格闘を経、釣り上げることができました。感激でした!

最後にはもう一度カンパチが掛かり、すぐそこ、姿が見えるところまで引き上げましたが、最後にばらしてしまったことは残念でしたが、第2分団のメンバーの前で、釣りに関しては少しだけ名誉回復ができました。

朝:おにぎり弁当
昼:ハンバーグサンド
夜:海鮮BBQ
間食:くさや

トレーニング:オープンウォータースイム―400m
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!



かいぼり後の、池。
 7月3日(火) 気分: 天候:
渋谷区議会では6月定例会が終わり、各常任委員会ごとに区内所管施設の視察が行われています。私が所属する区民環境委員会では、出張所や区民施設(区民部)、公園や自転車駐輪場(土木部)、再開発事例や区民住宅(都市整備部)、清掃事務所やリサイクルセンター(環境政策部)などを見ることになります。

さて今回視察した公園のなかでは「鍋島松濤公園」に強い印象を受けました。覚えている読者もいると思いますが、この鍋島松濤公園では3年半前の秋、「かいぼり」が行われています。かいぼりとは池の水を抜いて、投げ捨てられたゴミを片付けたり、外来種のカメ(ミドリガメなど)や魚類を駆除し、在来種のカメ(すっぽんなど)やマブナ、ウナギなどを池に戻そうというものです。

その「かいぼり」に、伊藤は「かいぼり隊長」として参加、神南小学校や松濤中学校の児童生徒や近隣の有志の皆さんと一緒に、胸まである長靴をまとって作業に当たり、池をきれいにした思い出があります。3年以上が経過しどんな状況なのか?大いに興味がありました。

視察した池には藻や水草が生い茂り、いい感じになっています。水面に目を凝らすと…、すっぽんがいました。ああっ!!在来種のカメがちゃんと育っていたんだ、と感激するまもなく、今度は駆除したはずの外来種ミドリガメを発見、あらら、金魚の姿も多数見受けられました。

やはり飼いきれなくなったペットを池に放す輩がいるのです。定期的にかいぼりを行うか、見つけた外来種を駆除するか、予算との見合いもありますが、渋谷区当局と一緒に考えていったほうがよさそうです。

朝:オムレツ、トースト
昼:ハンバーグランチ
夜:焼き鳥、釜飯、和つまみ
間食:なし

トレーニング:朝スイムレッスン―4000m
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

猛暑も自然災害。
 7月22日(日) 気分: 天候:
忙しさにかまけて、しばらく筆が止まってしまい失礼しました。渋谷区内各地では今週末あたりから、盆踊りや夏祭りが始まっています。夏男を自認する伊藤たけしでさえ、昼間の外まわりは暑すぎて危険かもしれないと感じるほどの猛暑、みなさんくれぐれもご自愛ください。

区内の盆踊りや夏祭りについては、暑いながらも無事開催されていることに少し安心しましたが、ニュースでは毎日のように「猛暑日が続き、熱中症で何人が病院に搬送、何人が亡くなった」と報道されています。

地震、台風、大雨などによる被害を自然災害と呼び、今年は6月には大阪北部地震、7月には平成30年西日本豪雨などと命名される災害が起こり、多くの犠牲者、被災者が出てしまいました。

さらに追い討ちをかけてこの猛暑、「平成30年日本猛暑」と名づけてもいいような、これまた自然災害です。しかし、猛暑といっても水分やミネラル分の補給、安静、エアコンの利用などでかなり自衛ができるはずです。国や気象関係者、各自治体からの積極的な注意喚起など、これからの課題ですね。

朝:コーンマヨトースト
昼:野菜ラーメン
夜:盆踊りつまみ、ピザ
間食:マカデミアンナッツ

トレーニング:ラジオ体操ジョグ―5km 朝スイム―1500m
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

河津フラワートライアスロン、エントリースタート。
 7月25日(水) 気分: 天候:
本年11月11日(日)開催の第3回河津フラワートライアスロンのエントリーが開始されました!
http://kawazutriathlon.com/#thumb2

開始からわずかの期間で、すでに定員の3分の一が埋まっています。出場予定の方、検討中の方はなるべく早めのエントリーをお願いします。

さて今回、河津町からの提案で初めて導入したエントリー方法に「ふるさと納税枠」というものがあります。これは10万円のふるさと納税への返礼品として、トライアスロンの出場権(2万円相当)+宿泊補助券(7500円分)が付与されるというものです。

河津町から話しを聞いた時点では「まさか?」と思いましたが、すでに複数のふるさと納税エントリーの申し込みが来ています。渋谷区では本年区民の14億円を超えるふるさと納税による歳入減が見込まれていますので、手放しでは喜べませんが、「モノ消費からコト消費へ」という流れは着実に進んでいる感がありますね。

朝:ハムエッグ、トースト
昼:ハンバーグランチ
夜:和食系つまみ、焼き飯
間食:マカデミアンナッツ

トレーニング:ラジオ体操ジョグ―2km ATA朝スイム―1800m
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

議会の矜持。
 7月29日(日) 気分: 天候:
やや旧聞に属しますが、今月半ば私が所属する区議会の区民環境委員会では、長岡市(市民協働施策)〜鶴岡市(空き家対策)〜秋田市(環境エネルギー施策)の視察を行いました。

なかでも私の心に強く残ったのが、長岡市が駅前の長岡城址に造った市民協働施設「アオーレ長岡」の視察です。この施設は市庁舎、議会、アリーナ、地域コミュニティ拠点が一体に配置され、それぞれの建物の間には「ナカドマ」と呼ばれる屋根つきコミュニティ広場が配置されています。

設計はあの新国立競技場の設計を手がけている隈研吾氏、特に驚いたのは議場が1階に、それもナカドマから窓を通して見ることができる場所に配置してあったことです。開かれた議会に向けて、1階に配置することに隈研吾氏がこだわり、議会もその要望に応えたとのことでした。

さらに、議場内天井には数多くの木版が吊るされています。市担当職員に「これは有名な長岡花火をイメージしたものですか?」と尋ねたところ、「いえ、隈研吾氏はこれを議論の渦と名づけています。」とのこと、脱帽です。

そういえば昨年暮れ、会派で視察した建築中だった(もう竣工していますが)日向市役所の設計は、渋谷駅中心地区の開発にも関わられている内藤廣氏、やはり議会は地産地消をめざした、総木張りの開かれた作り、どちらも議会の矜持を感じました。

さて、渋谷区役所新庁舎内の区議会、設計段階のものしか見ていませんので、イメージしづらいものがありますが、楽しみです。そしてハードにこだわらず、われわれ議会が区民に開かれたものにする!という強い意思をもって議会運営をすることこそ、大切だと思います。

朝:おにぎり・サンドイッチ
昼:ピザ、洋食系つまみ
夜:焼肉
間食:マカデミアンナッツ

トレーニング:ラジオ体操ジョグ〜代々木公園―8.0km バイク大井埠頭周回コース―約40km 雨でぬれたコーナーにハイスピードで突っ込みスリップ、転倒落車、身体は擦過傷と打撲で済みましたが、新車にも可哀想なことをしました。。
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!