戻る
伊藤家の食卓

(2018年01月)

謹賀新年。
 1月1日(月) 気分: 天候:
皆さん!新年明けましておめでとうございます。
取り立てて、いいことが起こって欲しいなどとは申しません。ただただ世の中が平穏で、笑顔あふれる一年であればうれしいと思います。

昨年から議員としての年末ルーティンに「渋谷駅カウントダウン」参加が増え、ますます忙しくなりました。しかしこれも2016年に長谷部区長の親書を携え、まちづくり協議会の一員としてニューイヤーカウントダウンの本場、ニューヨークタイムズスクェアアライアンスを訪問、連携を申し入れたことが始まりですから、仕方ありません。

今年も一年、議員としてもアスリートとしても元気一杯過ごせますよう、努力精進して参ります。引き続いてのご指導をお願いいたします。皆さまにとりましても2018年がいい年でありますこと、心よりお祈りしています。

朝:メロン・みかん
昼:伊藤家新年会・中華
夜:おせち料理
間食:和菓子

トレーニング:バイクローラー台60分 ジョグ―6km


※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

誤算。
 1月2日(火) 気分: 天候:
1月2日・3日といえば、箱根駅伝です。例年伊藤たけしは、2日は地元の穏田神社崇敬会主催の成田山初詣に出かけますので、往路はほぼラジオ観戦(聴戦?)となります。

さて母校早稲田大学、12月末に瀬古利彦さんと箱根駅伝のための最終調整走を激励に行きましたが、エース格で2区を走る予定だった、永山選手(3年)が故障で駄目、調子がいいと聞いていた石田選手(4年)も、集団走に付いて行けず脱落、その上選手層も薄い状況では「今回はシード落ち(11位以降)もありえる」との観測も出る始末です。

しかし、総力を往路に結集した早稲田、頑張りました。5区間中、4区間を4年生が走り、特に最終5区の安井選手(4年・駅伝主将)が区間2位の激走を見せ、堂々3位でフィニッシュ、往路を終えました。うれしい誤算です。ただし、明日復路に駒が足りないのは明白、心をこめて応援しましょう。

そういえばラジオから「早稲田大学、また順位を上げた!!」との声にガッツポーズをしたところ、携帯ラジオのイヤホンのコードを絡めぶち切ってしまいました。。壊れて聞こえなくなったラジオ、こちらは、悲しい誤算です。

朝:みかん、おでん
昼:成田山で肉そば
夜:おせち料理、雑煮
間食:和菓子

トレーニング:バイクローラー台60分 


※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

ランニングの、人気。
 1月5日(金) 気分: 天候:
本日1月5日正午より「第8回渋谷・表参道WOMEN’S RUN」 http://womensrun.jp/
 のエントリーが始まりました。このランニングイベントは私が事務局長として立ち上げ、構想から4年の歳月をかけて2011年3月6日に第1回大会を開催しました。5日後の3月11日にはあの東日本大震災が日本を襲ったことを思えば、奇跡のような命運をもって生まれたレースだと思うのです。

定員5000名のうち、渋谷区民枠は500名(在勤・在学枠250、在住枠250)で、先着順となっています。ここ数年は区民枠も半日くらいで埋まってしまいますので、事前に問い合わせがあった方には「必ずエントリー開始当日にできれば早い時間に申し込みを!」とお願いしていましたが、今年は違いました。

12:30から始まる新年会に出席していると、次々に電話やメールの着信があります。内容はほとんどが「区民枠でエントリーできなかった」というもの、事務局に確認したところ「渋谷区民枠の在勤・在学の部がエントリー開始14分で終了した」とのことです。結局、在住枠も午後4時には終了、エントリー漏れのランナーには抽選の一般枠に流れていただくよう、お願いしました。

お正月の箱根駅伝の余熱で、渋谷・表参道WOMEN’S RUNも盛り上がっている訳ではないでしょうが、ランニング熱の盛り上がりにただただ驚くばかりです。私としてはうれしいのですが。

箱根駅伝といえば、母校早稲田大学の総合3位は立派でした。さらに立派なのは総合4連覇を達成した青山学院大学、脱帽するとともに、地元の学校(伊藤家から徒歩5分)として誇りに思います。

朝:ハムエッグ、トースト、サラダ
昼:新年会つまみ、ブッフェスタイル
夜:新年会つまみ、焼きそば
間食:和菓子

トレーニング:スイム―朝スイムレッスン約3000m


※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

ご利益(ごりやく)の、ほどを。
 1月8日(月) 気分: 天候:
年末読んだ記事に「初詣に自分ごとのお願いをしてはいけない、新年のご挨拶に伺いました」と、念じるのが本道だ!とありました。なるほど、と感じましたので今春はどこに参拝しても「ご挨拶に伺いました。世の中が平穏で静かな一年でありますように」とお参りさせていただいています。

さてこの連休、7日には地元体育会主催のウォーキング「七福神めぐり」に参加、渋谷を出発して白金あたりから目黒不動尊までの七福神をお参りしてきました。また、8日の成人の日は恒例である道玄坂商店街の餅つき大会、それに先立つ神事に参列、このときばかりは「世の新成人たちの未来に幸多かれ!」とお願いさせていただきました。

ここ数年、渋谷区の成人式式典は驚くほど静かです。いいことですし、騒げとは決していいませんが、何か20歳の覇気というか、パワーが感じられない気がします。特に男子。日本の未来に向かって彼らが積極的に世界に歩き出すこと、心より願っています。

朝:カレー、トースト
昼:パスタ、ピザ
夜:新年会つまみ、寿司
間食:クッキー、落花生

トレーニング:スイム―バイクローラー台―45分 ジョグ―5km


※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

山頭火のごとく。
 1月17日(水) 気分: 天候:
1月から2月半ばまで、政治家は新年会に追われます。当然ポジションや政治的立場によって回る数も変わってきますが、渋谷区議会議員伊藤たけしで70〜80ヶ所、長谷部区長あたりになれば200ヶ所はくだらないと思われます。

新年会で区民の方々と懇談や情報交換をすれば、頼まれごとや調べなければならない区政の課題をいただきますので、それを翌日以降処理していく、という毎日です。

新年会の合間を縫って、1月17日といえば阪神淡路大震災発災の日、この日を渋谷区では「渋谷区防災点検の日」と定め、区内各避難所で防災点検が行われます。私も朝、自宅近くの避難所に出向き、食料品や水、簡易トイレや、諸々の備蓄品を確認してきました。

また今日はあわせて「区民書道展」を見に行きました。筆自慢の方々の書を拝見、実はよく分りませんが達筆を堪能しました。中でも放浪の俳人・種田山頭火の句を書にしたものを見ていたら、阪神淡路大震災の思い出と相まって、何か胸に迫るものがありましたね。

昔、サーフィンで大波に向かってく時「分け入っても分け入っても青い山」をもじって「分け入っても分け入っても深い海」と詠んでみたことも思い出しました。さながらこの時期は「回っても回っても新年会」というところでしょうか、山頭火先生、失礼しました。

朝:サンドイッチ
昼:新年会つまみ・弁当
夜:新年会つまみ、ブッフェスタイル
間食:洋菓子

トレーニング:スイム―朝スイムレッスン約2000m


※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

駅伝、昨日でよかった。
 1月22日(月) 気分: 天候:
凄い雪になりましたね。東京23区には大雪警報・着雪注意報が発令されました。今晩の新年会、出かけるのに一苦労しそうです。明朝は気合入れて雪かきでしょうね。。

さて昨日の「しぶやニュー駅伝2018」は本当にお天気に恵まれました。朝方こそ冷え込みましたが、ここ数年では一番穏やかな天候となり、多くのランナーがベスト記録更新をはたしたと聞きました。腰痛で1年間ほとんど走れなかった伊藤でさえ、昨年の9秒落ちで済みましたから。早く治して復活したいものです。

さて、伊藤たけし関連チームの成績は?3連覇をねらった最速・一般の部「渋谷区トライアスロン連合」はアンカーが最後の直線でかわされ2位。。残念でした。しかし、女子の部「渋トラ嬢王」は連覇、40歳以上の部「たけしと走る会40’s」は3連覇、地区対抗の部・氷川地区体育会も久々に3位に入り、メダルをゲットしました。

私の走った「たけしと走る会GOGO」、昨年の2位から順位をひとつ落として3位、私の体調を考えてもこんなものでしょうか(たけし、2区区間2位)。ともあれ、昨日は本当にいい天気でよかったです。関係者の皆さん、選手の皆さん、お疲れさまでした!!

(以下は昨日のデータ)
朝:バナナ
昼:新年会つまみ・鍋
夜:新年会つまみ、カレーライス
間食:洋菓子

トレーニング:バイクローラー台―40分 駅伝―約2km、ジョグ―3km


※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

雪の降るまちを。
 1月24日(水) 気分: 天候:
なんだかダークダックスの歌った名曲と同じタイトルになってしまいましたが、昨日の大雪は災害対策や危機管理という点からも大いに参考にするべきですね。

昨夕、東急セルリアンホテルでの新年会には徒歩で向かいました。大雪の中でしたから、区役所前のメトロプラザから地下道を通っていきましたが、東京メトロや東横線が駅構内への入場規制をしていたため、地下道に人が溜まり動くに動けない状態です。無理に動こうとする人、押されて倒れそうになる人、それを注意して叫ぶ人、泣き出す子供。。パニック寸前の状況でした。

あの時間に集中して帰宅しようとした人は、震災時の帰宅困難者対策そのもの、駅員だけの対応ではなく、防災サイト、駅周辺のビジョンやDJポリスの導入などもあってよかったかと思いました。また、自動車で動いていた人はそこここで渋滞にはまり、新年会会場入りが大幅に遅れていました。やはり災害時は不必要に自家用車を出すべきではないでしょうね。

さて新年会の帰り、タクシーが拾えないのと、大雪に興奮しているのとで、渋谷駅から表参道を通って自宅まで路上を歩いて帰りました。見慣れたまちの様相が一変、少し不謹慎ですが雪が積もった渋谷・原宿は何かとても幻想的に見えました。

朝:肉まん
昼:とんかつ定食
夜:新年会つまみ、洋食コース
間食:どら焼き

トレーニング:雪かき―65分 バイクローラー台―40分 雪かきのおかげで腰が痛いです。。


※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!