戻る
伊藤家の食卓

(2017年02月)

ほめて伸ばす。
 2月1日(水) 気分: 天候:
東京五輪・パラリンピックの機運醸成イベント「東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアー」が行われています。昨年リオ市長から小池都知事に引き継がれたオリンピック・パラリンピックフラッグが、現在渋谷区に巡回中(渋谷区役所第一仮庁舎3階・2月3日まで)です。

前回1964年東京オリンピックから現在までの日本オリンピック史が、ダイジェストでビデオ放映もされていて、なかなか楽しめます。ぜひ足を運んでください。

さてこの「東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアー」の引継ぎで渋谷区に旗を運んでくれたのは、リオパラリンピック大会ボッチャ団体銀メダリストの広瀬隆喜(ひろせたかゆき)選手でした。

引継ぎ式終了後に、広瀬選手によるボッチャ競技の紹介とデモンストレーションが行われ、私も競技に参加、たまたま対戦相手に圧勝してしまいました。そこで広瀬選手からかけられたのが「いいセンスだ、才能ありますね」とのおことばでした。リップサービスとしてもパラリンピアンから褒められたらうれしいものです。

「ほめて伸ばす」の大切さ、身をもって感じました。

朝:肉まん・フルーツ
昼:ラーメン
夜:居酒屋系つまみ(予定)
間食:和菓子

トレーニング:バイクローラー台−80分 ハチ公スイム(予定)

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

16年ぶりの、再会。
 2月5日(日) 気分: 天候:
先日の節分祭、伊藤は午前中から区内各地の寺社仏閣で行われている豆まきに参加しましたが、例年有名スポーツ選手が豆をまくことで有名な恵比寿・福昌寺に今年は、五輪水泳2大会連続金メダリストの北島康介氏が登場しました。

福昌寺では「恵比寿には鬼はいない」ということから「鬼を外!」の掛け声はなし、「福をうち!」のみの掛け声となっていて、バレーボールの河合俊一さんや、槍投げの村上幸史さんなどが北島さんと華やかに豆まきを行いました。

実は私が区議会議長時代の2001年、当時教育委員会が行っていた「こども夢チャレンジ」という、アスリートを招聘して子どもたちに競技を教える事業に当時、高校生か大学に入ったばかりの北島選手がきてくれました。前年のシドニーオリンピック競泳で入賞はしていましたが、続くアテネ大会、北京大会で100m200m平泳ぎで、連続優勝するのはまだ先の話、まだ少年のあどけなさが残っていました(まあ当時私も40歳、若かったですが…)。

豆まき終了後の直会(なおらい)の席で、「2001年に渋谷区のスポーツセンターで渋谷区の子どもたちを教えてくれてありがとう。そのこと覚えていますか?」とたずねたところ、「すごーく遠い昔のような気がしますが覚えていますよ!」とのこと、なんだかとても懐かしくうれしい、16年ぶりの再会になりました。北島さんのますますの活躍、お祈りしています!!

朝:玉子サンド
昼:餅つきの餅、トン汁
夜:新年会つまみ(中華、洋食)
間食:和菓子

トレーニング:バイクローラー台−80分 

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

少し早い、お花見。
 2月12日(日) 気分: 天候:
この連休も朝から晩まで、イベント・会合・新年会(未だに…)に忙しくしていましたが、今日の午後はまとまって時間が空きました。「それっ!蘭丸、散歩に行こう」と愛犬を誘い家を出ました。

行き先は代々木公園、早くも7分咲きを迎えている早咲きの河津桜を観に行きました。静岡県河津町では2月10日から河津桜まつりが開かれていて、渋谷区が開設した区立保養所もこの時期は予約で満杯、時期的にも行く余裕はありません。

今は河津の風光明媚な風景や温暖な気候、新鮮な山海の珍味、湯量豊富な温泉に思いをはせながら、代々木公園の河津桜を見るだけですが、何時の日か蘭丸にも満開の800本に及ぶ現地の河津桜を見せてあげたいものです。

朝:肉まん
昼:ホープ軒ラーメン
夜:新年会つまみ、ステーキ
間食:和菓子、アイスクリーム

トレーニング:代々木公園ジョグ−13.5km 東京マラソンまであとわずか、腰は治りませんがやるしかありませんね。。

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

隗よりはじめる。
 2月20日(月) 気分: 天候:
「ちがいを ちからに 変える街。渋谷区」のキャッチフレーズの下、新しい渋谷区基本構想(渋谷区における憲法のような位置づけ)を制定し、ダイバーシティ(多様性)&インクルージョン(一体性)を標榜する渋谷区の議員として、マイノリティの立場や気持ちを理解し、混ざり合うことにより生まれる成熟した社会をつくりたいと思います。

そんな関係もありここのところ、LGBTと呼ばれる性的マイノリティの方がたからの話しを積極的に聞く機会が増えています。先週は区議会のダイバーシティ研究会にトランスジェンダー(性同一性障害)の方を招き、お母様とともに話しを聞くとともに、今日はゲイであることをカミングアウトしている渋谷区男女平等・ダイバーシティ推進担当課長から話しを聞く機会がありました。

LGBTの方が直面されている苦労は話しだけで理解できないことは百も承知ですが、わかろう、認めようとする努力をマジョリティがすることの大切さを実感、先般私が同窓会長を務める区立松濤中学校で卒業生(3年生)に向けての話しの中で、このことについて触れてみました。

佐藤・田中・鈴木・高橋の日本人4大苗字を持つ割合の人の数ほど、LGBTの人がいること、トランスジェンダーの方がトイレやお風呂にどれだけ苦労しているかということ、身分証明書の男女の記載で誤解されること、だから今回から、生徒の皆さんに提出してもらう同窓会名簿提出用紙から「男女の別」を無くしたことなどです。

小さいことですが始める事が大切かと、そういえば先日は視覚障害の方がブールで使える音声付の腕時計の持ち込み(日本のプールは腕時計を着けて入ることができません)を、渋谷区のプールで認めて欲しいと、長谷部区長にプレゼンをし、前向きなお答えももらったところです。

ともあれ「隗よりはじめよ」ですよね。

朝:カレー、トースト
昼:野菜ラーメン、ご飯
夜:ブッフェスタイル洋食系つまみ、パスタ
間食:どら焼き

トレーニング:代々木公園ジョグ−10km 走っていて右ふくらはぎに激しい痛みが…。軽い肉離れのようです。週末の東京マラソンはいよいよピンチです。

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

東京マラソンの、備忘録。
 2月24日(金) 気分: 天候:
日曜日、6年ぶりに東京マラソンを走ります。今年からコースが新しくなりフィニッシュ地点が東京駅に代わります。楽しみだなぁ、と思う反面、痛めている左腰の様子が思わしくなく間違いなく練習不足、本当に完走できるのかという心配もあります。

さて、こんな思いを胸に今日は今までのフィニッシュ地点である東京ビッグサイトで行われている選手受付と、マラソンエキスポの見学に行ってきました。流石は35,000人が走る東京マラソン、すべての規模がメガな感じ、私もランニング大会の主催者(渋谷・表参道WOMEN’S RUN)として大いに刺激をもらいました。

そういえば第1回東京マラソン(2007年)を走って、「スポーツの持つ力」のすごさに改めて感動し、渋谷・表参道WOMEN’S RUNを立ち上げるにいたったわけです。今回も記録ではなく、記憶に残るレースになればと考えています。

明日のレース、今までは携帯したことのないスイカカードを持って走る予定、なんとか使用することが無いよう(リタイアして電車で戻ることなど…)、ゆっくりでも笑顔でフィニッシュしたいものです。

目標タイム、サブフォー(4時間をきること)です!皆さん、応援よろしくお願いします!

朝:ホットドッグ
昼:野菜ラーメン、ご飯
夜:カキ料理専門店つまみ
間食:洋菓子

トレーニング:代々木公園ジョグ−10km 肉離れはほぼ治ったようですが左腰は痛い。

※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!