戻る
伊藤家の食卓

(2015年07月)

温故知新、たりえず。
 7月1日(水) 気分: 天候:
6月定例区議会が終わると、渋谷区議会では各常任委員会ごとにそれぞれ担当している施設の視察(管内所管施設視察)に入ります。たとへば、文教委員会であれば、公立小中学校とか保育園、福祉保健委員会ですと、特別養護老人ホームや福祉作業所といった具合です。

私が現在所属しているのは総務委員会です。総務部や企画部が担当している施設を視察しますが、先日、3日間の日程の初日として代官山にある国の重要文化財「旧朝倉家住宅」と区役所総合庁舎建替えに伴い建設が進む旧渋谷小学校跡地の「仮設第一庁舎」を訪れました。

「旧朝倉家住宅」は渋谷区議会議長や東京府議会議長を歴任した朝倉虎治郎氏によって大正8年に建てられた邸宅、関東大震災や東京大空襲を生き延びてきた建築物なだけあって、とても貴重な大正和風住宅です。また、5000uにもわたる庭園もみごとなものです。

その「旧朝倉家住宅」の視察を終え向かったのが10月に引っ越しが予定されている、建設中の仮庁舎、視察した第一仮設庁舎は一応鉄骨造ですが、プレハブに毛が生えたようなかんじで、なんだか味も素っ気もありません。仮設庁舎に温故知新(古きをたずねて新しきを知る)を求めるのは所詮無理がありますが、3年後に竣工予定の新総合庁舎には日本家屋の良いところなども積極的に取り入れて欲しいものです。

朝:目玉焼き、サラダ、トースト
昼:タンメン
夜:総会つまみ、ステーキ
間食:フルーツ

トレーニング:バイクミドルライド―バイクローラー台―20km クロカンジョグ―7q
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!



これも、視察です。
 7月7日(火) 気分: 天候:
本日から1泊2日の日程で、渋谷区の保養所2カ所、「河津さくらの里しぶや」、「二の平渋谷荘」の視察です。改選期初年度は渋谷区が区外に持つ施設を順次視察して回ります。

河津のさくらの里は旧来の温泉建屋が耐震基準を満たしていないことが判明し、現在体育館のあった場所に新たに温泉棟を建設しています。また、渋谷区と河津町の間では、併設する温泉プールを河津町民の健康づくり事業に貸し出しし、代わりに源泉を町から引かせてもらうという合意もとられ自治体間交流が進んでいます。

一方の二の平渋谷荘は箱根山の噴火警戒レベルが3に引き上げられたことで、厳しい状況のようです。これは渋谷荘に限ったことではなく箱根エリア全体の問題ですが、普段は90%を超える部屋の稼働率が繁忙期の夏休みでもかなり空きがあるようです。一日も早い箱根山、大涌谷の噴火終息を願うばかりです。

さて、話しは戻りますが河津さくらの里しぶやの温泉プール、プールの塗り直しも行われたとのことですから、伊藤は当然のごとく水着を持参、わずか10分間程度でしたがしっかり泳いで、水温、水質の調査をしてきました。これも立派な視察なので。誤解の無いように。

朝:サンドイッチ
昼:河津桜の里 和定食
夜:二の平渋谷荘 和定食
間食:ナッツ類

トレーニング: クロカンジョグ―12q
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

タウンミーティング。
 7月17日(金) 気分: 天候:
タイトルは先週日曜日に行われたハセベ区長を囲むタウンミーティングのこと、「さっさとアップしないといけない!」と思いつつ、忙しさにかまけて、書いているのは週末になってしまいました…。スミマセン。。

ハセベ区長の思いとしては、総会やまちの会合をはしごしながら挨拶だけをして次の会場に流れるのでは、地域の声が自分に届いていないということがあるようです。彼とそんな話をするなかで、今回の企画となったわけですが、私としても渋谷駅周辺の再開発や、区役所総合庁舎建て替えのための仮設庁舎建設、宮下公園の再整備問題などとても政治的に熱いエリア・ここ「美竹の丘」で渋谷区初のタウンミーティングを開くことにしました。

地域の名前を冠した「美竹タウンミーティング」、司会を担当した伊藤の心配をよそに、開けてみれば定員を大きく超える来場者、来場者層も若者、子連れのママ、地域顔役、シニアの方々と非常に幅広いかたがあつまり、ハセベ区長の基調講演に対して、大いに賛否を話し合いました。「ロンドン、パリ、ニューヨーク、渋谷区」という都市を目指す!ハセベ区長に対し、大方の反応は上々です。

まちづくり、子育て、公園、福祉、ホームレス問題、文化芸術と本当にさまざま意見・要望をいただき、それらに対し区長も真摯に対応していました。参加したみんなが「時間が足りなかったな」と思える、とても有意義なタウンミーティングとなりました。この共有する未来のシブヤへのわくわく感、大切にしていきたいものです。

朝:フルーツ、ゆで卵
昼:ラーメン、カレーライス
夜:盆踊りつまみ、サラダ、パスタ
間食:フルーツケーキ

トレーニング: バイクローラー台―20km ジョグ―7q
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!

頑張れ、相楽監督。
 7月27日(月) 気分: 天候:
早稲田大学競走部の駅伝監督を渡辺康幸前監督から引き継いだのは、渡邉前監督の下で11年間、コーチを務めた相楽 豊(さがら ゆたか)監督です。

11年前に早稲田駅伝がどん底にあった時、瀬古利彦さんの「弱い時だからこそ応援しよう!!」の掛け声に呼応して作られた「渡辺康幸監督(なべ)を男にする会」ですが、監督交代後どうするか?を会長の瀬古さんと幹事長の伊藤でいろいろ相談してきましたが、男にする会幹事の皆さまからの「相楽も男にしてやろうよ!!」の声も受け、引き続き早稲田駅伝を応援する会を続行することになりました。

本日は相良新監督をお呼びし、渋谷稲門会、関係稲門会の幹事の皆さんに集まってもらい、激励会と暑気払いを行いました。渡辺前監督に比べれば、選手としての実績は比べるべくもありませんが、「渡辺早稲田を強くしたのは相楽コーチの選手指導のおかげ」というもっぱらの評判です。駅伝早稲田の活躍大いに期待しましょう!!

新しい組織名称は渋谷稲門会「早稲田を応援する会」サブタイトル「相楽早稲田も男にするぜ!」。私たちも全力で応援します、頑張れ!!相楽豊監督。

朝:フルーツ、ゆで卵
昼:はなまるうどん、カレーライス
夜:居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング: ラジオ体操ジョグ―10q
※Facebook https://www.facebook.com/ito.takeshi.officialでは写真も見られます!