戻る
伊藤家の食卓

(2013年12月)

確かに、時代は変わった。
 12月1日(日) 気分: 天候:
福岡国際マラソンで、公務員ランナーの川内君が苦しそうな必死の表情でもがき走っている中、私の知り合いで最もランニングなどをしそうに無かったふたりが、今日10qのレースに出場しました。

ひとりは都立駒場高校からの親友、本人医者ですが、タバコ・酒もがんがんやるタイプで不摂生極まりなく、およそランニングに興味がありそうなやつではありません。彼から「走ってみようと思うのだが…」と相談を受け、アドバイスをし始めたのが今年の初め、順調に練習をこなし、体重も7キロ減、初レースの目標を1時間切り!と宣言し、見事57分台で走り切りました。お疲れさんでした。

もうひとりは私の愚弟です。体重100sオーバーの身体でジョギングを始めたのが2年ほど前、当時は見るも無残な姿でしたが、「このところずいぶん絞れてきたな〜」なんて思っていたら、本日は10q・46分で走ってきたようです。このタイムはもう立派にランナーのそれ、大したものです。

ランニングブームと言われて久しい昨今ですが、私にとって彼らの変わり方、激走ぶりは時代の変化を実感する出来事でした。私も負けてはいられませんね!!

朝:ピザトースト
昼:カレーうどん、弁当
夜:居酒屋系つまみ
間食:サンドイッチ、バームクーヘン

トレーニング:ジョグ―リカバリージョグ―12q やっと疲れの底は抜けた気がするが、いまだ20%程度の状態です

感無量。
 12月3日(火) 気分: 天候:
地域住民待望の「KOBAN」、正式名称「美竹交番」が渋谷1丁目にある、区立美竹公園内に開設し、本日渋谷警察署主催の開所式が現地で、地域9町会主催の祝賀会が東急インにて開かれました。

もともとこの地域には旧仁丹ビルに「渋谷2丁目交番」がありました。しかし、ビルの取り壊しとともに平成17年秋に廃止され、地域交番の復活を渋谷区、地域が一体となり、警視庁に求め続け、約8年ぶりに、この地に交番が戻ってきたのです。

都内では300件ほどの交番・派出所設置の希望があるそうですが、地元の熱意が通じ、最優先でこの地に設置できたこと、本当にありがたいのです。式典での来賓紹介時には思わず「感無量です。関係者の皆様に心から感謝いたします!」と発言し、大きく頭を下げてきました。

また、交番の開設に合わせて前面の区道には「美竹通り」という看板(6か所)もお目見え、これもこの通りに「メトロ通り」などという、俗称がまかり通り始めたことに危機感を覚えた地域住民やまちづくり協議会が、由緒ある地域に愛される名称を!と、いう運動を行い、渋谷区が認め「美竹通り」の看板を付けてくれたもの、こちらも本当にありがたいことです。

なんだか今晩は嬉しすぎて、少々飲み過ぎたようです。

朝:ハムチーズトースト
昼:ラーメンセット
夜:ホテルブッフェ
間食:あんこ菓子

トレーニング:ジョグ―代々木公園クロカンコース やっと少し疲れが抜けてきました!

マンデラの死に、思う。
 12月8日(日) 気分: 天候:
2010年初めころ「伊藤君、元ラガーマンである議員ならこの映画は観たほうがいいよ!」と地元の先輩から教えられたのが「インビクタス〜負けざる者たち〜」という、ネルソンマンデラと南アフリカ代表のラグビーを描いた映画でした。

反アパルトヘイト運動に人生を投じ、それを成し遂げ、大統領に就任したばかりのマンデラがラグビー・南アフリカ代表チーム「スプリングボクス」を人種融合のシンボルとして再編成し、国家国民をひとつにしていく様は、それはもう感動の涙なくしては観られませんでした。

ちょうどそのころ、家内の姉一家の南アフリカ赴任も決まっていたため、南アフリカに行く前に家族みんで観たほうがいい映画だよ!とアドバイスなどもし、私自身も昨年夏には南アフリカを訪問、ゴルフをやっている黒人は居たけれど、サーフィンをやっているのは皆白人であるなど、まだまだ途上ですが、人種融合が進むようすを目の当たりにし、マンデラの偉大さを実感したものでした。

そして世界中に訃報が伝わり、彼の死を悼む声が各国から聞こえ、彼の業績を讃える映像や文章などを改めて見聞きすると、「彼こそ天がこの地に使わした神だったのではないか」という気さえしてきます。人権のため、正義のため、どんなに厳しい状況下でも戦い続ける姿勢、政治に携わるすべての人が見習うべきですね。

南アフリカで買ったマンデラプリントのTシャツ、おみやげにあげなければよかったなぁ…。

朝:豚汁
昼:餅つきの餅、パスタ
夜:忘年会居酒屋系つまみ
間食:あんこ菓子

トレーニング:皇居1周最終ペース走+往復ジョグ―16q 体感スピードより入りが全然遅く(1k・4:10ペースのつもりが4:24もかかっていた…)、無理して取り戻してしまい全然意味のない練習をしてしまった…。急に来週のレースが不安なってきた。

更新情報です。
 12月11日(水) 気分: 天候:
「渋谷新時代リポート」美竹交番開設、美竹通り命名!をアップしました。ご笑覧ください!

朝:ハムチーズトースト
昼:次郎系ラーメン
夜:忘年会つまみ、居酒屋系つまみ
間食:あんこ菓子

トレーニング:1km×3本インターバル、ジョグ―13q 週末の防府読売マラソンに向けての最終刺激、昨年同時期より脚重い。

忘れ物を、探しに。
 12月15日(日) 気分: 天候:
3時間00分01秒。この記録が1年間、私の心の奥でずっと引っかかっていました。これは昨年12月に初めて走った防府読売マラソンでのタイム、脚の調子もよく、いい感じで走れていたにもかかわらず途中で脚が攣るトラブルに見舞われ失速した結果のタイムでした。

もう伊藤たけしも52歳、年々力が落ちても仕方のない年齢ですが、「1秒の忘れ物は同じ防府で!」と心に決め同大会にエントリー、昨日は渋谷での行事・会合などが重なっていたため、山口県防府市の会場入りは、本日朝一番の飛行機でと相成りました。

スタート時間の正午前には会場入りし、受付を済ませましたが昨年と比べると外は風が吹き荒れていてコンディションは良いとは言えません。持ちタイムがサブスリーではない現在、並ぶ位置も昨年よりはずいぶん後ろで、スタートラインを越えるまでは、走り出してからしばらくかかり、そり後も思うように前に進めません(1km通過が5分08秒もかかりました…)。

かなり焦りましたが、そこから気を取り直してリスタート、強風と脚の重さに「いつ潰れるのか?」と常にネガティブな思いがよぎります。しかし、苦しみながらも粘りに粘って何とか2時間59分台でフィニッシュラインを越えることができました。本当にありがとうございました。

今回は40q通過まで、本当にサブスリーを達成できるかの自信が全く持てませんでした。ただ、今回の防府読売マラソン再挑戦は多くの仲間たちに「1秒の忘れ物を取りに行く」と公言してきましたし、その分プレッシャーはありましたが、何としても!という強い気持ちが脚を前に押してくれました。本当に苦しいレース、でもフィニッシュした瞬間の喜びは、一生涯忘れられない思い出になりました。お疲れさまでした。

朝:空港でうどん
昼:レース前におにぎり・サンドイッチ、レース後にうどん・おにぎり
夜:湯田温泉フグコース、美味しい獺祭もたくさんいただきました
間食:あんこ菓子、ういろう

トレーニング:フルマラソン―記録:2時間59分19秒

クリスマスプレゼント。
 12月25日(水) 気分: 天候:
昨日、今日と区議会総務区民委員会にて、渋谷区が保養所としての活用を検討している、静岡県河津町の旅館「菊水館」http://www.kikusuikan.net/
の視察に出かけました。現地は早咲きのさくらで有名な「河津桜」並木のすぐそばで、河津バガテル公園や豊富な湯量を誇る峰温泉の源泉もあり、観光資源には事欠きません。

私がもっとも驚いたのは、館内に25m×5コース本格的なプールがジャグジーなどと併設されていたこと、屋外プールではありますが、温泉を引き入れていますから、春から秋までは充分に泳げるようです。さらには小さいながらエアロバイク(自転車)などが備え付けられた体育館まであるではないですか。

聞けば昔は日大水泳部の合宿所としても使われていたようで、まるでアスリートのための夢の宿泊施設、個人的にも渋谷区民の健康増進のためにもぜひ、渋谷区で手に入れてほしいと思いました。クリスマスを潰しての視察、凄いプレゼントを見せてもらった気分になりました。

まあ、「禍福はあざなえる縄のごとし」ということわざもあるように、いいことばかりあったわけではありません。クリスマスプレゼントになるはずだった、来年4月の宮古島トライアスロン大会の抽選は見事ハズレ…、昨晩はちょっとしたトラブルでほとんど眠ることができなかったり、今朝は気持ちよく桜並木(といっても花が咲くのは2月初めですが…)をジョギングしていたら盛大に犬の糞を踏んでしまったりとか…。

まあ、これらいいことも悪いこともすべてを受け入れて「思い出に残るおもしろいクリスマスだった」ということにしましょう。

朝:和定食
昼:三島でうな重
夜:忘年会洋食コース
間食:クリスマスケーキ

トレーニング:河津ジョグ―11q 今井浜にて本当に綺麗な日の出を見ました。考えてみればこれも素敵なクリスマスプレゼントでしたね。

納める。
 12月30日(月) 気分: 天候:
今年の年末はばたばたとよく視察に出かけます。暮れも押し迫った昨日、今日は福島県の「ブリティシュヒルズ」http://www.british-hills.co.jp/
という体験型国際研修センターでの教職員、教育関係者対象の視察会に、英語教育重点校として生徒の英語研修を企画している区立松濤中学校の校長先生たちと参加しました。

30名ほどの参加者は関東近県、東北地方の主に私立学校の教職員や、教育委員会の職員などで、まあこんな時期ですから身軽な若いメンバーが多い感じです。現地では英国人スタッフはもとより、日本人スタッフも英語でのあいさつ、受け答えをするものですからいろいろ大変でしたが、英語研修や英国式テーブルマナー講座など、子供たちが受ける講座をしっかり学んできました。

さてここ「ブリティッシュヒルズ」へは、数年前の夏、区議会文教委員会でも視察に来ています。頭のなかは緑あふれるその時のイメージ、ところが今回冬、あら?大変、到着すると周りは完全な雪国状態です。積雪は雄に1メートルを超えていますし、ほぼ一日中氷点下の冷え込み、今朝少し施設内を走ってみましたが、すぐに切り上げざるを得ませんでした。

ところが、ありましたよここにも!プール。ばっちり温水の25mプールです。こんな時期だからでしょう、誰一人泳いでいないプールでのんびり、貸切り状態を楽しませてもらいました。プールの周りに見える景色は一面の銀世界、その中で海パン一丁でゆうゆうと泳げるなんて、とても贅沢な泳ぎ納めとなりました。

さて読者の皆さん、2013年の「食卓」も今日が書き納めになります。本当に今年も一年ありがとうございました。来年はもう少し更新頻度を上げたいと思っていますので、少しだけご期待ください。くれぐれもご自愛のうえ輝く新年をお迎えください!!

朝:洋食ブッフェ
昼:昼食ブッフェ
夜:豚汁、つまみ
間食:ブリティッシュヒルズの研修で自分で焼いたスコーン

トレーニング:雪道ジョグ―3q 銀世界スイム―1500m