戻る
伊藤家の食卓

(2011年06月)

みなさん、超人。
 6月1日(水) 気分: 天候:
昨晩は友人の誘いで「KOOZA(クーザ)」http://www.fujitv.co.jp/events/kooza/index.html
というサーカス?でしょうか、アクロバットショー?を観に行きました。

会場は国立代々木体育館脇広場に建てられた「東京ビッグトップ」というドーム施設、無国籍風な音楽・演出に乗ってアクロバットショーがオムニバスに繰り出されていきます。

空中ブランコや綱渡りなどの古典的サーカスコンテンツから、体操選手もどきの力技アクロバット、遊園地にあるバイキングのお化けのような器具を使ったもの、軟体動物ショーのごとき踊りなどなど、「おお〜!」という感嘆の声が途切れることはありません。

少々遠い席でしたが、作りたてのメガネをかけていますので双眼鏡をのぞいているがごとく、団員?たちの表情までよく見えます。感動もののショーでした。

もし仮に自分がどれか一つでもやってみたら確実に骨折か死亡することは間違いない感じ、敏捷性、柔軟性、バランス感覚、運動神経、抜群の身体能力を目の当たりにし、鉄人の私(トライアスリート)などと比べ物にならない超人たちでした。チャンスがあれば皆さんもどうぞ。

朝:卵サンド
昼:パスタランチ
夜:お通夜つまみ・居酒屋系つまみ
間食:ポテチ

トレーニング:ジョグ―12.5q 代々木公園クロカンコース疲れが抜けない(食事・練習内容は5月31日のもの)

違和感。
 6月2日(木) 気分: 天候:
本日衆議院で採決された「菅内閣不信任決議案」をめぐる一連の騒動に私は政治にたずさわる者のひとりとして大いに違和感を感じました。それは多くの国民が共有した感覚かとも思います。

地震・津波・原発事故という戦後日本にとって最大の敵(危機)と国民一丸になって立ち向かわなければならない時に、その先頭に立つべき国と国会が内輪でドンパチをやっているとは…、違和感を通り越して悲しい感じすら覚えます。

多くの国民が義援金をだし、節電に励み、ボランティアで被災地に入り、「自分に何ができるのか?」と問いかけているときに、この国会の体たらく、せめて私たちは渋谷区政のなかで粛々と区民のため、被災地(被災者)のための政治を進めていくのみです。

朝:ピザトースト
昼:味噌ラーメン
夜:焼き鳥・釜飯
間食:シュークリーム

トレーニング:ジョグ―10q お尻腰は軽さが戻ってきたがシンスプリント気味です。

俺のできること。
 6月4日(土) 気分: 天候:
今日から東北復興支援写真展「TSUNAMI〜Tears of the Earth〜」http://artworkage.com/tsunami/


が神宮前のキャットストリート沿いのビルで始まりました。

誰もが東日本大震災の被災地や被災者に「何かお手伝いをできないか?」と自問していることと思いますが、一個人の力ではなかなか難しいことも(もちろん募金や節電はできますが…)現実です。

この写真展、じつは私も所属している宅地建物取引業協会渋谷支部・青年会(不動産業もしっかりやっていますよ!)が、主催者でフォトグラファーの上田さんから、展示会場の相談を受け、この会場を格安でご紹介して実現したものです。そして青年会のメンバーが交代で会場に詰めるなど、渋谷の不動産業者として立派に大震災の復興支援に関わっていると思います。

フォトグラファーの上田さんは渋谷区富ヶ谷在住ですが、岩手県・陸前高田市の出身、今度の大震災の津波でお母様を亡くしながらも、多くの方々に被災直後の現地の惨状を伝えたい、記憶に残してほしいとの一心で開催しているとのこと、昨晩のレセプションで彼からその話を聞き、私も地元の議員として「多くの人に見てもらう」プロジェクトを勝手に立ち上げることにしました。

早速、今朝会場入りしまずは地元神宮前町会連合会長(穏田表参道町会長)に電話し会場に顔を出してくれるよう頼みこみました。ちょうど取材に来ていたNHKテレビに「ぜひ町会長のインタビューを撮ってもらいニュースに使ってほしい!」と頼み込むことにも成功、地元の顔役・町会長のメッセージがNHKニュースで流れることになりました。町会長には町会掲示板への展示会ポスター貼りまで付き合っていただきました(募金もしていただきました)。本当にありがとうございます。

次は午後の会合で一緒になった桑原渋谷区長の登場です。「かくかく云々の理由です。時間は取らせませんから今から私におつきあいください!」と強引に頼み込んで超多忙な区長を引っ張り会場入りです。桑原区長、しばし真剣に真摯に写真と映像を見てくれました。そこで私が一言「渋谷区在住のカメラマンが開いているこの写真展を、より多くの区民に見てもらいたいと思いませんか?ぜひ次は区の施設でやりましょう」とお願いしたところ、快く引き受けていただきました。区長、本当にありがとうございます。

最初にも書きましたが一個人の力なんてたかが知れています。でも何かやらずにはいられないので、区議会議員として(これが一番力を発揮していますね、今のところ)、不動産業者として、同窓会長やトライアスリートとしても、今できることを続けて、被災地が復旧から復興を果たすまでを見守りたいと思います。

最後に「伊藤家の食卓」読者の皆さん、会期は6月12日(日)までです。心ある方のご来場、心よりお待ちしています。

朝:カレーライス
昼:そうめん
夜:イタリアン
間食:最中

トレーニング:ジョグ―15q バイクローラー台―20分

震災議会、新人議会。
 6月8日(水) 気分: 天候:
昨日から平成23年度第2回定例議会が始まりました。昨日今日が本会議場での代表・一般質問、新人議員たちが次々と初登壇、その緊張ぶりが初々しくて楽しく聞かせてもらいました。

今回の議会での質問はまずこんな枕詞から始まります(当然ですが…)。「質問に入る前にひとこと、3月11日の東日本大震災で犠牲になられた方へ冥福を祈るとともに、被災された方々にお見舞いを、そして一日も早い復興を祈ります」というかんじです。

つづいて(大多数の会派が)「先の統一地方選挙で再選された桑原区長に祝意を表すとともに、自身が議席を得たことに感謝し、区民の立場で努力します」みたいに流れます。

そして必ず「震災対策」への質問へ流れるのがパターンでした。特に福島第一原発事故をうけて、渋谷区独自の放射線量測定を求める質問が相次ぎ、桑原区長は「やる!」と断言していましたが、最後は答弁も繰り返しみたいで気の毒に見えました。まあ、それだけこの問題、区民の不安や意識が高いことの証左、渋谷区が独自で測定を決めたことは素直に評価します。

私たちが結成した「無所属クラブ(薬丸・長谷部・伊藤の3名)」も幹事長の薬丸議員が代表質問、さすがは2期生の幹事長、新人議員と比べれば一日の長のある堂々の質問、特に節電対策として公共施設へのLED導入や、帰宅困難者対策としての携帯・パソコン向けの防災情報マップや防災関連公共ガイドサインの導入などで前向きな答弁を引き出したのは見事でした。

こんな感じで今期の議会もなかなか楽しめそうです!!

朝:卵サンド
昼:総会つまみ・弁当
夜:フレンチコース
間食:ドルチェ

トレーニング:ジョグ―10q バイクローラー台―20分

コンサバの壁。
 6月10日(金) 気分: 天候:
区議6期の私がいってはシャレになりませんが、議会というところは実にコンサバティブ(保守的)なところです。お山の大将たち(議員のこと)によって営々と築き上げられた慣習やルールには「なるほど!」と思うよな機能的なものもありますが、すでに古臭くなったものもたくさんあります。しかしなかなかそれが変えられないのです。

今日開かれた「交通・公有地問題特別委員会」でのこと。委員長が示した事業方針案に近年、交通問題の主流となりつつある自転車対策が抜けている点を指摘、盛り込むよう提案したところ、とあるベテラン議員が「広く交通問題のなかに自転車のことも包含されているので変える必要ない」と噛みつかれました。

前期4年間全く議題にもならなかった項目がいまだに残り、タイムリーな課題でも、なかなか新しいことは受け入れることができにくい土壌が議会という場所には厳然と残っています。本当は必要だとわかっているのに「新しいことはイヤ!」という体質は与野党に限らず、古い政党に色濃く残っているように感じます。

新人議員が加わり議会構成が変わった今こそ議会も自らを変革するチャンスに思えます。私もベテランといわれる立場になりましたが、決して「守旧」だとか「頭が固い」などといわれることの無いよう、心して議会に向かいましょう。

朝:ハムチーズトースト
昼:焼き魚定食
夜:イタリアン系つまみ
間食:最中

トレーニング:ジョグ―12.5q 代々木公園クロカンコース

海中自転車。
 6月13日(月) 気分: 天候:
明日14日から渋谷区立松涛美術館http://kanko.travel.rakuten.co.jp/tokyo/spot/S13002416.html?s_kwcid=TC-16674-408681796541-S-33133841541
で始まる「チェコ・アニメもう一人の巨匠 カレル・ゼマン展」のレセプションに行ってきました。

アニメといえば今やクールジャパンの代名詞ですが、カレル・ゼマンのそれは「ひょっこりひょうたん島」に出てくる人形に近い感じです。1950〜1960年代くらいの作品はこれらの人形劇をもってアニメと称していたようです。

さて展示されているアニメのスケッチや人形で、私の目をひときわ引いたのが1958年作成の人形、なんと!海中自転車?に跨っているではないですか。

フレームは潜水艦かミサイルみたいな形、その上にあるサドルに昔の潜水服を纏った人形が跨がり、ハンドルを握っています。ハンドルの下にはフィンがついていて、やはりここで方向操作をします。そしてクランク・ペダルを回せば、最後尾のスクリューが連動して回るという仕組みです。

まあ、車輪はついていませんから正確には自転車ではありませんが似たようなもの、つい、乗ってみたくなります。一番笑えたのが、ハンドル上に付く「ベル」です。魚の群れかクジラでもリンリンと脅かすつもりだったのでしょうかね?面白いです。

松濤美術館の特別展にアニメが取り上げられるのは初めてとのこと、興味ある方は私に声をかけてください。招待券をたっぷり持っていますので…。よろしくお願いします。

朝:卵サンド
昼:とんこつラーメン
夜:総会・居酒屋系つまみ
間食:最中

トレーニング:ジョグ―7.0q バイクローラー台―20分

バードウォッチング。
 6月14日(火) 気分: 天候:
無粋なアスリート議員の私にそんな洒落た趣味があるわけはないのですが、現在我が家の置かれている環境は渋谷区神宮前とは思えないほどバードウォッチングに適しています。

大きな理由は私の住むマンションの後背地に面して広がる1.7ヘクタールの都立青山病院跡地が未だ開発されず、手つかずの状態で残っているからです。クローバーの緑が一面に広がり、水を湛えた池があればそれはそれは多くの鳥たちが訪れます。

アオサギ、鴨、オナガ、ムクドリなどなど、本当に夜明けは小鳥たちのさえずりで目を覚ますほどです。極めつけは我が家の軒先に住み着いたツバメのつがいです。GW頃からツバメたちが近所を飛び回り始めたので、ガレージ入口のところにダンボールで巣箱らしきものを据え付けてみたらとうとう今日やってきました!!

議会や会合を終え夜帰宅したところ、2羽仲良く同じ方向を向いて眠っています。あまりの可愛さにしばらくはじっくり観察タイム、仕事の疲れも吹っ飛びました。この素敵な住環境がいつまでも続いてほしいものです。

朝:ハムチーズトースト
昼:揚げ物系弁当
夜:総会つまみ・中華つまみ
間食:最中

トレーニング:ジョグ―13.5q 代々木公園クロカンコース

その言い草。
 6月16日(木) 気分: 天候:
東京電力が地域の町会や団体の総会や役員会にあらわれ「節電へのご協力のお願い」という冊子を配って、電力需要がピークを迎える夏場に向けての節電のお願いをしています。

その行動自体は良いことですから素直に評価しますが、とても気になることがひとつ、いまだに東京電力が挨拶や冊子で「東北地方太平洋沖地震」という文言を使用していることです。

前にこの食卓でも苦言を呈しましたように、震災直後は政府やマスコミがそれぞれバラバラな名称を使っていました(4種類ほどありました…)が、震災ひと月後くらいたって政府がやっと「東日本大震災」と、正式名称を閣議決定をした経緯があります。

私が東京電力の説明員にそのことを質すと「この東北地方太平洋沖地震という名称は気象庁の正式名称であり、政府が決めた東日本大震災は地震とその後の津波で被災した広範囲の総称、ゆえに福島第一原子力発電所事故に関わる東京電力は東北地方太平洋沖地震の名称を使っているのです」とのたまいます。

温厚な?私もさすがに切れました。「何ですか、その言い草は。そういう詭弁が人災ともいわれる福島第一原子力発電所事故を起こしたのでしょう。まるで政府と対立しているようにも聞こえるその言い草、これが事故のなかなか収束しない原因になっていると思えるではないですか!!」と、つい強い口調で叱責してしまいました。

びっくりした担当者「申し訳ありません、しかし私の一存で名称を代えるとは言えませんので…、上のものに必ず申し伝えます」と青くなっています。彼の責任ではないことはわかっています。わかってはいますが、なにか原発事故を起こした東京電力という会社の体質を垣間見た悲しいやり取りでした。東電、しっかりしてください!!

朝:マンゴー
昼:揚げ物系弁当
夜:居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―15q 腰・お尻にやや軽さが戻ってきました!

NOSPORTS、NOLIFE。
 6月21日(火) 気分: 天候:
この一週間は「瀬古利彦ウィーク」と呼びたい感じ、先週の半ばに昼ご飯を食べに飛び込んだ千駄ヶ谷のラーメン店「野方ホープ」の隣の席で偶然瀬古先輩に遭遇、お互いここの豚骨ラーメンが好きでよく来ることを確認しました。

続いて週末は瀬古夫妻の結婚25周年・感謝の会(銀婚式ですね)によばれ、グランドプリンスホテル高輪へ。飾らない性格の瀬古夫妻にふさわしく、政治家とか企業のお偉いさんとかは全くおらず(私は早稲田関係者で呼ばれています)、実に気持ちのいいお祝いの会でした。見習いたいものです。

そして今日は彼が会長を務める「渡辺康幸監督(なべ)を男にする会」の役員会でご一緒、会議の後さんざん飲んだり食べたり話したりして、お開きに。さあ、帰ろうと思って出たら「おい、たけしちゃん!もう一軒付き合え!!」と渋谷から西早稲田のジャズバーまで引っ張られてしまいました。夫婦でジャズ演奏もしてしまう瀬古家ですから、遅れて奥様も登場、質の高いライブでスイングしているうちに午前様になってしまいました。

瀬古さんと私は早稲田の先輩後輩という関係だけでなく、まず間違いなく日本のマラソン史上最強ランナーとできの悪い教え子アスリートという関係でもあります。まさに「NOSPORTS、NOLIFE。」を実感している人間だからの付き合いなのだと思いますね。

さてこのコピーは何かって?今日の午前中私を訪ねてきた若者たちhttp://www.shibusute.com/
との話しのなかで「何か運動やってる?」と聞いたところ「このところ忙しくてあまり…」との答えに反応して口についたフレーズです。「NOSPORTS、NOLIFE。」、自分で言うのもなんですがいいコピーだと思います。ぜひ今後も使っていきましょう。

朝:ピザトースト
昼:パスタランチ
夜:総会つまみ・中華つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10q バイクローラー台―30分

心を込めて、カレーを食らう。
 6月23日(木) 気分: 天候:
早稲田大学岡澤ゼミ(政治学)の先輩で参議院議員の荒井広幸氏は東日本大震災の被災地・福島県の出身、福島第一原子力発電所から38q圏内に自宅を持っています。今日は彼が開いた「原発事故災害への対策と福島県支援を考えるセミナー」に参加するため憲政記念館へ足を運びました。

今でこそ新党改革とかいう小政党の幹事長ですが、もとは早稲田大学雄弁会幹事長や自民党郵政族のホープとして、小泉純一郎とやりあった政治家だけあり、菅総理にむかって次々と被災地支援の提言をしているところなどを見ると「乱世の勇」というイメージ、さらなる活躍を期待しています。

セミナー終了後の懇親会場は風評被害で苦しむ地元福島県産の農産物を味わってかの地を支援しようという志向、まずは郡山市産の「酪王牛乳」を飲み干し、白河市産の日本酒・「出陣」を味わい、お米、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、牛肉すべて福島県産でそろえたカレーライスを、がんばれ、福島!との思いを込めていただきました。とっても美味しかったです。

会を終えて今晩は久しぶりに早い時間の帰宅、自宅のドアを開けるとカレーの香りが…、「伊藤家の食卓」もカレーライスでございました。家内産の(我が家の)カレーも当然、心を込めて美味しくお腹に押し込んだことは言うまでもありません。ごちそうさまでした。

朝:ポテトサラダ
昼:もやしそば
夜:カレーライス・カレーライス・福島つまみ
間食:最中

トレーニング:ジョグ―12.5q

スピリッツをつなげ。
 6月27日(月) 気分: 天候:
今日は渋谷区トライアスロン連合の総会、例年のごとくみんなで区内半周ランニング、ひがし健康プラザプールで泳いだ後、今年はお向かいにある橘理事の事務所で総会・懇親会になだれ込みました。

例年ですとトライアスリートらしく食べ放題・飲み放題の中華料理屋が懇親会会場となりますが、今年はスペシャルゲスト「励まし屋」http://www.hagemashiya.com/news/index.html
を呼んでライブ演奏を聴こう!という趣向、よってよその人達に迷惑の掛からない会場選択としたのです。

そもそもの発端は岡本太郎の巨大壁画「明日の神話」http://www.asunoshinwa.or.jp/
を渋谷駅に招致したことに始まります。そのつてで岡本太郎現代芸術振興財団に「渋谷区トライアスロン連合のバイクジャージーのデザインに『明日の神話』を使わせてほしい」とお願いしたところ、異例ながら「岡本太郎のスピリッツとトライアスロンのスピリッツは通じるところがある」との理由で許可され、一昨年作らせてもらいました。

昨年は渋谷区トライアスロン連合創立10周年記念事業として曲を作ることになりました。財団から「『明日の神話』のどくろを着て戦うのですから、太郎さんの魂に恥じないようなご活躍を!」といわれていたことを思い出し、「Go for it〜岡本太郎の魂に恥じないように〜」という詞を書き、作曲と歌をスピリッツを共有する友人の励まし屋に、コーラスとCDデザインを渋谷区トライアスロン連合のメンバーが行うというコラボレーションで完成したものです。

ましてや3・11東日本大震災を受けて、私には「核にも負けない人間の尊厳」というメッセージを描いた『明日の神話』が、ついでに「Go for it」もこの日・この時期のために作られたような気がしてならないのです。

彼らも共有する万感の思いを込めて、生声ライブを披露してくれました。渋トラメンバーのなかには感激して目頭を押さえる人も…、ぜひともこの曲を世に広げてみんなに笑顔になってもらいたい、夢は大きく「目指せ紅白!」と行きましょう。楽曲は近々渋谷区トライアスロン連合のサイトhttp://shibutora.jp/
にてご紹介しますのでお楽しみに。

朝:カレー、トースト
昼:寿司
夜:総会ジャンクつまみ・パスタ
間食:最中

トレーニング:ジョグ―約15q スイム―約800m