戻る
伊藤家の食卓

(2011年01月)

予定通り。
 1月2日(日) 気分: 天候:
明けましておめでとうございます!!
読者の皆さん、今年もよろしくご指導ください。そしてこの「食卓」にも笑って付き合っていただけると嬉しいです。

さて伊藤たけしの正月はほぼ例年通りのルーティンワークで経過しています。除夜の鐘とともに、近隣の神社を廻り倒し勝手なお願いをするのに続き、朝5時からの元朝式に出席、その後ちょっと長めの新春ランをし、実業団のニューイヤー駅伝を見つつ、伊藤一族の新年会へと流れ込みます。

そしてあけて2日は地元神輿会の成田講へ家内とともに参加、これまた例年通りです。道中、ラジオとケータイを使い箱根駅伝で走る早稲田大学の選手たちの応援もまた恒例、成田山新勝寺と宗吾霊堂にてまたまた勝手なお願いを。

まあ、すこし違うのは4年に一度選挙用の「開運だるま」を買い求めたくらいでしょうか。そして早稲田の駅伝は瀬古利彦先輩と私が先月29日の最終練習を見た後予想した通り、4区までに東洋大学に3分の差をつけトップを走り、新山の神・柏原に5区で抜かれるというものです。

こちらも少しだけ違ったのは、柏原に最終的に1分以上差を付けられるだろうと思っていたのが、早稲田5区・猪俣選手の粘りで27秒差で喰らいついてくれたこと、明日復路のメンバーを考えれば、十分逆転は可能です。

さてこれから、またまた例年通り箱根・芦ノ湖へ向かい、「渡辺康幸監督(なべ)を男にする会」のメンバーと合流、明日の復路に備えます。そして明日の今くらいの時間には「予定通り」早稲田大学が逆転優勝し、祝杯をあげていることを約束いたします!!!ご期待ください。

朝:なし
昼:肉そば・つまみ
夜:宴会料理
間食:ソフトクリーム・つまみ

トレーニング:軽めのジョグ−10q

まず、完璧でしょう。
 1月3日(月) 気分: 天候:
箱根駅伝、早稲田大学総合優勝おめでとうございます。そして大手町ゴール直後からお祝いの電話・メールをくれた多くの皆さん、本当にありがとうございました。待ちに待った喜びのとき、本当に美味しいお酒を飲ませてもらいました。他人ごと(ではないかもしれませんが…)でこんなに嬉しいと思えることがあるとは、50年目の新鮮な感動です。

今回の箱根駅伝は渡辺康幸監督にとっても、我々「渡辺康幸監督(なべ)を男にする会」のメンバーにとっても、相当期するところがありました。渡辺監督は昨年初めから「今期結果を出せなかったら進退を考える」と私に明言していましたし、私たちも瀬古利彦会長の号令いっか応援マップや応援歌づくりを進め、できる限りのバックアップを図ってきました。

結果、出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の学生3大駅伝を制覇、特に箱根駅伝は主力選手を故障で欠き、「飛車角落ち」状態でも総合力で掴んだ勝利、大きい意味があります。今日も箱根〜大手町まで自動車で追っかけ応援をしましたが、選手たちの頑張りには目頭が熱くなるほどでした。感動をありがとう!です。

さらに地元氷川地区にある、國學院大學・青山学院大学が10位・9位と奇跡のようにそろってシード校に滑り込み、私にとっての箱根駅伝はまず、完璧な結果となりました。

さて、今年は統一地方選挙の年です。こちらも勝負の年、箱根路の早稲田大学のようにと、高望みはしませんが、國學院・青山学院のようにぎりぎりでもいい、シード権(当選?)を取らせてもらえますよう、せいぜい努力しようと思います。応援よろしくお願いいたします!!

朝:和定食
昼:応援車中でおにぎりなど
夜:和・洋つまみ
間食:なし

トレーニング:完全休養日

国際政治の、舞台へ。
 1月4日(火) 気分: 天候:
「核兵器の無い世界へ」を標榜するアメリカ・オバマ大統領、彼こそ広島・長崎へ一度は訪問するべきですが、訪日スケジュールが忙しかったら見るべきはここ、渋谷の「明日の神話」http://www.asunoshinwa.or.jp/index.html
でしょう、と私たちが進めている「カモーン・オバマプロジェクト」ですが、昨年秋の横浜エイペックでの招聘活動も「忙しい」を理由に空振り、しかしまだ諦めたわけではありません。

そんな中、私たちのロビー活動の中核を担う人物が来日しました。彼の名はブライアン・イマガワ氏、米民主党の職員でオバマ大統領の大物側近・ホワイトハウスのアクセルロッド上級顧問の子分のような日系人です(私の先輩の奥様の甥っ子に当たるのです)。

今晩彼と会うことになり、NPO法人・明日の神話保全継承機構、小林理事長ら関係者とお出迎え、まずは彼に実物を見てもらおうと「明日の神話」前に連れて行ったところ「オ〜ベリーラージ!ライク ゲルニカ!」とかいって感激しています。

みんなで記念撮影をした後食事会へ、その場でブライアン氏からアメリカ上院・ボクサー議員、下院・ギャラマンディ議員からのメッセージを受け取りました。内容はよくわかりませんが、新しい核ミサイル規制条約(スタート2)への理解と協力を求められた文章のようです。

私たちとしては何としてもオバマ大統領に「明日の神話」を見てもらいたいものですから、この壁画が「核爆発の凄惨さ描いたものではなく核にも負けない人間の尊厳を表現している」ことを力説、その意味を大統領に伝えることと、本日の記念写真やメッセージの受け渡し場面を民主党のパブリシティに載せることをお願いしました。

今後どうなるかは分かりませんが、私たちとしては「明日の神話」の持つ底力を信じて、待ってみたいと思います。ちょっと本日の表題には無理があったかもしれませんが…。

朝:ハムチーズトースト
昼:新年会つまみ・釜飯
夜:洋食系つまみ
間食:柿ピー、まんじゅう

トレーニング:ジョグ−10q 二日酔いで調子悪い

とめ、はねっ。
 1月8日(土) 気分: 天候:
代々木八幡宮の参道一杯に飾られた、新春恒例地域小学生の書初め展、今年は865点もの作品が出品されました。本日は最終日に当たりその中から、区長賞や町会長賞などが贈られる表彰式に参列しました。

無事表彰式も終わり選考委員の先生からの講評タイム、各賞の選考基準で一番大切にしたのは半紙一杯に大きく書けている元気のある作品、続いては書き順、筆遣いの順番だそうです。

続いて先生から「漢字よりひらがなのほうが難しい」「その中でも一番難しい字は何か?」との質問が会場にに飛びました。思わず「は!」とつぶやいたところ、先生は目ざとく「伊藤議員は「は」と答えましたが、一番難しいのは「の」という字です」とのことです。

「の」の字は筆遣いで丸いわっかを書きながらの動作がとても複雑になるようで、「はね・とめ・はらい」の基本に加えこの字が書ければ一人前の書道家にもなれるとのこと、習字嫌いで不得意な私には身につまされるばかりでした。出直してきます…。

話しは変わりますが、受賞した小学生の会話が面白かったので紹介します。少年A「一番ブランド品の売れている場所はどこだ?」との問い、私はどうせなぞなぞで「モンブラン!」とかいうのかと思ったら正解は「銀座」だそうです。続いて「2番、3番も日本です、さあどこだ?」に少年B「表参道!」と答え、見事正解、しかし3番目は分からないようです。

私も見当がつかず聞いているうちに興味津々、ちなみに3番目は「博多」だそう、最近の小学生はあっぱれ、一味もふた味も違いますね。

朝:卵サンド
昼:新年会つまみ・幕の内弁当
夜:新年会つまみ・幕の内弁当・グラタン
間食:最中

トレーニング:ジョグ−15q すでに新年会疲れが内臓に出ている

役得。
 1月10日(月) 気分: 天候:
「1478人」これが渋谷区の新成人の人数です。ちなみに私が成人式を迎えた昭和56年は「5364人」もいたことを思えば当時の4分の1程度、少子高齢化のスピードは恐ろしいほどです。

さて、今年もCCレモンホールにて「渋谷区新成人を祝う会」が開かれ第1部の式典に続いてアトラクション、今回は「かりゆし58」という沖縄のバンドが登場です。式典には区長・区議会議員をはじめ多くの来賓が参列しますが、ほとんどの人は終了後帰ってしまいます。私は例年客席に陣取って最後まで鑑賞し、最近の若者気質を楽しんできます。

ここ数年、企画する側が「渋谷区ゆかり」と「予算が安い」にこだわっていたため、渋谷区立の小・中学校出身者のいるバンドが登場、親近感もあり楽曲もそこそこ楽しめたので私にとってはよかったのですが、新成人たちの反応はいまいち、離席も目立ち盛り上がりにはかけている感じでした。

しかし今回は有名バンド(私は知りませんでしたが…)とのこと、始まるとすぐ振り袖姿の女の子が「カッコいい!マジやばい、マジやばい!」とか騒ぎ始めました。確かに沖縄風ロックというのでしょうか、私の心にもズーンと響いてきます。さらに、彼らのトークも上手で「俺、今年30歳になるけど、二十歳のころに戻りたいなんて全然思わないよ。みんなも10年後、20年後に成人式は楽しかったけど、今はもっと楽しい!と笑顔で話してほしいさぁ!」なんて沖縄弁丸出しでのくだりは泣かせました。

コンサートも終盤に差し掛かると、新成人たちの多くがステージ前に幾重にも集まってきて踊り始めました。そして最後の曲がかかるとなんと!私も知っている曲、前に見ていたテレビドラマ「銭ゲバ」の主題歌「さよなら」http://www.youtube.com/watch?v=Quv9IhgPswc
でした。その時からいい曲だな〜!と思っていましたが、ライブで聞けるとは感激、気持ちよく合唱させていただきました。まさに役得、新成人の皆さんに感謝です。

朝:ハムチーズトースト
昼:パスタランチ
夜:新年会つまみ・焼肉
間食:おもち

トレーニング:ジョグ−15q 来週の駅伝用に少しだけスピードアップ

レコーディング。
 1月15日(土) 気分: 天候:
昨日あたりに新年会で「明日レコーディングなものですから…」とかいうと皆さん「え!何の?」とびっくりされますが、実は例の渋谷区トライアスロン連合・ハチ公スイマーズ応援歌であり、岡本太郎作巨大壁画『明日の神話』を歌った伊藤たけし作詞・励まし屋作曲の楽曲「Go for it〜岡本太郎の魂に恥じないように〜」のバックコーラスを渋谷区トライアスロン連合のメンバーで行うこととなり、その録音が本日というわけです。

スタジオの場所は埼玉県の入間、早稲田大学の所沢キャンパスに近いところですからかなり田舎です。朝一で桑原渋谷区長の事務所開きに参加した後、夜の新年会に間に合うように戻ってくる強行スケジュールですが、女性5人、男性6人、計11名のメンバーでスタジオ入りです。

その後は紅白で一青窈のバックコーラスを務めたこともあるメンバーの指導で、スタジオにこもりヘッドフォンでメロディを聞きながらいろいろなパートを歌い、曲に重ねる作業です。なんとか時間ぎりぎりに半ば無理やりですが、コーラス撮りは無事終了、曲の完成が待たれます。

「Go for it」、自画自賛になりますがいい曲なのです。この曲で励まし屋http://www.youtube.com/watch?v=gKilr-dbV5I
に紅白を目指させよう!と渋トラメンバーで誓い合いながら帰京の路へ着きました。完成したら読者の皆さんにも聞いてもらいますのでお楽しみに!。

朝:卵サンド
昼:コンビニおにぎり
夜:新年会つまみ・なべ
間食:洋菓子

トレーニング:ジョグ−15q 明日の渋谷ニュー駅伝に向け脚は軽いが、鼻風邪を引いたよう。

勝ったり負けたり。
 1月16日(日) 気分: 天候:
今日は「渋谷ニュー駅伝2011」http://www.shibutai.com/
の開催日、ランナー?伊藤たけしの晴れ舞台ですから気合を込めて参戦です。しかし「極寒」というにふさわしい寒さ、最高気温が6℃までしか上がりません。

私は例年通り、40歳以上の部(チーム名−たけしと走る会40’)と地区体育会対抗の部(チーム名−氷川地区体育会)の2本でエントリー、氷川地区体育会はこれまで4連覇を達成していますから今年は5連覇を目指し、たけしと走る会も毎年外国人部隊「南蛮連合」に負けてはいられじと、選手一同大張りきりです。

私が走る以外にも「渋谷区トライアスロン連合」「ハチ公スイマーズ」「箱根駅伝5区を走る会」「渋谷消防団第2分団」など関連チームが多数出場、まずは精鋭アスリートを集めた「渋谷区トライアスロン連合」が116チームを集めた一般の部で初優勝、やってくれました。

その勢いをかって「たけしと走る会40’」も4年ぶりに優勝旗を奪回、こうなればもう行け行けです。しかし…、絶対の自信を持って臨んだ地区体育会対抗の部で最終区までトップを走ったわがチームでしたが、アンカーの選手がまさかのブレーキ、二人に抜かれて3位に沈んでしまいました。勝負のあやとは難しいもの、私も4月に選挙をかかえる身ですから気が引き締まりました。

その後はそれぞれのチームの打ち上げで、反省したり祝勝したりと楽しい一日を過ごすことができました。関係者・スタッフの皆さん、本当に寒い中暗いうちからの準備・設営・撤去などなどの大会運営、心から感謝しています。そして参加してくれた選手の皆さん、応援の皆さん本当にお疲れ様でした。

朝:おにぎり・サンドイッチ
昼:中華
夜:新年会つまみ・ラーメン
間食:ジャンク菓子

トレーニング:2.9q駅伝×2本・ジョグ−7q

女子力、爆発。
 1月17日(月) 気分: 天候:
平成7年の阪神淡路大震災から16年忌の今日、渋谷区では「震災対策総合」に基づく防災点検の諸活動で一日忙しくしています。しかし私にとって今日という日は「渋谷表参道Women’s Run」のエントリー開始の日、朝からまるで選挙の開票が始まる前の気分で午前11時を待ちます。

「第1回大会であまり認知されていないのでは?」「コースは最高だがそもそも女性ランナーのみで4000人も集まるの?」「もし全然応募人数に届かなかった場合、大会運営に関わる赤字はどうやって補てんしよう?」などと、事務局長として何だかネガティブな想像ばかりが膨らみます。

午前11時からの新年会に入っている間に事務局の関係者や家内、友人から電話やメールが入り始めています。正午過ぎに新年会会場から出て、凄いことになっていることがわかりました。今回のエントリーはネットのみの申し込みですが、全然エントリー画面につながらないとのこと、一時は「7000人待ち」以上にもなったようです。

結局「区民枠(在住・在勤・在学 500名)」を除く3500人の枠は午後3時半、エントリー開始から僅か4時間半でSOLD OUTになった次第、走る女子力に恐怖感さえ覚えました。

まだ「区民枠」http://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/m26156.html#
には若干の余裕ありの状況、どうか申し込みがまだ済んでいない渋谷の女子ランナーの皆さんの一刻も早いエントリーをお待ちしています。

朝:ハムチーズトースト
昼:幕の内弁当(新年会)
夜:新年会つまみ・パスタ
間食:和菓子

トレーニング:クロカンコースジョグ−12q 昨日の駅伝が刺激になり脚が軽い

新年会の山場。
 1月23日(日) 気分: 天候:
今週は手帳が真っ黒に見えるくらいに新年会の予定が詰まっていましたが、昨日、今日くらいが山場です。土曜日が13か所、今日が8か所(餅つきなどの新年行事も含む)を回りました。

特に昨晩は午後6時から午後9時までの間に9か所をまわる必要がありましたが、一か所だけ到着したらすでに会が終了しているところがあり大変失礼をしてしまいました。残念でした…。

この時期は本当に疲れます。気遣いとお酒とで内臓が、会費・会費でお財布も疲弊、しかしこれもあと2週間程度の辛抱、ニコニコ笑って新年会廻りを続けることにします。

でも私の周りには能天気な友人が多くて、この時期の伊藤たけしが忙しいのは知っているだろうに「突然の誘いで申し訳ないけれど土曜日ゴルフ行ける?」とか、「今日飲み会ありますけどきません?」となめた誘いをうけます。苦笑いをしながらお断りしていますが、こんな友人たちになんとなく癒されています。

朝:カツサンド
昼:新年会つまみ和・洋
夜:新年会つまみ・幕の内弁当
間食:和菓子

トレーニング:ジョグ−15q 内臓の疲れで脚も重い

ご指導を、たまわる。
 1月26日(水) 気分: 天候:
午後に渋谷区役所内で「渋谷表参道Women’s Run」の安全対策会議が開かれました。主要メンバーは警察の交通規制の担当者、いつもの事務局会議や実行委員会のようにいろいろなアイディアを出し合ってわくわく楽しく、という雰囲気ではありません。

参加者には警視庁本庁交通部を筆頭に第3方面本部の担当者、代々木署、原宿署、渋谷署の交通課長や警備課長、赤坂署、新宿署、高速道路交通警察隊の担当者までお揃いです。

これまで警視庁をはじめ、各所轄署には事務局として数えきれないほど伺い、このレース実現に向け、お願いやら打ち合わせやらご指導やらをいただいてきましたが、普段制服の幹部警察官たちがスーツ姿で一堂に会する様は圧巻、一種異様な雰囲気です。

司会をする私も内心恐る恐る会議を進行し、当日の交通規制について、事前告知について、救護体制についてなどを報告させます。ひととおり事務局からの説明を終えたのち、「どうぞ忌憚のないご意見、ご質問、ご指導を」と振ったところ、予想通りドーンときました。

ご指導の内容については割愛しますが、本来ならしなくてもいい交通規制を原宿表参道を中心に渋谷の中心部にかけるのですから、警察にとっては迷惑な話、ましてや東京マラソンで大掛かりに都心の交通規制を行った翌週にまた、ですから厳しいご指導も当たり前です。謹んでお聞きし、直すべきところを直させていただくと、返答させていただきました。

それでもお願いしていた先導の白バイに「クイーンスターズ」という警視庁女性白バイ隊を派遣してくれることになったり、今日は「Qちゃん・高橋尚子」渋谷表参道Women’s Run参戦決定!!のニュースが飛び込んできたりと、いいこともあったのでよし!とします。引き続き頑張ります!!

朝:肉まん
昼:新年会つまみ和・洋
夜:新年会つまみ・トンバーグ定食
間食:和菓子

トレーニング:インターバル・ジョグ−13q 一人だし、内臓重いしモチベーション上がらず… ハチ公スイム錬−800m

心底、凍えた。
 1月30日(日) 気分: 天候:
今日は午前中に会合や新年会の合間を縫って国立競技場や外苑、新宿・四谷エリアを走る「新宿シティハーフマラソン」の応援へ、応援場所は神宮外苑の銀杏通りの折り返し地点です。

笹塚ボウルにてボウリング大会の開会式に出たのち、取って返して外苑まで自転車を漕ぎますがどうも尋常でない冷たさを感じます。折り返し地点に到着後、用意してきた応援グッズ(アンパンマンのタンバリン)を打ち鳴らしてランナーたちに声をかけますが、どんどん冷えてきます。

足元は地面から冷気が上がってくるものの、タンバリンを叩く手の感覚はなくなるものの、ついには唇の回り方も怪しくなり「がんばれ〜!」といいたいところが「かんびでー!」みたいな発音になってきました。ひととおり知り合いのランナーを激励したところで、あえなくリタイア、次の新年会場へ向かいました。

新年会会場に入ったところ、中は暖かく快適ですが急な気温変動に身体がついていけません。くしゃみと鼻水が止まらなくなり、しばらくはトイレにこもりっきりで体調を整えねばなりませんでした。

こんなことなら走ってたほうがましっ!とも思いましたが、今年は選挙の年ですから仕事をさぼるわけにはいきません。ともかく今年の冬は寒い、ことを実感する日曜日でした。

朝:カツサンド
昼:新年会つまみ・弁当
夜:新年会つまみ・なべ
間食:豆大福

トレーニング:ゆっくりジョグ−10q