戻る
伊藤家の食卓

(2010年11月)

ん?文化の日だよね。
 11月3日(水) 気分: 天候:
本来は「文化の日」の祝日ですから、ゆっくり読書をしたり私の唯一の文化的趣味である「ぐい飲み蒐集」で求めた品々をじっくり掌に収めながら、手に入れた場所の旅情に浸る…、なんて過ごすのが正解かもしれません。

が、ご賢察のように健康体(スポーツをするのに支障の無い身体の意)の伊藤たけしが黙って家にいるわけもなく、今日は湾岸地域にある若洲ゴルフリンクスで議会関係のコンペに参加です。

どうやっていくか?と考えた挙句、え〜いどうせ都内だ!ゴルフクラブと着替えは後輩の車に積んでもらい私はランニングで行くことにしました。20km弱の距離でしたから割とすんなり到着、何食わぬ顔でコンペに参加です。

すでに十分なウォームアップを済ませていたからか、結果は私が優勝(スコアは大したことありません…)、今期(任期4年)最後の大会ということで、優勝カップは取りきりとのこと大きなカップをいただきました。

さて表彰パーティーも終わり自宅に戻ったところでおしまい、とならないのが私の行動パターン、体育の日の(あれ?)最後はハチ公スイマーズの練習会で飾ります。50歳前のおっさんの日常とは思えない、充実した文化の日でしたね。

朝:サンドイッチ
昼:ラーメン定食
夜:居酒屋系つまみ
間食:表彰パーティーつまみ

トレーニング:ジョグ−約20km ゴルフ1ラウンド ハチ公スイム錬−2000m

あの時と、同じだ。
 11月10日(水) 気分: 天候:
月曜日から2泊3日で文教委員会の行政視察へ、場所は八戸市、弘前市、函館市、それぞれの市で行われている独自の施策(子育て支援や図書館行政、幼・小・中学校連携事業・人材ボランティア制度などなど)を見聞してきました。

視察先での私の楽しみといえばずばり!酒と食事!ではなくて、朝一でご当地を走る「ご当地ジョッグ」です。前日宿で周辺地図と情報を仕入れて「さて、どんなコースを走るか?景色はいいか?アップダウンはあるか?」などと考えるのも楽しみのうちなのです。

さて昨日は大雨の中、弘前城公園の周回コースをジョギング、「晴れていたら岩木山も見えて綺麗だろうなー…」などと思いながら走っていましたが、冷たい雨におなかが冷えてあえなく終了、ぴちょびちょのシューズを携え津軽海峡を渡りました。

そして今朝は嵐のような強風の中、函館山(標高330m)山頂を目指して走り始めました。気を抜けば飛ばされそうなほどの風でしたが一歩、一歩地面を踏みしめながら駆け上がります。思い出せばこの山には6年前の秋やはり走って登っています。

6年前といえば翌年、都議会挑戦を決め孤軍奮闘していたころであり、その年のつくばマラソンにてフルマラソンのベスト記録(2:49:53)を出した年でもあります。私は今年も今月末のつくばマラソンを走りますし、来年は統一地方選挙も控えています。

もちろん当時とは政治状況もマラソンのための脚力も違いますから比較はできませんが、気分は「あの時と同じ」です。成功や挫折を経験したその後の「伊藤たけし」の人生をかみしめながら、ゆっくりしかししっかり今回も走りぬいてきました。なんとなく、頑張るぜ!という気分になってました。

朝:海鮮どんぶり
昼:ジンギスカン鍋
夜:居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:函館山往復ジョグ−13q とにかく風が強くて寒い ハチ公スイム錬−2000m

4000人の女性が、表参道を走る。
 11月11日(木) 気分: 天候:
私はスポーツの持つ力を信じています。スポーツイベントや身体を動かすことで人や街を元気にしたい、笑顔にしたいと日々自ら実践し活動する私のライフワークこそ来年3月6日(日)に開催が決定した「渋谷表参道Women’s Run」の成功です。

本日大会に向けた初めての役員会・実行委員会準備会が開催され、大会要項、会則、予算、大会組織などがそれぞれ承認されいよいよこの大会も本格的に始動しはじめました。

きっかけは商店街主催で1977年・1978年の2年間だけ行われた女性が表参道、明治神宮を走った原宿女子ミニマラソン、「幻といわれる女子のロードレースが復活できたら楽しいね!」なんて関係者の軽い会話から始まったこの企画、開催決定までに丸3年の歳月を要しました。

都心の道路を交通規制する、普段は禁止されている明治神宮内を走るという高い・高いハードルを越えることは想像を絶するものでしたが、関係者の熱い情熱、やるんだ!というパッションがそれをついに越えさせてくれました。特に、行き詰ったときに(それこそ何度もありました…)私たちを叱咤激励し、自ら警視庁や各警察署、明治神宮に足を運び開催の意義を熱心に説いてくれた桑原渋谷区長には心から感謝しています。

さてしかし、大会の開催は決定しましたが来年3月6日当日を迎えるまで、取り組むべき課題は盛りだくさんです。500名を超えるボランティアスタッフの手配やスポンサー募集、プレスリリースの方法や女性ランナーたちに満足してもらえる仕掛けなどなど、やることだらけ、うれしい悲鳴で動き続けます。なお、表題の「4000人の女性が表参道を走る」は大会のキャッチコピー、どうかご協力の程よろしくお願いします!!

朝:トースト・カレー
昼:鍋定食
夜:居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ−15q 山の疲れあり。

仕事の合間に、実践。
 11月14日(日) 気分: 天候:
今日は今月28日の「つくばマラソン」に向け、最後の調整となるハーフマラソン、「光が丘ロードレース」に出場しました。ハーフマラソンを走るわけですから例年ですと少々の仕事は「パス!」となりますが、選挙も近づいてきましたから今年はそうもいきません、ちゃんとこなしました。

まずは朝、2か所で旅行の見送りをした後、地域イベントと清掃活動の激励に回りました。レース会場が練馬区の光が丘公園と近いこともあり、スタート10分前の10時半には会場に到着、アップもへったくれもなく着替えをすませて、スタートラインに並びました。

今回のレースで意識することはただ一点のみ、二日前の金曜日に渋谷区役所陸上部・20周年記念講演会で聞いた早稲田の後輩「金哲彦さん」http://www.exermusic.com/kin/blog/
の体の使い方の教え、「体幹をつかえ、肩甲骨を動かせ」というものの実践でした。

今まで意識しなかったことが急にできるわけもありませんが、なんとなくそれを意識しつつ走ることを心がけ、1km・4分ペースで予定通り走りきれましたので、まあ良しとします。

さて、走り終えた後はランニングクラブメンバーが楽しそうに食事会(飲み会)に行くのを横目に渋谷に戻り上着を着て、地元町会主催のクラシックコンサートへと向かいます。挨拶立たせてもらったところで「実は今、ハーフマラソンを走り終えて戻ってきたところなのです」と話したら、朝の清掃美化活動でもご一緒した方々はびっくり、引かれてしまいました。

どうもこのところ私の日記は「食卓」というより「スポーツおたく」ぽくなっていますが、スポーツの合間には、ちゃんと仕事や文化活動もこなしていること(ん??逆か…)、どうか読者の皆さんもご理解ください。

朝:おにぎり・サンドイッチ
昼:パワーバー・ソイジョイ(みじめだな〜)
夜:居酒屋系つまみがんがん
間食:アイスクリーム

トレーニング:ハーフペース走−22km 走り終えて早速筋肉痛が出る、今年は練習不足です。

ポテンシャル。
 11月19日(金) 気分: 天候:
「渋谷表参道Women’s Run」の記者会見(プレス発表)を行いました。それも表参道ヒルズ内のクリスマスツリー前特設会場にて。会見者は桑原区長、ランニングが速いタレントの大櫛エリカさんhttp://ameblo.jp/okushi-erika/
、セカンドウィンドAC所属のマラソンランナーの尾崎朱美選手http://www.sw-ac.com/member/osaki.shtml
、ものすごく豪華で華やかでした(区長が羨ましかったです…私は裏方事務局長ですからしかたありませんが)。

東京マラソンじゃあるまいし普通、10Kの大会を開くからといってプレス発表なんてまず考えられませんが、この大会は違います。まずはコース、表参道や明治神宮内を駆け抜けるという奇跡に近いコース設定、そして女性ランナーのための大会(併設のファミリーラン、キッズランは男性もOKですよ!)だということ、そして33年前に行われた草分け女子レースの復活版だということ、ポテンシャルが高いのです。

取材陣もNHKを始めとするテレビ局、新聞、雑誌などなど大盛況、私も会見後のぶらさがり取材ではこのレースの意義、たとえば2年前に終わった東京国際女子マラソンに代わる都内開催の女性ロードレースであることなどを説明し、各マスコミに積極的に宣伝してもらえるようお願いしました。

ちなみにエントリー開始は来年1月17日(なぜだか1/16渋谷ニュー駅伝終了後という設定)、10Kの定員は4000名、内区民枠500名です。また、近日中にサイトも開設しますので、楽しみにお待ちください。なお、記者会見の模様もそのうち私のサイトでアップしますのでもうしばらくお待ちください!本当にわくわくします。

朝:トン汁
昼:パスタランチ
夜:居酒屋系つまみ
間食:チーズを食べたような…?

トレーニング:ジョグ−9q 代々木公園クロカンコース まだお尻の疲れが酷い

やるべきことは、やる。
 11月24日(水) 気分: 天候:
区議会議員としての任期もあとわずか、今期最後の本会議質問を12月1日に行うことに決め、今日質問通告書を区議会事務局に提出してきました。

質問項目は大きく3点、
(1)自転車行政の推進について
(2)治安対策・交番設置について
(3)特色ある教育について
です。すべて、前回の区議会議員選挙で私が公約として掲げた内容であり、その検証の意味合いがあります。スポーツが伊藤たけしの仕事かと勘違いされている読者の皆さん、やるときにはやりますよ、私も。

※なお、先日お知らせした「渋谷表参道Women’s Run」サイトオープンhttp://womensrun.jp/
しています。記者会見の模様も見られますのでぜひご覧ください!最後はまた、運動ネタになってしまいました…。

朝:目玉焼き・トースト
昼:生姜焼き定食
夜:居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:1km×3本インターバル・ジョグ−つくばマラソンに向け最終刺激、まだお尻、腰が重いがスピードは出る

復活の日。
 11月28日(日) 気分: 天候:
やりましたよ!今日走った「つくばマラソン」にて4年ぶりにサブスリー(フルマラソンで3時間を切って走りきること)達成です。考えてみれば前回サブスリーで走ったのは、都議会選挙に落選した浪人中のこと、区議会に戻ってからは初めてのことでした。

なぞの下腹筋痛に襲われた4年半前からレース結果はもとより練習の量も質もひどく低下していました。このままではまずい!との思いでいろいろな治療院を訪ねさまざまな治療も体験しましたが、どこの先生も首をひねるばかり、奇跡的に現在通う治療院の先生に「下腹筋痛の原因は腰だ」と診断され、腰の治療を始めてから徐々に症状が改善してきました。

昨年末位からほとんど腹筋にストレスを感じることなく、レース・トレーニングがこなせるようになり成績も上向いてきました。しかし「好事魔多し」、ゴールデンウィークに自転車での派手な落車で肋骨・鎖骨計4本骨折の重傷を負ってしまいました。

2か月間のリハビリ期間を経て運動を再開したときはあまりの体力の落ち方に「今年は駄目だろうな」と感じましたが、その後は順調にトレーニングを積むことができ、先月の徳之島トライアスロンでトライアスロンレースに復帰、本日のつくばマラソンの成績につながりました。

一時期は「またサブスリーを達成することなどもう無理かもしれない…」と感じていました。が、「禍福はあざなえる縄のごとし」といいます。私の身に起こる事象をすべて受け止めて、感謝すること、それが大事たと身に染みて感じるレースになりました。

これで跳ね返され続けた「東京マラソン」リベンジへの環境は整いました。疲れを抜き、練習を積み(仕事の合間にという意味ですよ、誤解しないでくださいね)、感謝の気持ちで都庁前のスタートラインに立ちたいと思います。ご期待ください!

朝:サンドイッチ・おにぎり・パワーバー
昼:佐野ラーメン
夜:居酒屋系つまみたくさん
間食:菓子パンやソフトクリーム

トレーニング:つくばマラソン42.2q−2:58:50