戻る
伊藤家の食卓

(2009年12月)

ランナー体型。
 12月1日(火) 気分: 天候:
「ランナーズグループ」の発足パーティーに行ってきました。これまでのスポーツマガジン「ランナーズ」発行中心の活動からさまざまなスポーツニーズの増大に対応し、映像やネット、イベントにも業務を広げ、本社も渋谷区神宮前に移転しいよいよご近所さんで活躍です。

会場のウェスティンホテル東京を埋めた300名くらいの参加者は皆さんそろって身体が締まっています。それもそのはず、社長の橋本さん、奥さんでランナーズ編集長の下條さんも現役ばりばりのランナーなら、社員たちも「元箱根駅伝の選手」みたいな人が揃っています。

来賓のスポーツ選手(一杯いて紹介しきれません…)や業界の方々も日々ランニングやトライアスロン、バイクに関わっているだけあってみな絞れていました。非常に健康的なパーティーで、近未来の世の中がこういう体型の人種を育てて欲しい(スポーツを通じて)と思いました。

まあ、なかにはそうでない人も少しはいます。一番ぽっちゃり体型だったのはわが渋トラの○地さん、次がセカンドウィンドACの川○監督、その次が女瀬古といわれた○田明美さんの順番くらいでしょうか?私と仲の良い人たちは結構体格がご立派ですが、それでもそんなに太っているわけではありませんので誤解のないように。

朝:ピザトースト
昼:煮込みうどん
夜:ブッフェスタイルつまみ・ごはん
間食:アイスクリーム

トレーニング:ジョグ―8km

さらば、アンドレ。
 12月2日(水) 気分: 天候:
トライアスロン仲間で、身長190cmをゆうに超える巨人にして六本木ヒルズの心優しき天才プログラマーことアンドレ(まさにザ・ジャイアント)が会社を辞めて、デジタル経営学?のMBA取得に向けフランスの大学に渡ることになりました。

今晩は送別会、水曜恒例のハチ公スイマーズの練習会後、午後9時半スタートでしたから、すでに忘年会シーズン突入で忙殺されている私でも乾杯に間に合うよう合流です。皆、アンドレとの別れを惜しんで?手荒く、いじくっていましたね。いい男です、元気でな、また会おう!

経済状況が最悪で、どんなエリートでもリストラ・転職が目の前にちらつくこのごろなのでしょう、私の友人や後輩たちにも資格を取って「手に職を!」という流れが出来ています。アンドレのようにMBAを!という奴は少ないものの、公認会計士や、FP、私が取得した宅建主任者を目指している仲間もいます。

考えてみれば、私も4年前都議会選挙で落選したとき、食べていくための「手に職」が何もないことに気づき、暫し愕然としたものです。こんな時代だからこそ、今は「手に職」をつけるチャンスなのかもしれません、逆境をチャンスに変えられる奴こそ、この時代をタフに生き抜けるのだと思います。みんな、頑張れ!

朝:ハムチーズトースト
昼:パスタランチ
夜:居酒屋系つまみ・なべ
間食:なし

トレーニング:1km×2本インターバル・ジョグ―12.5km フルマラソンの後にしては脚が動く

やっていますよ、しっかり。
 12月4日(金) 気分: 天候:
あまりにもホームページを更新しないものですから、地元の後援者でサイトチェックをしてくれる方からは「食卓はよく見るけれど、運動のことしか書いていないね。政治や不動産の仕事、ちゃんとやっているの?」などと会合で叱られます。

私としては「仕事のことばかり書いていてもあまり面白くはないでしょう?しっかりやってはいますよ、もちろん。運動もスポーツも仕事も…?」とか言い訳をしつつちょっと街の方の反応も心配にはなります。

そんなわけで今日、私の所属する文教委員会で審議された議題をざっくり紹介します。

(1)新型インフルエンザ対応について―区立小・中学校での学級閉鎖などの状況と対策
(2)小・中学校希望校調査書の集計について―学校選択制の状況、わが母校で英語教育重点校の、松濤中学校はすごい人気です。
(3)区立幼稚園申込み状況について―同上ですが、区立幼稚園に通う子は少ないのです
(4)幼保一元化施設について―山谷幼稚園につくる渋谷区初の幼保一元化施設の入園児募集
(5)特別支援教育実績報告について―発達障害など特別な支援が必要な生徒・児童の早期発見・取り組みについて
と、まあこんな具合に続きました。

そして本日最後の議題が(6)しぶやニュー駅伝2010について―です。みんな疲れていますし、全然盛り上がらないかと思いましたが、第60回の歴史をひもとく委員がいたり、ホームページでの広報を提案する委員がいたりで、それなりに盛り上がりました。

誰も何も質問をしなければ私が「例えば4連覇をしたようなチーム(私が所属する氷川地区体育会チームのことです)に何かご褒美はいただけないのか?(冗談ですよ!)」とか、聞いてやろうかと思ってましたが、杞憂に終わりました。

あれ…?やはり最後はスポーツの話題になってしまいましたが、しっかり仕事もしていることだけは信じてくださいね!皆さん。

朝:ピザトースト
昼:ラーメン・半チャーハン
夜:和・洋ブッフェスタイルつまみ
間食:クッキー

トレーニング:代々木公園クロカンコース3周―12.5km

三度目のあいさつ。
 12月6日(日) 気分: 天候:
今日は「第5回美竹の丘コミュニティまつり」、主催する美竹の丘コミュニティ委員会10周年記念の冠(かんむり)と渋谷区からの予算も付いて一日盛大に行なわれました。

この「美竹の丘」http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/senior/mitake.html
とは旧渋谷小学校跡地に建設された複合施設、特別養護老人ホームや保育園、私たちが活動するホールや会議室を備えたコミュニティ施設が併設されています。

本日の内容は3部構成になっていて、民舞やタップダンス、よさこいや義太夫など、普段施設で練習している方々の舞台発表が第1部、記念式典と講演会が第2部、懇親会とジャズ演奏で〆となります。

私は委員長として、開会時、創立10周年式典、閉会時とつごう三度もあいさつに立つ羽目になりましたが、最初と式典ではまずまず真面目に議員らしく、委員長らしくあいさつさせてもらいました(区長とか議長など来賓も多いものでしたから…)。

しかし、最後のあいさつの時には講演していただいたお医者様から「体にいい!」と聞かされたため、懇親会でポリフェノール入りの赤い色の飲み物をたらふくいただいていたり、地域の先輩から「ここにわれらの母校渋谷小学校があれば、今年は135周年になるはず」とか聞き若干、センチメンタルになっています。

極めつけは、私が最後のお礼を語りだしたところで、バックに控えていたジャズバンドのメンバーがメロディを奏で始めてくれたりするもので、すっかり感激、あやうく自分のあいさつに酔うところでした、危ない、危ない。ともあれ、関係者の皆さん本当に素敵な一日をありがとうございました!!

朝:豚汁・お餅
昼:豚汁・おにぎり
夜:和洋つまみ・パスタ
間食:ケーキ

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台少々

私が手伝うものを。
 12月9日(水) 気分: 天候:
昨日で閉会した区議会第4回定例会は、最終日になって突如(とはいっても議会には事前にアナウンスはありましたが…)補正予算が提出されました。内容は西原二丁目児童遊園地の隣地約2000uを9億6千万円で購入するというものです。

ことの顛末はどうやら、不景気と金融機関の引き締めで経営が苦しくなった不動産会社が、所有している不動産(当該地)の売却を渋谷区に持ちかけたところ、渋谷区としては近い将来次の「幼保一元化施設(保育園と幼稚園の機能をあわせもった子育て施設)」用地として最適と判断したようです。

昨日の本会議では共産党が「調査不十分、急すぎる」との理由で反対しましたが、賛成多数で補正予算は可決、不動産のプロとしての目から見ても悪い買い物ではありませんでした。

本日改めて関係理事者から聞き取り調査をしたところ、複数の鑑定士による鑑定評価で購入価格を決定したとのことです。その段取り自体は間違っていません。しかしつい、その理事者には「相手の不動産会社は資金調達に困って売りたいんでしょう?だから年内にこだわったはずです。だとしたら、買い手(この場合渋谷区)の立場が強いのだから、まだまだ値切れたはずですよ!」と。

9億6千万円ものお金を「ポン!」と出せるからこそ、良い買い物ができるわけですが、原資は税金です。安ければ安いに越したことはありません。次回、土地購入の交渉がありましたら、ぜひ私にお声がけ下さい。ハードネゴで減額を勝ち取ってきましょう。手数料はお安くしておきますので(冗談ですよ)。

朝:ハムチーズトースト
昼:ハンバーグランチ
夜:ミックスフライ定食・パスタ
間食:大福

トレーニング:1km×3本インターバル・ジョグ―13km ハチ公スイム錬―約2000メートル

雨の中をひとっ走りで(もちろん車ですから)。
 12月11日(金) 気分: 天候:
午前中に来客やら打ち合わせなどを忙しく終わらせ、午後一番に幕張メッセで今日から開かれている「サイクルモード2009」http://www.cyclemode.net/
を覗きにいってきました。

平日だし、ひどい雨だしお客さんはあまりいないのかな?とおもって会場入りすると、なぜかわんさかいます。スーツを着たお客は私くらないな(プロトライアスリートの谷選手もそういえばスーツでしたが…)自転車人気のすごさを認識しますね。

ひととおり、知り合いのブースに顔を出しながら、バイクをチェックしますが、やはり各メーカーのTTバイク(タイムトライアルやトライアスロン専門のバイク)に目が行きます。

偶然出会ったオミノ氏http://www.omino.co.jp/
とは、とあるTTバイクの前で「形状がどーだ」とか「価格がこーだ」とかずいぶん勉強させていただきました。試乗した感じもよく、心の中で「欲しい!」とは思いましたが、夏に続き、冬のボーナスも減らされたしがない地方議員では、しばらくTTバイクまでは手が出ません。

なんとなく、次の選挙(区議選は2011年春)をしっかり戦い終えたら考えよう!!と心の中でつぶやき、夜の会合廻りのため会場を後にしました。よし!TTバイクのためにも頑張ろう。

朝:ピザトースト
昼:ラーメン・おにぎり
夜:和食系つまみ
間食:サンドイッチ

トレーニング:代々木公園クロカンコースジョグ―16km やや脚軽い

師走らしく。
 12月13日(日) 気分: 天候:
「忙しい、忙しい!」とぶつぶつ呪文のように唱えながら走り回った日曜日、師走のなかでも忙しさがピークの一日でした。

午前中は原宿地区の統一美化活動(簡単にいえば街の大掃除です)の激励に行ったのを皮切りに、師走の風物詩「もちつき大会」を都合5ヵ所廻りました。

どういうわけか、私がもちつき会場に到着するとタイミングよくもち米が蒸しあがり、「さあ、伊藤さんどうぞ!」と声がかかります。結局5ヵ所すべての会場で杵を振るう羽目に、明日は間違いなく筋肉痛でしょう。

午後からは3ヶ所で忘年会、お昼、午後3時、午後6時とこれまたタイミングよく時間が別れていて、夕方の忘年会が始まる頃にはすでにふらふら状態です。

最後のそれは自分が会長を務める地域組織の忘年会ですから腰をすえて飲まなければならないのですが、すでに身体は限界、メンバーには申し訳ありませんでしたが、早々に失礼されていただきました。

口内炎とかもでき始めているし、忘年会疲れが始まっているようです。気をつけなければ、です。皆さんもくれぐれもご自愛を!

朝:おもち
昼:和食系つまみ・弁当
夜:居酒屋系つまみ
間食:ジャンクフード

トレーニング:速めのジョグ―15km 脚が重かった…。

冷や汗、しかし前進。
 12月15日(火) 気分: 天候:
スポーツによって健康な地域社会を創ることを目論む区議会議員として、またアスリートの端くれとして今、どうしても実現したいプロジェクトがあります。それが「ビューティーラン・原宿表参道(仮称)」です。

これは32年前の1977年、まだ女性がランニングを楽しむという概念さえなかった時代に行なわれた画期的な大会、「第1回原宿女子ミニマラソン(5kmロードレース)」を復活、リニューアルしようというもので、昨年の夏ごろから関係者と企画を始めていました。

桑原区長からも支持をもらい予算も付けていただきましたが、その後がうまくいきません。現行計画では表参道を往復し、明治神宮の中を走り、代々木公園を走ってゴールする10キロのロードレース、まるで夢のようなコースなだけに、ハードルも高いのです。

予想通り明治神宮、警察署、代々木公園などとの調整が難航、区長には警察に出向いてもらったり「どうなっている?」とたびたび気にかけてもらったものの、年度内開催の目処は立ちませんでした。

本日、改めて関係者一同で桑原区長を訪ねたところ「私があれだけやるといって動いたのに全く進展しない、伊藤さんのやる気がないのかと思いもう諦めたよ」とのお言葉、私の努力が足りないのは明白、こうなれば謝るしかありません。冷や汗をかきながら平身低頭、再チャレンジをお願いしました。

区長も口ではそんなことをいいますが、「それではああしてみたら?こうしてみたら?」と次々アドバイスをくれありがたい限り、来年度こそは自身の矜持にかけて、桑原区長の温情と情熱に応えるためにも、きっと実現して見せます!!

関係者の皆さん、ご協力よろしく、よろしくお願いします。

朝:ピザトースト
昼:鍋ランチ
夜:居酒屋系つまみ・もつ鍋
間食:月餅

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―8km

いつも心に音楽を。
 12月17日(木) 気分: 天候:
「増田明美さんが自転車関連のトークショーにでるから聞きに来ない?」と仲の良いNPO法人理事長に誘われ、千駄ヶ谷にあるサイクルスクエア北参道に出かけました。

天才ランナーの称号をほしいままにした少女(齢は私より3歳下なだけですが…)も、陸に上がって?今ではスポーツジャーナリストとなり、各種マラソンやエキデンの解説に引っ張りだこの売れっ子、私のことは「瀬古さんの後輩の伊藤さん」と認識しています。

今日も早速「あら!瀬古さんの後輩の伊藤さん、今日はまたどうして?」と声をかけるあたりの天然さは、女瀬古と呼ばれてたからではないのでしょうが、瀬古先輩に通じるものがあります。楽しい女性です。

さて、トークショーの途中で「走りながら聴く曲」との話題、彼女は「Qちゃんはポップス系、野口みずきさんはリズム&ブルース、福士加代子さんはコブクロを聞きながら走るそうですよ!」と、よく調べています。

ご自分は?とふられて、「私は天城越えです!」と言い切ってくれました。調子がいいと、走っている間じゅう、天城越えが頭の中を駆け巡っているそうで、さらに調子が上がると腕ふりが演歌のこぶし回しのように動くそうです…。

ちなみに瀬古さんの選曲は駅伝では早稲田の校歌、マラソンでは「大将」なのだそうです。やはり通じるものがありますね、天才どおしは…。「伊藤たけしの宣伝カー=ロッキーのテーマ」みたいにこれからは私も何か、走りながらの楽しい持ち歌を作りたいものです。

朝:目玉焼き・トースト
昼:パスタランチ
夜:居酒屋系つまみ・赤飯
間食:まんじゅう

トレーニング:1km×3本インターバル・ジョグ―13km ハチ公スイム錬―2500m 

お陰さまで。
 12月20日(日) 気分: 天候:
やっとこの齢になっていろいろなことに対して「お陰さまで」と思えるようになってきました。例えば昨日今日の出来事でいえばこんな具合です。

昨日はここ数年、年末恒例になった辰巳国際水泳場での3千メートルのレースに参加、今年はバーゲンで買ったスピード社製、あのレーザーレーサーの進化版「FS-PRO」をまとい、気合を入れて出場です。

ところがタイムは過去最悪、それもそのはず、なんと100メートル(一往復)多く泳がされていました。普通であればコースベストでしたが、入賞とかには全く関係なし、当然主催者にクレームをつけるわけでもなく「本番で100メートルも多く泳がせてもらえた、お陰さまで。」という感じです。

そして本日はこれまた年末恒例、渋谷消防団第2分団有志のゴルフコンペです。夏に行ったきりで未だに宅配便のケースに入りっぱなしのクラブを引っ張り出してのプレー、おまけにこの寒さですから、スコアがいいわけはありません。

なんと、前半ハーフは55回(ちなみに、後半は45回にまとめましたよ!)も叩いてしまいました。10年前なら確実にプレー途中でしょんぼり落ち込むところでしょうが、いまは「自分にとってゴルフは大人の遠足みたいなもの、楽しまなければ損損。お陰さまで他のプレーヤーよりたくさん遊ばせていただきました。」という具合です。

まあこれが「齢をとった」ということかもしれません。気分と肉体はまだ若いもんには負けん!!と思ってはいますが…。

朝:おにぎり
昼:ゴルフ場のランチバイキング
夜:居酒屋系つまみ・餃子
間食:ケーキ

トレーニング:ゴルフ・かさまロイヤルゴルフ倶楽部―スコア100(55・45)

またまた始動、ビッグプロジェクト。
 12月23日(水) 気分: 天候:
文教委員会に長くいるからではないのでしょうが、私にとってビッグプロジェクトとは、スポーツに関連したもの、文化芸術に関連したもの(例えば岡本太郎『明日の神話』渋谷招致)など文教行政関係が多い気がします。

さて、本日まちの行事(もちつき大会やクリスマスコンサート)をすっ飛ばして行なったのは副会長を務める(社)東京都トライアスロン連合に関わることで「トライアスロン大会を都内でやってしまおう!」というプロジェクトの実質的なキックオフでした。

現在、東京都トライアスロン選手権ならびに東京都トライアスロン大会は群馬県の渡良瀬遊水地というところで開催されています。しかし、東京都の冠をつけた大会であれば、なんとしても都内で開催したいのが関係者一同の思い、昨年くらいからいくつかの場所を選定してきました。

そして、先日の理事会で承認された案が大田区の「城南島公園」と大井埠頭を使用するコース案です。私がプロジェクトリーダーみたいな感じで、午前中は城南島の視察と実踏、午後はレース開催に当たってほとんどの許認可を持っている東京都(都立公園や港湾施設、警視庁などなど)との窓口をお願いする、これまた副会長の西岡都議会議員http://homepage3.nifty.com/s-n/
とのミーティングです。

詰めていけば詰めていくほど、都心でトライアスロン大会を実施することの難しさを実感しますが、城南島のロケーションは素晴らしく、多くのトライアスリートにここを走って欲しい、泳いで欲しいと強く思います。

さて、明日はくだんの「表参道ビューティラン(仮称)」を行なうのに欠かせない、明治神宮を走り抜けるお願いへ明治神宮の社務所へ行きます。普段はジョギングさえ禁止されているご神域、ハードな交渉になることは間違いありませんが、こちらも本気で頑張ってきます。

関係者の皆さん、ともかく応援、ご協力お願いします!!

朝:サンドイッチ
昼:和定食
夜:忘年会トルコ料理、ラーメン
間食:ケーキ

トレーニング:ジョグ-10キロ ハチ公スイム―2000b

しごくつもりが、しごかれて。
 12月24日(木) 気分: 天候:
先日とある忘年会で区立広尾中学校の副校長から「うちの生徒たちは毎朝しぶやニュー駅伝目指して走っていますよ、たまには伊藤さんも顔を出してください!」と誘われました。

クリスマスだからというわけではなく、朝ジョギングがてら顔を出してみるとランナーで有名な校長、私と一字違いで私がもっとも尊敬している体育教師の伊藤タカシ先生、女性の陸上部顧問の先生が揃って生徒たちを指導しています。

私も生徒たちに「氷川地区体育会の駅伝部長件駅伝の選手です」と自己紹介し1周約660メートルの中学校周回コースをアップ、その後伊藤タカシ先生の指示は「今日はコース5周を通しで、ペースは伊藤さんについて行くこと!」とのこと、私は「それでは徐々にビルドアップしていこう!」と数人の男子生徒を従え走り出しました。

まだ、たいしたペースでないところで息の荒い生徒もいたりして「一丁、遊んでやろうかい?」と思いながら、だんだんペースを上げていきます。相変わらず生徒が息の荒いのは変わりませんがみな、私の後をぴったり追走してきます。

最後の1周に入り私も本気モード、必至に逃げましたが誰一人遅れることなく、最後の直線でぶっちぎられてしまいました。さすが前回駅伝男女アベック優勝しただけのことはあります。恐るべし広尾中生、今年も駅伝での活躍が楽しみです。

しかし、つくづく教育とは指導者が重要だと考えさせられます。私が目指す特色ある教育・スポーツ重点中学校の姿は、こんな情熱を持った教師が集う学校なのだと、確信しました。

朝:一足早く雑煮
昼:カレーライス
夜:忘年会和食系つまみ・じゃこチャーハン
間食:チョコレート

トレーニング:ジョグ-ビルドアップ走―約10km

山から神戸、海からも神戸。
 12月27日(日) 気分: 天候:
前々から誘われていた神戸トレイル「六甲全山縦走(距離56K)」http://www14.plala.or.jp/niu_yamada/rokkojs.htm
に行ってきました。昨日朝一の新幹線で神戸入り、西のはずれの須磨浦公園駅をAM9:30スタートです。

地図で確認するとゴール地点の宝塚は東のはずれ、都合十数か所のピークを超えて行くコースは、ここ5・6年山を走っていない自分にとって「本当に大丈夫かしら…?」という感じですし、同行する友人からは「暗くなるので懐中電灯の用意を」などといわれ、ますますビビリました。

しかし走り出せば天気は良好、山やまから見下ろす神戸の街と港の景色は本当に絶景です。また、後半の六甲山あたりはまるで伊豆高原の高級リゾート地みたいな雰囲気でオシャレ、「来てよかったな〜」と心底思いました。

しかしそのとき脚はすでに限界、最後のピークから下りの稜線で大腿四頭筋が完全に逝ってしまいました。道も暗くなるなか、眼下に広がる宝塚の夜景はきれいでしたが、今にもつりそうな脚を引きずりながら7時間45分での走覇、疲れ果てました。

そして本日、予想通り、起き上がれないほどの筋肉痛をかかえていますので、まずは有馬温泉にて湯治を。昨晩宝塚で地元の温泉通から聞いた旅館「古泉閣」http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADL_374673.HTML?vos=njalovtwa08062603711&ysmwa=QZV1ohTu69BPLU7IGuyu7Npl7or4-yJ3wCKivAaJR6jrlvIKHUM4ExPgFj2DTLlO
でひとっ風呂、有馬記念は買っていませんでしたが、初めての有馬温泉を堪能しました。

帰りの新幹線までもう少し時間がありましたので、「昨日は山から街を見たのだから、今日は海から!」ということになり、神戸ハーバーアイランドから神戸港クルーズに出発、これまた景色が最高でした。

15年前の阪神淡路大震災以来、なんとなく脚が遠のいていた神戸、震災以前より素敵なまちに変わっていました。そして改めて、海・山・街と温泉までがコンパクトにまとまっている素晴らしい都市であることも認識、これからはまたちょくちょくお邪魔することになりそうです。

朝:洋定食
昼:但馬牛ランチ
夜:梅田地下街にて串揚げ
間食:新幹線でいろいろつまみ

トレーニング:当然完全休養日です。

皆、走レ!。
 12月29日(火) 気分: 天候:
いよいよ暮れも押し迫ってきましたが、まだまだ私の周りは活発に活動を続けています。朝一は早稲田大学の箱根駅伝(往路)に向けた最終練習の激励へ、所沢キャンパスへ向かいました。

「家内が自動車使うというから、クルマ出してね!」という瀬古利彦先輩の命を受け、仲良くふたりでドライブの予定でしたが…瀬古先輩、その天然さゆえ通いなれている道を間違えて教えてくれまして、ひとつ先のインターから必死で戻る羽目になってしまいました。

さてその最終練習、サプライズの区間配置は5区に起用された2年生・八木、早稲田次代のエース候補と目されながらなかなか結果が出せません。いきなり山を任され、昨年優勝、東洋大学の大エース柏原竜二とのガチンコ勝負とは…。本人「絶好調です!」というように、練習を見た限り1区矢澤や2区尾崎に比べても断然余裕があるように見えました。頼むからその調子で走ってね、八木君。

取って返して、一路大井競馬場(東京23区が経営しています)へ。2001年〜2002年にかけて23区で区議会議長を務めたメンバーの同窓会件忘年会です。一線を退いた人や大病を患った人もいますが、まだ皆さん健在、馬も走れば、政治家も走り続けています。

夕方、地元に戻ってからは消防団の制服に着替え、分団長と一緒に担当範囲で詰所を出して歳末警戒を行なっている町会・自治会廻りです。さらにその後、この秋私が関わった渋谷芸術祭http://shibugei.jp/
のコンテンツ部門の忘年会へ。すっかり仲良くなった「穂のか」http://ameblo.jp/honoka731/
をはじめ渋谷で活動する若者やクリエーターたちを見ると、彼らも必死に、そしてパワフルに走りまわっていましたよ。

先日の六甲山トレイルの後遺症で本当に走ることが出来ないのは私くらいのものですよ。皆さん、どうかよい年をお迎え下さい!!

朝:フルーツ
昼:パスタランチ
夜:磯辺巻、サンドイッチ、洋つまみ
間食:なし

トレーニング:バイクローラー台―18km 太ももが痛い