戻る
伊藤家の食卓

(2008年10月)

たまには、ファイト。
 10月1日(水) 気分: 天候:
国会と並ぶように昨日から渋谷区議会も本会議・定例会に入り、代表質問や一般質問が行なわれています。前期から私が提案してきた宮下公園のスポーツ公園化、いわゆるネーミングライツを使った企業とコラボレートする案も区長から「やる!」との表明があったりして、それなりに実り多き秋になっています。

さて、私はご承知のように区議5期というベテランの域ではありますが、出もどりの無所属議員ですから、なるべく議会内では静かに余計な波風を立てないよう気をつけているつもりです。

しかし今日は黙っていられない事件?が勃発、久しぶりに委員会を止めてしまいました。事の顛末は共産党議員団所属の文教委員長が、委員長としてはなはだふさわしくない本会議質問をしたことを私が咎め、委員長の陳謝で納まったというところです。

その間約1時間、全議員を足止めする結果になってしまい申し訳ない気もしましたが、悪しき慣例を認めるわけにはいきません。

議会は仲良しクラブではないのですからこれからも、やるべきときにはしっかりファイト!!です。

朝:卵サンド
昼:とんかつ弁当
夜:居酒屋系つまみ
間食:スナック

トレーニング:バイクローラー台―60分 ハチ公スイム―1500m

搬入開始。
 10月2日(木) 気分: 天候:
ハチ公前の交差点を渡り、井の頭線やエクセルホテル東急などが入っている渋谷マークシティに入ろうとすると、なにやら歩道の真ん中に鉄骨造の足場が作られているのを知っていますか?

そう、これこそ岡本太郎作・巨大壁画『明日の神話』http://www.1101.com/asunoshinwa/asunoshinwa.html
の取り付け工事のためのもの、8月末から始まっている準備工事につづき、本日夜からはいよいよ壁画本体の搬入と設置工事が始まります。

設置場所はこちらのサイトhttp://www.salf.or.jp/tarotoshibuya/index.html
をご覧下さい(井の頭線とJR西口改札を結ぶ2階通路です)。この凄まじいパワーを秘めた岡本太郎の最高芸術が日に30万人が行きかうこの通路に恒久展示される日はもう間近、本当に楽しみです。

渋谷招致に向け、我々(『明日の神話』招致プロジェクト実行委員会、現在は『明日の神話』保全継承機構に改組)が魅せられたように必ずや通る人・見る人を刺激し挑発し続けてくれるはずです。一般公開(設置完了)の予定は11月17日(月)、ご期待下さい!!

朝:ハムチーズトースト
昼:肉野菜炒めライス
夜:洋食系つまみ・シチュー
間食:ケーキ

トレーニング:バイク皇居5周―36km 空気が乾いていてちょー気持ちいい

陸上競技大会。
 10月3日(金) 気分: 天候:
また私の運動ネタかと思ったでしょ?ところが今日のお題は中学生の陸上競技大会です。

渋谷区立の中学校では毎年秋にあの「国立競技場」で大会が開かれていて、私が中学生のときも「陸上記録会」という名で3年間出場したことを覚えています。

本来なら議会中につき観に行くことは出来ないはずですが、昨日文教委員長に「午前中から委員会が開かれても昼休みはとるでしょう、それならばお昼に弁当でも食べながら、委員会として大会を視察に行きませんか?」と提案したところ、そのまた前日にひと暴れした私からの提案だからか、一生懸命根回しをしてくれ今日、実現の運びになりました!

区内8校の生徒たちが、トラックとフィールドを使い精一杯競技している姿を観ると、ある種の感動を覚えるとともに自分のその時代が鮮明に思い出されます。

中学3年生のときに東京都2位という本町中の生徒相手に、100メートルハードルでぎりぎり追い詰めましたが敗れたことや、千駄ヶ谷の駅で配られていた新聞の号外に「毛沢東主席死去」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1
の大見出しと写真が載っていたことなど様々です。

いま、国立競技場で躍動している彼らもきっと30年が経過して思い出してももその思い出が色褪はないことでしょう、だからこそ今は力の限り競技を楽しんで欲しいと感じました。私にとってはいい視察になりましたね。

朝:シチュー
昼:国立競技場で幕の内弁当
夜:洋食系つまみ・ハンバーガー
間食:スナック

トレーニング:バイク皇居2周―20km ジョグ―5km ほぼ1ヶ月ぶりに走ったが、スロージョグなら何とかなった(もちろんまだ膝は痛いのですが…)

キャッチフレーズは大事。
 10月5日(日) 気分: 天候:
夏が戻ってきたような陽気のもと行なわれた「銚子マリーナトライアスロン大会」、膝の調子がおもわしくないため、出るべきか?出ざるべきか(大切な仕事をさぼる羽目になりますし…)?ぎりぎりまで悩みましたが、今季最終戦ですし、強行出場に踏み切りました。

膝の故障のおかげて9月の月間走行距離はわずか15q、まともに戦える状態ではありませんが何とか完走、順位は年代別5位でしたから、まずまずというところでしょう(膝のダメージは相当でしたが…)。

さて、われわれ一般人のレースが午前中ならエリート選手が出場するスーパースプリントの部は午後からのスタート、北京のオリンピアンからは上田藍選手http://www.keiyo-isc.org/ai/
が出場していました。

過去、彼女と挨拶したのは「オリンピック結団式」みたいにお互いスーツ姿のお堅い席ばかり、レース会場で(レースウェアみたいな格好で)話しをしたことはありません。今日はレースの合間に「藍ちゃん、お疲れさま!ところで僕のこと覚えている?」と話しかけたところ、しばらく困惑した表情で私を見つめ、はっと気が付いたように「イエス・ノーの方ですよね?」とのこと、大正解です。

伊藤たけしなんて名前は覚えられなくても、名刺に書いた「はっきりイエス・はっきりノー」のキャッチフレーズは記憶に残っていたようです。おっしゃるとおり「はっきりイエス・ノー」の政治姿勢はこれからも大事に貫いていきますね、藍ちゃん!!

朝:おにぎり・ワッフル
昼:さんま・いわし定食
夜:パスタ・ピザ
間食:マカデミアンナッツ

トレーニング:トライアスロンレース―計51.5q

雄弁に語る。
 10月6日(月) 気分: 天候:
明日から公開される渋谷区立松濤美術館での「池口史子(いけぐちちかこ)展」に先立ちレセプションが開かれました。

池口史子氏は渋谷区神宮前にお住まいで、現在も元気でご活躍、今日はご本人からも挨拶がありました。あいさつに立った彼女は「私は絵描きですから絵を描くことは出来ますが話すことは苦手でことばに詰まってしまいます…。」と話していましたが、丹精こもった絵からは様々なメッセージが伝わってきました。

独特の遠近法に彩られた、北アメリカの荒涼たる風景画や「ワイン色のセーター」に代表される物憂げな女性群、特に彼女の描く女性は誰もが哀愁を帯びた美人で実際のモデルを見てみたくなります。

また聞けば、「なんでこの人がここに?」と思っていた来賓席にちょこっと座ってる作家で元経企庁長官・堺屋太一氏がご主人だったことも判明、「塩ジイ」の顔なんかもありましたし、言葉に出さなくともその交友関係の広さも充分に伝わってきましたね。

ともかく、一見の価値のある特別展http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/museum/20081007.html
です。是非ご覧下さい!!

朝:ソイジョイ
昼:中華ランチ
夜:和食系つまみ・ごはん
間食:なし

トレーニング:休養バイクローラー台―30分

駅伝街道を行く。
 10月12日(日) 気分: 天候:
今日は春秋恒例「箱根駅伝5区を走る会」、通算11回目の開催となりました。連休中日にもかかわらず30名近い皆さんにご参加いただき、正月2日に観戦するであろう、あの激しい上り坂を自ら体験していただきました。

さて、私はといえば謎の膝痛のため9月の月間走行距離はわずか15km、加えて2kgの体重増加ですから「こんなに長く辛かったけ?」と思うくらい足が前に進みません。

この時期は秋のフルマラソンに向け、皆さん脚を作ってくる最中、トップランナーはおろかいつもは軽く置いていくランナーたちにも付いていくことができない有り様、情けなくなりました。

しかし、ゴール後の温泉とビール、宴会に2次会はいつもと変わらず楽しいことこの上ありません。夜の更けるのも忘れてといきたいところですが、実はそうも行きません。

タイトルにあるように今日の「箱根路」に続き、明日の朝は「渡辺康幸監督(なべ)を男にする会」事務局長として会長(瀬古利彦さん)、代理とともに「出雲路」にて早稲田大学の応援です。

後ろ髪を引かれながらもわりと早い時間に箱根路(小田原)を後にしました。

朝:サンドイッチ・おにぎり
昼:和食系宴会料理
夜:ジャンクフード・カレーライスなど
間食:スナック

トレーニング:小田原〜芦ノ湖―25km ご参加の皆さん、おつかれさまでした!

旬を味わう。
 10月13日(月) 気分: 天候:
さてさて今日は朝一の飛行機で出雲に飛び「出雲駅伝」http://www.izumo-ekiden.jp/kekka.html
の応援です。今年の箱根駅伝で往路優勝・総合2位に輝いた早稲田の活躍やいかに?というところでしたが、結果は惨敗、昨年の10位より順位をひとつ落として11位という結果でした。

表彰式後は瀬古さん、金哲彦さんhttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/kin_tetsuhiko/
、フジテレビの長坂アナhttp://www.fujitv.co.jp/ana/nagasaka/index.html
(みんな早稲田のOBばかり)などと祝勝会改め反省食事会へ、久しぶりに聞く瀬古さんの「完敗(乾杯)…」の音頭のもと美味しい出雲そば(割り子そば)をつまみに駅伝談義は盛り上がります。

その後は参加全大学が揃う、出雲ワイナリーでの打ち上げBBQパーティーへ顔を出し、渡辺監督、相楽コーチを慰め、力を出し切れなかった早稲田の選手たちを励まし、日大・ダニエル選手の向こう脛を思い切り蹴飛ばし(これはうそですよ!)宿へと戻りました。

さて、我々が宿泊したのはやはり早稲田大学が出雲での定宿にしている「竹野屋」さんhttp://www.gambo-ad.com/izumo-tamatsukuri/hotel/takenoya/index.htm
、実はここあの「竹内まりや」の実家なのです。

まさにNHK朝ドラは出雲が舞台の「だんだん」、http://www9.nhk.or.jp/asadora/
歌とナレーションは彼女が担当しています。今が旬を味わいつくしつつ、鼻歌で「駅」をうなりながら、深い眠りにつきました…。

ちなみに、駅伝を応援に来ていた女子高生に「だんだん」と言ったところ「え〜!?今誰もそんなこといいませんよ、ありがとうです、ありがとう。」とのこと、「じゃんじゃん」です。

朝:ソイジョイ
昼:出雲そば
夜:出雲そば・出雲そば・和食系つまみ
間食:なし

トレーニング:完全休養日

太郎、降臨(夢か現か)。
 10月16日(木) 気分: 天候:
大詰めを迎えている岡本太郎作・巨大壁画『明日の神話』http://www.1101.com/asunoshinwa/
の渋谷駅設置工事、本日の深夜(正確には17日未明)いよいよ14ピースに分かれている最後の2枚が取り付けられることとなり、関係者が立ち会いました。

横30メートル、縦5.5メートルの巨大壁画の設置工事といえば大掛かりです。工事は終電後から始発が走り出すまでの約4時間に限られ、8月末から続いた工事も11月17日の一般公開まで残りひと月でやっと全てが居並ぶことになります。

そしてこの2枚こそ、壁画の中心を彩る「骸骨」の部分、クレーによって吊り上げられた骸骨のピースがマークシティ中空通路に納まった瞬間、私のなかに稲妻が走りなぜか全身から汗が吹き出しました。

『明日の神話』完成から約40年の時が流れ、壁画は長い旅を終え岡本太郎が活動の拠点としていた渋谷・青山エリアに里帰りしました。その招致に関わることができ(苦労させてもらったと言い換えることもできますが…)、この瞬間に立ち会えたことに唯ただ感激です。

その時間午前3時、招致運動用に作ったサイトhttp://www.salf.or.jp/tarotoshibuya/index.html
で私たちが候補地としてシュミレートしたその場所に本物がある、時間も時間ですし何か信じられなくて暫し呆然としてしまいました。

しかし11月17日の一般公開に向けて残りはわずか、やるべき作業は山積み、ぼやっとしている暇はありません。その日が万全に迎えられるよう全力投球!!です。

朝:ハムトースト
昼:パスタランチ
夜:和つまみ・すき焼き
間食:なし

トレーニング:バイク皇居5周―36km



顔が地味なもので。
 10月19日(日) 気分: 天候:
先週末はがっちり遊んだ?(私にとってはスポーツすることと同義語です)こともあり、今週末は渋谷区内各地で行なわれている運動会に参加、昨日は幼稚園や保育園の今日は地区体育会主催のもの計、10ヵ所をまわりました。

天気は最高、日差しは出ていても空気が乾燥しているためとても爽やかな陽気で両日ともまさに運動会日和、参加者も主催者も笑顔・笑顔でしたね。

さて、今日の私はといえば朝一で地元氷川地区大運動会の準備・設営を手伝い、開会式に出た後はさっと着替えて他地区の運動会に駆けつけます。出で立ちはいろいろ考えた末にチノパンにポロシャツ、赤いセーターと相成りました。

ところが着ている赤いセーター、とても目立つようで行く先々で皆さんから「目立つね〜」「派手だね〜」「うちの町会のTシャツと同じ色だね!」などといわれます。

あまりにセーターのことばかり言われるものですから、最後に顔を出した神宮前地区の運動会では挨拶をさせていただく際、マイクで「顔が地味なものですから、目立つセーターを着てきた伊藤たけしです。」なんてふざけた自己紹介をしてしまいました。

まあ議員ですから、目立つぐらいがいいのでしょうね、たぶん…。

朝:ソイジョイ・おにぎり
昼:幕の内弁当
夜:幕の内弁当・カレー鍋
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km 

早稲田大学岡澤ゼミ。
 10月21日(火) 気分: 天候:
「たけしさん、昼飯一緒に食べてもらえません?」と先日5年ぶりくらいに電話がかかってきた相手は、後輩ながら今をときめくNHK政治部副部長、「なんだい?薮から棒に」と聞くと早稲田大学時代のゼミの教授・岡澤先生と飯を食べることになったから付き合って欲しいとのことです。

先日、福田康夫前総理が辞めたときなどなんだか偉そうにNHKで解説していた男でも学生時代にしごかれた先生とふたりきりでは間が持たない気がしたのでしょう、同じ渋谷組の私に声をかけたというわけです。

「変わんないね〜、君も。いいけれどそれなら同じ職場で社会保障関係の解説委員をやっている優子ちゃんも誘えよ!」ということになり本日、セルリアンホテルのレストランで岡澤教授(いまだに現役の早稲田大学教授です)を囲んで4人でランチと相成りました。

皆さん(私を除いて…)それぞれ立身出世をとげていますが、当時提出したリポートに散々赤を入れられた上、破り捨てられたり、それはそれは厳しく指導していただいた恩師を前にすれば、立ち位置は学生時代のままです。ゼミの教授と先輩後輩のゼミ生に戻り、短いタイムトリップを楽しませてもらいました。

しかし岡澤先生の「福祉国家(これからの日本)のリーダーシップ像は経済成長国家のそれとはまったく別のもの」ですとか、優子ちゃんの「セーフティーネットが完全に綻びはじめている日本の現状」、「総選挙は来春、次期政権は民主を中心とした連合政権(だ、と思う)」との副部長のお言葉、それぞれ含蓄がありました。

朝:ハムトースト
昼:イタリアンランチコース
夜:魚・和食系つまみ
間食:なし

トレーニング:皇居バイクトレ―約30km 少しポジションをいじってみたら結構調子いい。

遺作を観る。
 10月23日(木) 気分: 天候:
テレビ鑑賞といえばニュースかスポーツがほとんどですが、時代に自分をなじませようと、たまにはドラマもチェックします。

NHK朝の連ドラと大河は年中行事ですが、今は故・緒形拳氏の遺作となった「風のガーデン」http://wwwz.fujitv.co.jp/garden/index.html

を観ています。ドラマの脚本そのものが「死」についてを深く掘り下げている作品なだけに、彼がどんな気持ちで演じていたのか、探るような気持ちで観ることになります。

さて、今晩「風のガーデン」を見終わった後、ふと気が付いたのが数日前に峰岸徹氏も亡くなったということです。彼もトライアスリートなものですから生前、何度かお会いして話したこともあり彼からもらった宮古島トライアスロンを題材にした映画「太陽(てぃだ)」http://homepage2.nifty.com/tiida/index.htm

を見返すことにしました。

観ているうちにダンディな峰岸さんがすでにこの世に居ないことが何だが信じられないよう気がするとともに、一昨年自分が初出場した宮古島大会当時(レースの感動や苦しみ、浪人時代のことなどなど…)を思い出してなんだか泣きたくなってしまいました。

このところ本当になんとなくではありますが、いつか訪れる「自分の死」についても覚悟を決めておかなければならないと思うようになっています。

朝:ソイジョイ
昼:味噌ラーメン・餃子
夜:和食系つまみ・納豆ご飯
間食:せんべい

トレーニング:皇居バイクトレ―約30km 

晴れ舞台に、どっぷり。
 10月26日(日) 気分: 天候:
今日は日本中のトライアスリートが憧れる「日本選手権」http://www.jtu.or.jp/national_championships/index.html
がお台場を会場に行なわれました。私はマーシャル(審判)として、初参加、昨日夕方のマーシャルミーティングからどっぷり浸からせていただきました。

間近にみる選手たちの迫力と汗、そして笑顔、少しづつではありますが確実にメジャーなスポーツとして認識されはじめたトライアスロンをさらに発展させたい!と、強く強く感じました。

レース終了後は家にとって帰し、文化村・オーチャードホールで行なわれている「第21回東京国際映画祭」http://www.tiff-jp.net/ja/
のクロージング・セレモニーとクロージング・スクリーニング「ウォーリー」の上映、フェアウェル・パーティーに参加、こちらも日本一の映画祭にふさわしい盛り上がりでした。

トライアスロンのマーシャルも東京国際映画祭もドレスコードが厳しく決まっています。ジャンルも格好も全然違いますけど、どちらも晴れ舞台には違いありません。忙しくも楽しい一日でした。

朝:おにぎり弁当
昼:サンドイッチ
夜:パーティーつまみ・シチュー
間食:スナック菓子

トレーニング:お台場バイク往復―28km

妙な気分だ。
 10月27日(月) 気分: 天候:
約一月間に及んだ区議会定例会も本日でやっと終了、最終本会議終了後は街に飛び出し打ち合わせや、会合、講演会などをはしごです。

ばたばた走り回った後、渋谷駅に戻ってきた時間が午後9時、食事がまだでしたがなんとも微妙な時間、家に連絡して「作ってくれ!」というにはちょっと遅い気もするし、これからしっかり食べようにもひとりです。

結局、宮益坂にある回転寿司で済ますことにしました。普段すし屋で食べられない、「カニマヨネーズ」や「カリフォルニアロール」、「いか納豆」などをじゃんじゃん頼んでいると…、隣に座った男性と目が合いました。

みれば近所の町会の役員さんです。おたがい男一人でお酒片手に回転寿司でというシチュエーション、なんだかくすぐったいような、気恥ずかしいような、妙な気分です。

彼も同感だった様子、さっさと飲み食いして店を出て行きました。風俗店の待合室(行ったことありませんからどんな場所かは良く知りませんが…本当に)で知り合いで鉢合わせするとこんな気分かもしれないな〜なんて、おもわずにやけてしまいました。

でも安くて、珍しいものがたくさん食べられて満足でした。麻生総理もたまにはこんなところで食事をしたらいかがでしょうかね?ホテルのバーばかりではなくて。

関係ありませんけど、先日紹介したゼミ後輩でNHK政治部副部長からショートメールが入り「ほら!やっぱり解散は無かったでしょう、たけしさん」とのこと、恐れ入りました。

朝:たまごサンド
昼:ハンバーグランチ
夜:回転寿司
間食:大福

トレーニング:ジョグ―15km 久しぶりにこんな長い距離を走った。下腹筋痛(スポーツヘルニア)の具合はダメ。