戻る
伊藤家の食卓

(2008年08月)

 8月1日(火) 気分: 天候:
昨日までの日記は「過去の日記を見る」からご覧下さい<(_ _)>

無用に黒すぎです。
 8月3日(日) 気分: 天候:
例年8月第1週の日曜日は「富士登山駅伝」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E7%99%BB%E5%B1%B1%E9%A7%85%E4%BC%9D
に出場していましたが、渋谷区役所陸上部の都合(部員の高齢化です…)で今年から出場中止、あの緊張感が味わえないのはほっとするような、残念なような、複雑な気持ちです。

「替わりに何かないかしら?」と探していたら後輩に誘われたのが「沼津千本浜トライアスロン」http://runnet.jp/news/main.php?_num=22
、これは三人で3種目ずつをリレーする(要するにトライアスロンの駅伝です)レースです。
「富士山の麓だし駅伝だしちょうどいいか」ということになり、早稲田大学OBチームの一員で参戦、むちゃくちゃ暑かったのですが無事完走、チームもカテゴリーで4位に入りました。

さて、レースが終わってゆっくりとくつろぎたいところでしたが夕方からは地元・渋谷の納涼盆踊り大会に顔を出さねばならず、夏休みと事故で大渋滞の東名高速を縫って帰ってきました。

さて盆踊りの会場に入ると、皆口々に「黒いね〜」とか「前も後ろもわからないよそれじゃ」とかいわれます。仕方がないので挨拶ではマイクを使って今日のレースのことを話し、「都会に戻ると無用に黒すぎるのはそんなわけで…」と、一応理解を求めてはみました。

朝:サンドイッチ・おにぎり
昼:つけ麺・フランクフルト
夜:納涼会つまみ・ギョーザなど
間食:なし

トレーニング:ミニトライアスロン(スイム500m バイク20km ラン5km)

サマーキャンプの視察。
 8月5日(火) 気分: 天候:
今日は区立千駄ヶ谷小学校6年生が夏休みに行なう「福島自然体験教室」視察のため、福島県は白河の「ブリティッシュヒルズ」を訪れました。

私達が小学校の頃の夏季施設といえば「日光高原学園」と相場が決まっていましたが、最近では半数の学校(10校)が日光以外の場所でサマーキャンプ開催をしています。

さてその「ブリティシュヒルズ」http://www.british-hills.co.jp/about/
、結構な山道を登ってきて敷地に足を踏み入れた途端ぶったまげました。約7万坪の敷地に中世風のイギリス洋館が立ち並ぶまるでイギリスみたいなところ(私は過去3度訪英しているので感じはわかっているのですよ)なのです。

本館に到着するや否や燕尾服の執事然とした外国人コンシェルジュが「ハロー!!○×△…」と早口で話しかけてきます。聞けば基本施設内は日本語禁止(当然その後私達はスタッフから日本語で施設の説明は受けました)、千駄ヶ谷小学校の子ども達も同様です。

クリケットやイギリスの遊び、ゲームなどの授業(もちろん外国人教師から英語で)をたっぷり受けた後、テーブルマナー研修→ディナーというメニュー、食後は温水プールで泳ぐこともできます。子ども達は1日半たっぷり英語漬けという訳です。

サマーキャンプといえば、自炊やキャンプファイアー、トレッキングや肝だめしというイメージは吹っ飛びました。近頃の渋谷の子どもは進んでいます。

なお、この地の標高は約1000メートル、東京が「ゲリラ豪雨」に見舞われているところこんな場所にいてちょっと申し訳ない気はしました。ご理解下さい。

朝:まんじゅう・マンゴー
昼:イギリス料理
夜:郡山郷土料理
間食:なし

トレーニング:バイク皇居3周―約26km

ルーティンから外れた日。
 8月6日(水) 気分: 天候:
私の朝は午前6時すぎから約1時間半のトレーニング、お風呂、ストレッチ、朝食、そして午前8時15分からNHK朝の連ドラを観るというのがパターンです。これは視察に出ているときもそう変わりませんが、今朝はちょっと驚きました。

昨晩は郡山のビジネスホテルに宿泊、朝はホテルの近くの「開成山公園」http://www.fun.ne.jp/muni/koriyama/kouen.html
を区議会事務局の職員さんとジョギング、公園内にはジョギングコースがあり、景色も良く、楽しく走ることが出来ました(相も変わらず下腹筋は痛いのですが…)。

ホテルに戻って大浴場で汗を流し、ビュッフェスタイルの朝食を済ませた後、8時15分からの連ドラ「瞳」を観るためいそいそと部屋に帰ってテレビのスイッチを入れると…、始まっていたのは広島原爆忌の式典でした。

そして午前8時15分ちょうどに黙祷が始まりました。そうです、8月6日・広島の8時15分はまさに世界ではじめて人類に原爆が投下された時間でした。

私は今年、五島列島でのアイアンマン・ジャパンに出場した帰りに長崎に立ち寄り平和公園や原爆資料館に足を運びましたし、渋谷に招致される岡本太郎作巨大壁画『明日の神話』が核爆発の瞬間を描いた作品であることから、核についての関心は高いつもりでしたが、視察先とはいえ広島の日を忘れているなんて…、自戒の念を抱きつつ背筋を伸ばして黙祷を捧げさせてもらいました。

秋葉広島市長の平和宣言の一節「核兵器は廃絶されることにだけ意味がある」、胸に染み入りました。

朝:洋食系ビュッフェ
昼:天ざるそば定食
夜:和食系つまみ・カレー
間食:なし

トレーニング:開成山公園ジョグ―10km 郡山は東京に比べればかなり涼しいです。

華よりだんご。
 8月7日(木) 気分: 天候:
今晩は渋谷・夏の一大イベント「神宮花火大会」です。若い頃は、ギャル?やあんちゃん達と連れ立って明治公園あたりに繰り出して、花火が終わった後はホープ軒!!みたいな楽しみかたでした。

しかしここ数年は、後援会代表幹事ご夫妻に招待されホテル最上階のレストランで食事を楽しみながら優雅に花火鑑賞を決め込んでいます。時代は流れました。

今日は朝から空気が澄んでいて、「これぞ夏空!」みたいな青空が広がっていましたから、とてもきれいな花火が観られるだろうと期待をしていました。

しかし、花火が上がるのが午後7時半で私達の宴会は6時から始まっています。すでにお酒も会話も佳境に入っているメンバーには花火の華ちからは通用しません。

花火が打ちあがり始め「たまや〜」と声を上げていたのはわずか2・3分のこと、主催者の「花火はいつでも観られるからもういい、会話に戻ろう」との号令に一同頷き、花火が終わるのも忘れての宴会は続きました。

花より団子、団子より楽しいおしゃべり。ともあれとても愉快な晩になりました。会長、毎年ありがとうございます!!

朝:ピザトースト
昼:幕の内弁当
夜:懐石料理・カップヤキソバ
間食:ナッツ

トレーニング:バイク皇居5周―約36km

忙しない、せわしない。
 8月10日(日) 気分: 天候:
久しぶりに東京で過ごす日曜日も、北京オリンピックに夏の甲子園が重なりなんだか忙しない感じです。

今日は午後から地元での暑気払い(BBQ)を2ヵ所はしごしましたが、誰かがラジオやワンセグで仕入れたスポーツ速報を入れてくれますのでそのたびに、「おお!」とか「やった!」などと声が漏れます。

家にいても新聞のテレビ番組欄と睨めっこしながらチャンネル操作、なんともはや落ち着きません。

私にとって今日のハイライトは2件、女子柔道52キロ級・中村美里選手の銅メダルゲットとマラソン女子・野口みずき選手が肉離れにより出場微妙とのニュースです。

中村選手は私が評議員を務める渋谷教育学園渋谷高校を今春卒業、卒業式では間近に見ています。平成生まれの初メダリスト、メダルの色は銅ですが立派です。

一方の野口選手、私もアスリートとして「強くなるための練習と故障は紙一重」であることを良く知っています。誰を責められるわけでもありませんが、何とか回復してスタートラインに立ってほしいものです。

まだまだ、オリンピックは序盤戦、忙しない日々は続きます。

朝:ジャムトースト
昼:BBQ
夜:BBQ・パスタ
間食:ポテチ

トレーニング:ジョグ―10km 下腹筋回復せず。

明暗、別れる。
 8月12日(火) 気分: 天候:
北京オリンピックトライアスロン競技・日本代表選手団壮行会に行ってきました。マイナー競技ゆえ、私クラス(東京都トライアスロン連合副会長)にも簡単に声がかかります。

「食卓」読者の皆さんにも是非応援してもらいたいので、改めて代表選手5人を紹介します。

女子は上田藍http://www.keiyo-isc.org/ai/
、井出樹里http://www.teamkens.co.jp/prof_ide.html
、庭田清美http://niwata-kiyomi.seesaa.net/
の3名、男子は山本良介http://blog.livedoor.jp/y_ryosuke/
、田山寛豪http://beijing.yahoo.co.jp/japan/member?m=224642#0
の2名です。放送は女子が8月18日(月)NHKBS116:00〜、男子8月19日(火)NHKBS1 10:55〜13:00 NHK総合15:12〜18:45です。皆さん応援よろしくお願いします!!

さて、今日はがっちり選手達を激励してきましたがなかでも調子が良さそうなのは山本良介選手です。「調子はどうよ?」とたずねたところ、「絶好調です、あまりに調子が良くてなんだか怖いくらいです。頑張りますよ!!」とのこと、期待したいと思います。

逆に家に戻って飛び込んできた暗いニュースがマラソン女子の野口みずき選手の欠場です。先日来の報道で「もしかしたら…」とは思いましたが、残念・残念・ざんねんです。

先日も書いたように、トップアスリートにとって故障と練習は紙一重のところ、返す返すももったいないとは思いますが、今はじっくり身体を治して欲しいものです。

朝:ハムトースト
昼:焼き魚定食
夜:洋食系ブッフェ・そば
間食:なし

トレーニング:バイク皇居5周―約36q

注目の的。
 8月15日(金) 気分: 天候:
テレビでは太田農水大臣や保岡法務大臣が行った、野田聖子国務大臣も行く、安部前首相、小泉元首相もだと、靖国神社に参拝する政治家のニュースがかまびすしい8月15日です。

私も議員になってからは、自民党青年部の役員だったこともあり東京にいる限りは終戦の日に靖国神社を参拝し、この国のために亡くなられた戦没者の英霊に手を合わせてきました。

例年、暑いのを我慢して黒いスーツを着ていっていましたが、今年は皇居でバイクの朝連帰りに寄ったものですからバイクジャージーにバイクパンツといういでたちです。

8月15日の靖国神社はいろいろな格好の人を見かけます。特攻服に身を包んだ右翼の人、学ランの学生、軍服姿の元軍人らしき集団、和装の人もいますから、かなりバラエティーに富んでいますが、さすがにバイクジャージーを着ている人はいません。

ガラの悪そうな右翼の連中にじろじろと睨まれながらも、バイクシューズを鳴らして、正々堂々、心をこめて参拝させていただきました。本当に微力ですが、政治家の端くれとして日本が平和であり続けられるような精一杯政治活動をしていくことを…。

朝:フルーツ
昼:ステーキドンランチ
夜:居酒屋系つまみ
間食:船中ジャンクつまみ

トレーニング:バイク皇居6周―41km

ブレイブス。
 8月17日(日) 気分: 天候:
プロ野球元阪急球団のチーム名ではありません。昨日、式根島〜新島間の遠泳に挑戦した渋谷区トライアスロン連合(ハチ公スイマーズ)のメンバーへの称号です。

折りしも前日(15日)に四国沖で発生した台風11号がまさに伊豆諸島沖を通過するという悪条件の元、中止かコース変更かというぎりぎりの判断を迫られましたが、危険を感じたらすぐに中止と決め、式根島をスタートしました。

全員で泳げたのは式根島・野伏港を出たところまで、予想以上に潮の流れがきつくどんどん北から南へ流されていきます。勢い、新島へ向かって泳ぐというより、新島と式根島にあいだに見える地内島が目標となり、一向に新島が近づきません。

ひとり、またひとりとリタイアして伴走の船舶に上がって行きます。JUN監督http://blog.livedoor.jp/junfukuwatari/
・タケモト隊長http://ameblo.jp/taketake103/
も「2時間後には全員でリタイア」をメンバーに告げました。

私の役目は後ろのメンバーを確認しつつ先頭を引くこと、うねりの高さで目標の地内島を見失いつつ、必死に泳ぎました。さらには波に揺られるうちに酔ってしまい、胃液を戻しはじめる始末、苦しいくるしい遠泳となりました。

しかし、約束の2時間が経過したとき、まさに奇跡的に新島にかなり近づいていることが判明、「泳ごう!」ということになり最後はリスタートのメンバーも含め、死力を尽くして間々下海岸に上陸することが出来ました。

海岸ではライフガードたちから祝福の嵐、やっとたどり着いた浜の湯露天温泉では偶然会った島のレジェンドサーファー・ヨジベーさんhttp://yojibay.sakura.ne.jp/
から「信じられない!このコンディションで泳ぎきれたということは、世界中どこの海でも泳げるということだよ」と褒めてもらいました。

遠泳のことを英語では「オープンウォータースイム」とか「ラフウォータースイム」といいますが、まさにアドベンチャーなラフウォータースイムでした。チーム・ブレイブスの皆さん、本当におつかれさまでした。

そして、関係者の皆さん(青沼さんを中心とする島のボランティアのかたがた、梅田電気さん、ライフガードの皆さん、海上保安庁、新島村、東海汽船などなど)、このイベントに協力いただいたことに心から感謝するとともに、ご心配ご苦労をかけたことお詫びします。これに懲りずに来年も(私自身はもうお腹一杯ですが…)よろしくお願いします!

p.s.なお、遠泳の模様はするといいつつぜんぜんアップしていない「アイアンマン・ジャパン五島長崎」と一緒に必ず近日中にアップしますのでお楽しみに!

朝:新島青少年センター・朝定食
昼:船中打ち上げつまみ・カップめん
夜:居酒屋系つまみ・ラーメン
間食:船中ジャンクつまみ

トレーニング:サーフィン1ラウンド・水泳少々

準メジャー、昇格記念日。
 8月18日(月) 気分: 天候:
やってくれました!!北京オリンピック・女子トライアスロンで井出樹里選手が日本人初の5位入賞を決めてくれました。3大会連続出場の庭田清美選手も自己最高位の9位、バイクで魅せてくれた上田藍選手が17位という結果です。

レース展開も井出選手がスイムではトップを引き、バイクでは第2集団から上田藍選手が驚異的な追走、第1集団に追いつき日本人3選手全員でトップ集団を走るという見ごたえたっぷりのものでした。

メダルこそ逃しましたが、まさに今日はトライアスロンがマイナー競技から脱却した日になりました。読売新聞夕刊では1面・スポーツ面・社会面に写真つきででかでかと取り上げられましたし、夜に参加した地域の会合でも、会長さんが挨拶で「伊藤さんが一生懸命やっているトライアスロンでも日本人が入賞、めでたいことです」といってくれました。

さてさて、明日は男子のレース、放映はBSしかも録画という女子のレースと違いBS1は生放送(午前11時)、NHK総合でも午後3時15分から録画でやります。

男子も今回は期待できますので、山本・田山両選手への絶大なる応援、よろしくお願いします!!

朝:フルーツ
昼:パスタランチ
夜:カレーライス・サラダ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―15km 1週間ぶりのジョグだが、下腹筋痛改善せず。

うらやましいでしょ?。
 8月20日(水) 気分: 天候:
千代田区内の行政に関わる相談事で区議会議長会時代の同僚議員http://kugikai.city.chiyoda.tokyo.jp/
を区役所に訪ねました。

千代田区役所http://www.city.okayama.okayama.jp/hishokouhou/tokyo/news/19fy/tiyodakuyakusyo/tiyodakuyakusyo3.html
といえば、昨年5月に竣工したばかりの巨大建築物、11階までを千代田区が使いその上から23階までは国の合同庁舎となっています。

入り口には早稲田大学が建てた「大隈重信公邸宅跡地」の碑があり、エントランスはまるで丸の内のオフィスビル然としています。

7階にある区議会に上がると、事務局の職員が「お待ちしておりました!コーヒーと紅茶どちらを召し上がります?」と、とても丁寧な対応で応接室へ、議会の作りも大きく、広く、重厚で立派です。

ひととおり、相談が済んだあと議会内を案内してもらいました。フロア内の扉はほとんどオートロックになっていて、議員も職員も皆、電子キーを携帯しています。議場もすでに電子投票が導入されていますし、私のような一人会派にも立派な個室が用意されていて、昭和39年建築の渋谷区議会とは比べるべくもありません。

極めつけは議会スペースに「シャワールーム」があったことです。「どうしてこんなものが…?」と聞くと「皇居(区役所の隣です)を走る議員もいて、汗を流せるようにです。伊藤さんうらやましいでしょ?」とのこと、まじで羨ましすぎます!!

一瞬、千代田区に引っ越してやろうかと(冗談ですが)思いましたよ。

朝:たまごサンド
昼:カツ丼・ミニそば
夜:魚系つまみ・オムライス
間食:なし

トレーニング:バイク皇居5周―約36km

大佐は同い年。
 8月21日(木) 気分: 天候:
来月1日は防災の日、この日は毎年渋谷区総合防災訓練が代々木公園B地区で開かれますが、今年は初めて陸上自衛隊も訓練に参加します。

このタイミングで今晩、陸上自衛隊の第一普通科連隊長・松戸一等陸佐から「災害時の自衛隊緊急出動」という講演を聞く会が開かれ参加してきました。

講演内容もなかなか興味深いものでしたが、懇親会で隣の席になり名刺交換、私が「一等陸佐って旧日本軍の階級だと少佐ですか?」とたずねると「いえ、大佐に当たります」とのこと。「大佐にしては若く見えますが…、失礼ですがおいくつですか?」ときけば47歳、私と同い年です。

立派なものです。大佐といえばカーネル、カーネルといえばサンダースおじさん(KFCの)、みたいなイメージを持っていたので、驚きました。

彼のような若い制服組の自衛隊員には、ぜひ日本の、そして地域の安心安全をお任せしたい、と思います。もちろんシビリアン・コントロールは大事ですが、悪いことばかりする背広組にはこの日本は任せられませんので…。頑張れニッポン、がんばれ自衛隊!

朝:たまごサンド
昼:パスタランチ
夜:ホテル宴会ブッフェ
間食:柿ピー

トレーニング:バイク皇居5周―約36km  スイム―1500m

傷に塩素。
 8月24日(日) 気分: 天候:
ひと口にアスリートといっても、競技によって筋肉量や骨格、体格が全く違ってきます。今日は夏休みの恒例となった「力士と一緒にちゃんこ鍋の会」が氷川の杜公園・相撲場にて大相撲・木瀬部屋http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/sumo_beya/kise.html
を招いて行なわれました。

力士たちは朝8時ごろから土俵にて稽古を始めます。稽古の最後は「ぶつかり稽古」といって本番さながらの果し合いが続けられますが、筋肉の衝突音や力士のうなり声など、それはそれは迫力があります。

私はその模様を見学しつつ、ケータイ・ワンセグでオリンピックの男子マラソンを観戦、優勝したワンジル選手の見事に引き締まった走るための身体と、力士のそれを見比べてスピード系競技とパワー系の差をしみじみ感じていました。

さて、稽古が終わるとちゃんこ鍋が振舞われるまでのあいだ、子供たちが土俵で力士に遊んでもらう時間があります。その時間にはこれまた恒例?になってしまった「伊藤たけしの力士に挑戦!」コーナーがまわってきます。

お相手は宿命のライバル3段目・兜岩、ほとんど手加減してくれないため、見事に2番続けて投げ飛ばされます。渾身の力込めても人間が全く動かないという経験は希少です。ましてやこれで3段目力士、これが関取だと想像したら…、大相撲の凄さを実感しました。

午後からは仕事を中抜けして「渋谷区水泳大会」にトライアスロン仲間と出場、アップのためプールに入った途端「ギャー」と飛び上がるくらいの痛み、そういえば先ほど兜岩に投げ飛ばされて、肘と脚に擦り傷を作っていたのでした。

一日のうちにパワー系、スピード系の両競技をやるとは思いませんでしたが、やっぱり今の私にはスピード系が似合っています。

朝:のり巻き
昼:ちゃんこ鍋・おにぎり
夜:力士交流会つまみ・居酒屋系つまみ
間食:ケーキ

トレーニング:バイクローラー台―30分 スイム―300メートル位

安全祈願祭。
 8月25日(月) 気分: 天候:
今年3月に渋谷招致が決定した岡本太郎作・巨大壁画『明日の神話』http://www.1101.com/asunoshinwa/
、大変お待たせしましたが一般公開日が11月17日(月)とようやく決定、本日マスコミリリースと相成りました。

今月27日からはいよいよ設置に向けた準備工事が始まりますが、それに先立って本日、金王八幡神社にて「安全祈願祭」が執り行われました。

岡本太郎現代芸術振興財団の平野常務理事をはじめ、設置場所である渋谷マークシティの方々、壁画修復の責任者や工事関係者が一同に会し玉串を奉りましたが、なかでも私たち「明日の神話保全継承機構」http://www.salf.or.jp/tarotoshibuya/index.html
のメンバーの喜びは計り知れません。

渋谷招致の運動もそれなりに大変でしたが、招致決定後は次から次へと目の前にあらわれる難題をメンバーどうしが知恵を出し合い、汗をかきながら解決、やっとこの日を迎えられました。

今は11月17日までに無事に壁画設置が完了して、一般公開が迎えられるよう祈るばかりです。どうか読者の皆さん、当日は『明日の神話』に秘められた圧倒的なパワーを感じていただき新しい渋谷のシンボルを楽しんでいただければと思います。

朝:トースト
昼:パスタランチ
夜:居酒屋系つまみ
間食:ポテチ

トレーニング:完全休養日

いい天気だ。
 8月31日(日) 気分: 天候:
気象情報が全く外れ、朝からいい天気に恵まれた日曜日、城南アクアスロンシリーズ(スイム・ランの複合競技、日本学園→目黒区→渋谷区→世田谷区と続きます)第1戦・日本学園大会が開かれました。

たぶん関係者一同、とても久しぶりにお日様を拝んだ感じでしょうから選手も運営サイドも心が躍ります。レースも順調に消化、日本学園の屋外プールの青色塗装が太陽を浴びてきれいに揺れていたのが印象的でした。

わたしも城南シリーズの一応の責任者として、まずは肩の荷が下りました。役員・ボランティアの皆さんありがとうございました。選手の皆さん、次回以降の大会でまたお待ちしています!

さて、これで私の夏の仕事?はひと段落、明日からは1週間の夏休みに入ります。次回更新は9月8日になりますのでご了承下さい。ではでは、行ってきま〜す。

朝:おにぎり・サンドイッチ
昼:野菜ラーメン
夜:居酒屋系つまみ・飛行機のご飯(予定)
間食:なし

トレーニング:バイクローラー台―30分 スイム―300メートル