戻る
伊藤家の食卓

(2007年12月)

師走だなぁ。
 12月1日(土) 気分: 天候:
今日から12月、2007年もいよいよカウントダウンに入りました。

今日も午前中から、小学校の周年行事、学芸会、スポーツイベントや同窓会などを回りましたが、CCレモンホールで聞いた「第九」は素晴らしかったですね。

これは渋谷交響楽団と区民第九合唱団による恒例の師走イベント、毎年聞き終えると「師走だなぁ…」という言葉が口をつきます。

あと一月、全力で走りきります!!

朝:ハムチーズロール
昼:寿司
夜:ブラジル料理(けっこう美味いですよ!)
間食:チョコレート

トレーニング:ジョグ8.0km−仕事のため距離走れず

すこし、鼻が高い。
 12月2日(日) 気分: 天候:
旧渋谷小学校跡地複合施設「美竹の丘・しぶや」http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/senior/mitake.html
も開設2周年、今日はここのコミュニティスペースを利用した、第3回美竹の丘コミュニティまつりを開催(一応私が委員長なものですから)しました。

普段この施設で練習や学習をしている、太極拳や民舞、タップダンスの舞台発表や別室を使っての懇親会でも華道や陶芸、料理教室の方々の作ったメニューが並びそれは賑やかな地域の集まりになりました。

なかでも第2部のステージのジャズバンドとオペラ歌手のセッションはかなりのレベルです。

ジャズバンドのメンバーやオペラを歌う方も皆さん、地域に暮らし活動をしている方ばかり、こういう人たちがボランティアで、このお祭りを盛り上げてくれる、それを楽しみにする地域住民がたくさんいること、どちらも私にはとても嬉しいことです。

自分としても、この地域で仕事(議員活動のほうです)ができることが誇らしく思えました。もっともっといい地域にしたいものです。

朝:ハムトースト
昼:おにぎり・おしんこ
夜:居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―13km まだ疲れが抜けきらない

病気である、という認識。
 12月3日(月) 気分: 天候:
朝一から区議会では委員会での条例審議が行なわれています。私が所属する文教委員会では放課後に学童保育を行なう「学童館」の廃止条例が議題になりました。

学童館の廃止はそれに変わる「放課後クラブ」を区内全小学校に設置することにより、待機児の解消や児童の安全を図り学童館施設の有効利用を目指すものです。

これは4月の統一地方選でも大きな争点となりましたから、反対する会派(ちなみに私は賛成ですよ)の質問は執拗で、午後にかけてたっぷり審議をする羽目になりました。

おかげで午後2時から参加する予定の「認知症フォーラム」には大遅刻、楽しみにしていた基調講演を聞き逃しました。

まあ、2部のパネルディスカッションもパネラー(看護師・社会福祉士・民生委員など)の体験に基づいた認知症との付き合い方や、社会環境整備・地域の理解の重要性など大いに勉強になりました。

認知症は「齢をとると起こるものだから仕方がない」と思われがちですが、とんでもないこと、れっきとした病気なのです。この認識がもてなければ、病院に行くことも誰かに相談することもありません。結果、病気の進行を早めてしまうのです。

「認知症になっても安心して暮らせるまち・しぶやを目指して」のサブタイトルどおり、われわれ議員こそ正確な知識を持って適切な対応をしたいものです。

朝:チーズロール・バナナ
昼:チキンカツライス
夜:居酒屋系つまみ・中華料理
間食:なし

トレーニング:ジョグ―12.5km 下腹筋の違和感が全然取れません。

子供たちの選択、親たちの選択。
 12月4日(火) 気分: 天候:
今日も文教委員会で(定例会中ですから毎日何らかの会議はあるのです)教育委員会から5件の報告を受けました。

来年の「渋谷ニュー駅伝2008」の報告における、質疑の模様などもなかなか面白かったのですがここでは割愛、一番重〜い内容は来年度入学予定、公立小・中学校の学校選択希望の集計結果です。

平成16年度に導入された学校選択制(私の悲願でもありました)、初年度は小・中学校あわせて他地域からの入学希望者は約310名でしたが、5年目の来年度は倍以上の約650名が学区域外の学校を選んでいます。

これは即ち、各学校で特色ある教育の導入が進んでいる証左だと思いますし、選ぶ側の選択肢が広がったことになります。先行して「英語教育重点校」になった松濤中学校(わが母校です!!)やハードが整備された上原中学校は相変わらず凄い人気です。

しかし反面、現行のままではどうしても児童・生徒が集まりにくい学校があるのも事実、私は4月の選挙で「公立学校間の教育格差にNO!」といって、小規模校の特色作りを支援すると公約しています。

先日、教育委員会が発表した「本町小中一貫教育校」構想や鉢山中学校への「理数教育重点校」の指定は諸手を挙げて協力していくつもり、さらには運動をする環境に恵まれた立地の中学校を「スポーツ教育重点校」にするなどどんどん特色ある学校づくりを提案していきたいと思います。

皆さんからもご意見を頂くとともに、応援してもらえると嬉しいです!

朝:ハムロール・バナナ
昼:生姜焼き定食
夜:忘年会つまみ・たぬきうどん
間食:なし

トレーニング:ジョグ―12.5km 下腹筋ダメ。

「ハチ公から太郎へ」、前進。
 12月5日(水) 気分: 天候:
表題のキャッチコピーで岡本太郎作巨大壁画『明日の神話』の渋谷招致を目指すわれわれhttp://www.salf.or.jp/tarotoshibuya/index.html

、今日は青山学院大学で招致に向けてのシンポジウムを行ないました。

先月末に締め切られた岡本太郎記念財団からの要請に正式に立候補した自治体は渋谷・広島・吹田の3区市です。財団の展示条件は(1)屋内であること(2)自然採光が入ること(3)誰もが見られることになっていますが、どう考えても条件が揃っているのは渋谷です。

今日のシンポジウムでは小林招致実行委員会委員長からの報告や、青山学院大学井口ゼミの学生たちが『明日の神話』の価値を通行人からのアンケートによって試算をするなど大いに盛り上がりました。桑原渋谷区長、武井港区長もあいさつのなかで最大限の協力を約束してくれました。

打ち上げでは、達成感から泣き出す学生などもいて多くの人に支えられたプロジェクトだと改めて感じました。個人的に誰一人得をする人はいませんが、渋谷・青山・国道246に関わる全ての人を幸せにするであろう『明日の神話』招致活動、皆さんも是非応援してください!!

朝:チーズロール・バナナ
昼:味噌ラーメン・餃子
夜:和洋ヴッフェスタイル・居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―12.5km 下腹筋ダメ、続く。

忘年会の位置づけ。
 12月6日(木) 気分: 天候:
12月の声を聞いたとたん、やおら忘年会の文字が私の手帳に躍り始めました。

今月来月は忘年会・新年会シーズンとひとくくりにされることもありますが、若干性格が違います。

年の改まってから行なわれる新年会はオフィシャルなもの、参加者もスーツや着物をきてそれなりにおめかしもしますし、来賓招待などもあり、式次第にのっとって行なわれます。

逆に忘年会は同じ会であっても、仲間内だけで行なうプライベートな感じになります。

ということは…、忘年会に参加すればしっかり飲まなければいけないということになるのです。

すでに私の胃腸や肝臓にも赤信号が灯り始めていますので、せいぜい気をつけて今晩もまた飲みたいと思います!

朝:マカロニサラダ
昼:パスタランチ
夜:居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km 二日酔いできつい。

不覚にもグッときた。
 12月8日(土) 気分: 天候:
地域でかわいがっている後輩で、地域で世話になっている先輩の息子(同一人物ですよ)が結婚式を挙げました。

披露宴の式次第はまあ普通です。しかし、そのパーツ・パーツひとつひつに新郎新婦の気持ちが入りまくっています。

例えばテーブルに置かれた自分の名札、司会者が裏をご覧下さい!というから見てみると…来賓ひとりひとりに宛てたメッセージか書かれています。私の場合は「伊藤さんの乾杯の挨拶楽しみにしています。何ていっても歓談の始まりの合図で、ものすごーく重要なので!緊張しないでくださいね!重要なんで!」という具合です。

ウェディングケーキ入刀、キャンドルサービス、新郎新婦の生い立ち写真紹介、友人たちからの挨拶、歌など全てオーソドックスな内容にもかかわらず、最後に新郎新婦が両親に送ったメッセージを聞いている途中、他人の披露宴にもかかわらず思わずグッと来てしまいました。

いい地域に育ち、いい家庭に恵まれ、いい友人を持ち、そこそこ社会で苦労もし、最良の伴侶を得、来賓を徹底的に楽しませようと思えば、こんなに素敵な披露宴になるんだと本当に感動しました。

私も今後参考にさせてもらいます、お幸せに!!!

朝:たまごサンド
昼:披露宴コース(金田中の和食)
夜:洋食忘年会コース
間食:ウェディングケーキ

トレーニング:ジョグ―15km 下腹筋の違和感とれず。

印象に残ったこと。
 12月9日(日) 気分: 天候:
今日も普通に忙しい日曜日でしたが、印象に残ったこと(食卓で書きたいこと)が数点ありましたから、箇条書き形式でまとめてみます。

午前中はもちつき大会3か所を回り、杵を振り回してきましたがその会場のひとつ・鳩森八幡神社境内に入ると、なんだか嗅いだ憶えのある豚骨スープの香りがします。もとをたどると…豚汁を配っているコーナーで地元の商店会長兼ラーメン店の店主が「うちのスープで作った豚汁食べていきなよ!」とのこと、これが美味い美味い。ラーメン店とはいわずと知れた「ホープ軒http://www.hopeken.jp/
」です。

午後は長年の懸案事項?であった携帯の買い替えに行きました。買った機種はソフトバンク「820SH」という昨日発売されたばかりのもの、パケ通・ワンセグ当たり前の超薄型、もう「たけしさんの携帯ってカラオケのリモコンみた〜い!」とは言わせません。

夜に参加したランニングクラブ「原宿AChttp://homepage3.nifty.com/harajuku-ac~/
」の忘年会には伊藤家で食べきれない大量のお菓子類(レーズンウィッチや紅白まんじゅう、クッキーなど会合のお土産や引き出物類です)を持ち込みました。

このランニングクラブのメンバーは年齢層が高いため、「全部は食べられないかな?」と考えていましたがとんでもない、あれだけ飲み食いしたあとなのに、あっという間にお菓子も完食、ランナーの胃袋はたいしたものです。ちなみに私も〆にでっかいおにぎりを食べた後、仕上げのラーメンまでいただきましたから他人のことはいえませんね。

朝:ロールサンド・フルーツ
昼:豚汁・おもち・和つまみ
夜:忘年会居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―12.5km バイクローラー台―20分 下腹筋の故障、長引くかもしれません。

なかなかのものです。
 12月10日(月) 気分: 天候:
渋谷区立松涛美術館http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/museum/index.html
で始まった特別展「上海・近代の美術」にいってきました。

ここには台湾の国立故宮博物院から日本初公開の作品がたくさん出ると事前に聞いていましたからとても楽しみにしていたのです。

中国の絵画といえば「山水」や「花鳥」に代表されるような水墨画のイメージですが、この特別展は19世紀後半から20世紀前半の作品が多く、色使いも鮮やか、洋画の要素も取り入れられています。

書かれている対象も、山・水・樹・花・鳥ばかりではなく、人間や動物、とてもかわいらしい出目金(でめきん)の絵などもありました。

じっくり見ているうちに、次の約束に危うく遅刻しそうになってしまいました。

皆さんも時間があったらぜひお出かけ下さい!(2008・1/28まで)

朝:ハムトースト
昼:ドリア・パスタセット
夜:忘年会中華系つまみ
間食:クッキー

トレーニング:ジョグ―15km 状態変わりません。

終わったけれど、終わらない。
 12月11日(火) 気分: 天候:
渋谷区議会平成19年第4回定例会も本日が最終日、各議案が採決される本会議が開かれました。

本来ですと、この本会議の最後に区長・議長両者から「本年の最終本会議にあたり一言申し上げます…中略…ご家族お揃いで輝かしい新年をお迎え下さい。」と、こんな挨拶があります。

しかし、今日は挨拶もなくあっさり会議は終わってしまいました。

実は今定例会にかかる予定だった職員の給与条例の改正案が結局、労使折衝がまとまらず時間切れ、年末に臨時本会議が持たれることになったからです。

予定では26日になりそうですが、「終わった、終わった!」気分にはいくぶん水を注されてしまいましたね。

朝:たまごサンド
昼:タンメン・餃子
夜:忘年会つまみ・イタリアン
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―30分

盟友、逝く。
 12月12日(水) 気分: 天候:
午後4時過ぎにかかってきた電話は「30分ほど前に主人が息を引き取りました、急に容態が変わって…。」という、盟友・坂本勝央先生の奥様からのものでした。

私はしばし絶句、自然と涙が頬を伝っていました。

坂本先生とは平成3年区議会初当選の同期、彼が区議会に在籍した3期・12年間はまさに苦楽をともにしてきた仲間であり、頼もしい兄貴分です。

彼との間には語りつくせないほどのエピソードがありますが、彼の供養だと思いひとつ紹介します。

坂本先生はもともと地元幡ヶ谷の名士、建設会社の社長でビルを10棟ほども所有していました。いつも移動は運転手つき・ベンツで、そのスタイルは区議会議員になっても変わりませんでした(議員になった途端、急に軽自動車に乗り換えるような人もいます)。

あるとき、当時の区議会事務局長がやってきて「坂本先生、区民の方から議員で運転手つきのベンツで区役所に来る人間がいる、けしからん!と苦情が来ています」と伝えました。

すると彼は「私は議員になる前からずっとこのスタイルですよ。悪いことをしてるわけではありませんから、議員であってもなくてもこれが私の通勤手段です!とその区民の方にお伝え下さい」とのこと、本当に毅然としたカッコいい男でしたよ。

今日は偶然にも平成3年初当選組「03会」の忘年会、みなで静かに献杯し誰よりも早い「坂本先生を偲ぶ会」を行なわせてもらいました。

坂本勝央先生、享年60歳。衷心よりご冥福を祈ります。

朝:味噌汁
昼:カレー丼・おそば
夜:忘年会つまみ・らーめん
間食:なし

トレーニング:ジョグ―12.5km 二日酔いでつらい

招致合戦、ヨーイドン。
 12月13日(木) 気分: 天候:
本日岡本太郎財団・『明日の神話』再生プロジェクトゼネラルプロデューサー・平野暁臣氏が記者会見を行い、岡本太郎作・巨大壁画『明日の神話』の永久展示場所の条件、候補地、スケジュールを発表しました。

予想通り正式に招致立候補をした自治体は渋谷http://www.salf.or.jp/tarotoshibuya/index.html
、広島、吹田の3区市、激戦のスタートです。

今後は年明けから各自治体への財団による調査、選考委員会、財団理事会を経て永久展示場所が決定するとのこと、決定時期もやはり現在展示中の東京都現代美術館との契約が終わる4月中との事です。

展示のための条件1.「多くの人が見ることができる室内の場所」については、渋谷が予定地としている渋谷駅コンコースは1日・30万人以上の往来がありますから、断然有利です。

条件2.「岡本太郎ゆかりの場所」は、広島が被爆地、吹田には太陽の塔、渋谷・青山には岡本太郎記念館、子供の樹など甲乙つけがたい条件が揃っています。

今晩放映の東京MXテレビも、平野氏の会見の模様に合わせて桑原区長や小林招致実行委員長のメッセージも紹介、渋谷招致を後押ししてくれました。

渋谷にあの巨大壁画を設置すべく、私たち実行委員も全力で頑張りますので、皆さんからの熱い応援よろしくお願いします!!

朝:ハムトースト
昼:カレーライス
夜:忘年会つまみ・中華
間食:ごまドラ焼き

トレーニング:ジョグ―10km 1km×1本 バイクローラー台―20分 冷たい雨でした。

ただ派手なだけです。
 12月14日(金) 気分: 天候:
寒い季節になると私は上下赤のトレーニングウェア(風を通さないフリースという売り込みで数年前に仕入れたカッパのもの)を着て朝のジョギングをすることがあります。

とても目立つのでしょうか、よく声をかけられます。「きれいな色ね〜」とか「目立つ色だね」とかです。

さて、今朝はくだんの真っ赤なウェアで走っていたところ、ラン友のバンブー君http://homepage3.nifty.com/y-takeyama/
が追いついてきました。彼のウェアの色は黄色で並んで走っていたらまた声がかかりました。

「赤と黄色がここに(代々木公園)映えているね、まるで紅葉が戻ったみたいに」とのこと、声をかけてくれたのはあの「山本寛斎http://www.kansai-inc.co.jp/
」さんでした。

たかがランニングウェアですが、プロのファッションデザイナーがほめてくれるのですからうれしいことはうれしいのです。しかし彼のウェアも派手なオレンジ、私たちよりよっぽど目立っていましたよ。

朝:ピザトースト
昼:鳥釜飯・焼き鳥
夜:中華コース・居酒屋系つまみ
間食:あんころ餅

トレーニング:ジョグ―15km やや速めに走る。

結構へこみました。
 12月16日(日) 気分: 天候:
今晩参加したお隣、目黒区トライアスロン連合の忘年会では、セレブなトライアスリートたちがアイアンマン・西オーストラリアやホノルルマラソン、那覇マラソンの土産話で盛り上がっていました。

私はといえば、もっぱらご近所レースに参加してお茶を濁していますが、昨日も仕事の合間をぬって「辰巳国際水泳場」で行なわれた、3000メートルの水泳のレースに出場してきました。

このレース、50メートルプールを30往復という気の遠くなるような長さで、泳いでいる最中はいつも後悔しますがなぜかまた申し込んでしまいます。

昨日のレース、同じコースで泳いだのはかわいい感じの普通の(アスリートっぽくはないという意味)女性、「まさか負けることはないよな」と思っていましたが速いこと速いこと、2500メートル付近でとうとう周回遅れにされてしまいました。

泳いでいる途中では結婚指輪をプールに落とすハプニングなどもあり(汗…)、泳ぎ終わったあとはびしっと家内に叱咤されてしまいました。

精神的にも肉体的にも結構へこみました。

朝:餅つきの餅
昼:和洋ブッフェスタイル
夜:居酒屋系つまみ・ラーメン
間食:ドラ焼き

トレーニング:ジョグ―15km リハビリスイム―約1000メートル

国連大学。
 12月17日(月) 気分: 天候:
わが家から徒歩5分もかからないところにある「国際連合大学(通称・国連大学)」ですが、普段はなかなか敷居が高くて入ることがありません。

実は過去に2・3度お邪魔したのはあの建物ができた当初、町会に加入していただくお願いに(私と同じ町会内です)行ったことがある程度です。

そのときは「町会費(年間1200円)が払えるかどうかは、ニューヨーク本部のガリ事務総長(当時)に聞かなければわからない」とまあ、凄い返事を貰ったことを憶えています。

さて、今日は渋谷区が主催する「平和・国際都市 渋谷」シンポジウムが開かれ堂々と入ってきましたが、やはりいろいろな意味で国際的でした。

特に、シンポジウム会場の客席にそれぞれ置かれた「同時通訳器?」、あの耳にスポッと被せるイヤホンが付いたタイプの国際会議でよく見かけるあれです。

カナダ大使館のパネリストの英語スピーチもよくわかりましたし、逆に日本語も英訳してくれるわけですから、英会話の勉強にもなり珍しく全く眠くならないシンポジウムになりました。

また、機会を見つけていってこようと思います。

朝:カレー
昼:やきそば
夜:お通夜つまみ・イタリアン
間食:まんじゅう

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―30分

女子マラソンの動向。
 12月18日(火) 気分: 天候:
今朝は先日も食卓で伝えた盟友・故坂本勝央先生の告別式、奥様からは「友人代表で弔辞をお願いできないか」と頼まれていましたが、「泣いてしまってまともに読める気がしません。申し訳ありません。」と断らせていただき正解でした。

式の途中から涙が止まらず状態、とてもかっこ悪い姿をさらしてしまうところでした。さらば、勝っちゃん(坂本先生)、心よりご冥福をお祈りします。

さて話しは180度変わりますが、女子マラソンに関するニュースが続々飛び込んできました。

第一弾は来年30回大会で「東京国際女子マラソン」が終了するとのこと、女子マラソンの草分け大会が「東京マラソン」との統合を断っての決断、かなり残念です。

第二弾、1万メートル・5千メートルの女王・福士加代子選手が来年1月の「大阪国際女子マラソン」への挑戦を決めたとのニュース、彼女のスピードをフルマラソンに持ち込んだらどんなタイムが出るのやら…、すごく楽しみです。

第三弾になるのでしょうか、シドニーオリンピックの金メダリスト、高橋尚子選手が北京オリンピック最終選考レース・3月の「名古屋女子国際マラソン」に出場するとのことです。

すでに、代表3枠のうち世界陸上3位の土佐礼子選手は決定、先日の東京国際女子マラソン優勝の野口みずき選手も確実ですから残りは1枠のみ、どちらにせよ福士・高橋の対決であればすっきり同じレースで雌雄を決してもらいたかったですね。

ともあれ、来年の2レースから目が離せません。

朝:カレー・トースト
昼:ラーメン・半チャーハン
夜:居酒屋系つまみ
間食:まんじゅう

トレーニング:ジョグ―12.5km バイクローラー台―20分

氷点下のところへ、GO!。
 12月19日(水) 気分: 天候:
今(朝一)から信州は菅平高原のさらに上に位置する渋谷区の施設、「アクティブ峰の原」の視察に出発します。

この視察、本来なら9月に実施予定でしたが台風直撃で延期、今日の最高気温(最高ですよ!)はマイナス2度の予想、なんでスキー・スノボでもなくそんな寒いところへ…。

と、思わないでもありませんがともかく行ってきま〜す!。

朝:カレー・トースト
昼:
夜:
間食:

トレーニング:ビルドアップ走―17.5km 久しぶりに速いスピードで走った。

ランナーからランナーへ、仕事のお礼の会食。
 12月20日(木) 気分: 天候:
戻ってきました、雪の峰の原高原から。真面目にさむかったですよ、あっちは。

帰りの山手線、乗った車両はその中の全ての中刷り広告が「箱根駅伝」一色、師走も本番です。

今晩は「太陽不動産有限会社」のロゴマークを作ってくれた、グラフィックデザイナー夫妻を御礼の会食に誘いました。

秋口から延び延びになっていましたがやっと実現、彼らもアスリートと呼ぶにふさわしいランナーですから脂っこいものは避けて季節感たっぷり「ちゃんこ鍋」にしてみました。

気持ちよいくらいの食べっぷりを見せてくれますが、頼むおつまみはやはりさっぱり系の物ばかり、物足りない私は帰ってからしっかりショートケーキを頂いてしまいました。

私はこの辺が不良ランナーといわれるゆえんかもしれません。反省です。

朝:和定食
昼:豚汁定食
夜:ちゃんこ鍋・さっぱり系つまみ
間食:ジャンボショートケーキ

トレーニング:雪のため走れず、完全休養日。

小さなものから大きなものまで。
 12月21日(金) 気分: 天候:
このタイトルを見て「ヤンボー・マーボー(ヤンマーディーゼルのキャラクターです)天気予報」を思い出した人はすでに中年の域に入っていますね。

さて、今日は午前午後と不動産物件に関わる仕事をして変な感覚を憶えました。

午前中は「太陽不動産」の仕事で厚木へ、230平米程度の土地の最有効使用に向けたコンサルティングがめでたく完了、ちっちゃな仕事でしたがそれなりに満足感に浸って戻ってきました。

午後は渋谷区都市計画審議会が開かれ、渋谷駅・旧東急文化会館跡地街区が「都市再生特別地区」に指定されたことによる都市計画の変更に対する渋谷区の意見が、都知事より諮問されました。

こちらは約10,000平米の土地に建ぺい率80パーセント・容積率1370パーセント・高さ188メートルの建築物を建てようという計画、ものすごい規模です。

審議会は行政側の準備不足で議論が紛糾、今日の決定には至りませんでした。

午前と午後とで取り扱うものの大きさが違いすぎてとまどいましたが、伊藤たけしは小さなものから大きなものまで与えられた仕事は丁寧に誠実に取り組んでいくつもりです!!

朝:ハムトースト
昼:オムライス
夜:すき焼き・和つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ12.5km バイクローラー台少々 また下腹筋の違和感がぶり返してきた

よかったら入団願います。
 12月22日(土) 気分: 天候:
地方や東京都でも多摩地域では「消防団員」といえば、地域ボランティアの最たるもので地域で活動する若者たちのある意味ステータスシンボルでもあります。

自民党系の地方議員になるためには消防団員と農協青年部に所属していることが必要条件!なんて話しも聞きます。

ところが23区内になると話しは別、どこの消防団も定員割れがつづき、新人の勧誘が最も大切な仕事になっているような状況、私が所属する渋谷消防団・第2分団もご他聞に漏れません。

今日は分団長と私で地域内にある「東京都職員住宅(独身寮)」の自治会長に、消防団活動の居住者への周知と入団勧誘を行ないました。

58歳の分団長と46歳の私が、20歳代の青年をつかまえて、「消防団員とは何ぞや!!」とその重要性を説き、入団をお願いする姿はちょっと笑ってしまいますが、必ず誠意は届くと信じています。

読者の皆さんも消防団活動(結構楽しいですよ!!)に興味がありましたら是非ご連絡下さい。

朝:ジャムトースト
昼:釜飯・焼き鳥
夜:忘年会居酒屋系つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―15km 下腹筋だめ。

甥っ子の才能。
 12月24日(月) 気分: 天候:
私の甥っ子でなかなか走るのが速いのがいます。現在中学2年(残念ですが渋谷区民ではありません)、バスケットボール部所属です。

今晩のクリスマスパーティー前に一緒に走ろうと誘ったところ、「え〜」とかいいますので「走らなかったらクリスマスプレゼントあげないよ!」と脅かしてやっと連れ出しました。

一緒に代々木公園を走ったところ…、なかなかいい走りをしています。私くらいいろいろなランナーを見てくると、走るフォームを見れば、その選手が速いのか遅いのかは大体見当が付きますし、才能のあるなしもわかるような気がします。

贔屓目かもしれませんが奴には才能を感じましたので、「高校はバスケではなく陸上やったほうがいいよ」とアドバイスしました。

彼が将来箱根駅伝でも走ってくれれば身内としてはとてもうれしいものですから…、まあ無責任な発言なのは堪忍してもらいましょう。

朝:ハムトースト
昼:餃子ライス
夜:クリスマス料理?
間食:なし

トレーニング:ジョグ・ビルドアップ走―朝・夕合わせて20km 

やんごとなきお方。
 12月25日(火) 気分: 天候:
町会内(渋谷第一町会)に住まわれている、さる高貴なお方から陳情を受けました。

陳情内容そのものは私道の埋設管に関することで、よくある相談だったのですが、その方のもっている雰囲気や物腰、話し方があまりにソフトで上品なものですから思わず見とれてしまいました。

よくよく見ればそのお方、昭和天皇にそっくりの風貌をもたれていますから「華族とかのお血筋ですか?」とたずねたところ「はい。」との返事、やっぱりな!でした。

お話を伺うとこのあたり一帯を所有されていた「梨本宮」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%A8%E6%9C%AC%E5%AE%AE
の血筋の方で華族というより皇族に近い方、霞会館http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%9E%E4%BC%9A%E9%A4%A8
のメンバーでもあるとのこと、まさにやんごとなきお方、しっかり陳情処理をしなければとプレッシャーを感じてしまいましたよ。

朝:マカロニサラダ
昼:ハンバーグランチ
夜:和食系つまみ・稲庭うどん
間食:ハンバーガー

トレーニング:ジョグ―10km バイクローラー台―20分

いろいろなものが、納まっていく。
 12月26日(水) 気分: 天候:
2007年が駆け抜けていきます。そのスピードに合わせるように「今年最後の…」が多くなっていきますし、「良いお年を!」との挨拶もふえてきます。

今日は本年最後の本会議、職員の給与に関する条例案3件も最後は全会一致で可決、めでたしめでたしです。

その後に開かれた「区政調査費あり方検討会」も12回の回数を重ね議会全体でほぼ合意をみ、来年の早い時期には決定できる見込みとなり、やれやれでした。

そして、夜はたぶん本年最後になるであろうお通夜(まだある可能性はありますが…)に参列後、これまたラストスイムを「ハチ公スイマーズ」にて。

最後はすでに渋トラ(渋谷区トライアスロン連合)・ハチ公(ハチ公スイマーズ)合同忘年会を終えているものですから、「納会」と名前だけを変えた宴会へ、来年の爆走・爆泳・爆飲みを誓い合いました。

朝:ジャムトースト
昼:カレー・サラダ
夜:中華系つまみ
間食:お通夜つまみ

トレーニング:ジョグ―15km ハチ公スイム錬―タイムトライアル

箱根方面、視界不良。
 12月27日(木) 気分: 天候:
早稲田大学長距離の宝というより日本長距離界のエース(今年彼より早く走った社会人・学生は誰もいないのです)に成長した竹沢健介(3年)が箱根駅伝を前に故障をしています。

3日ほど前に入ってきた情報ですが、その後毎日「本当はどこが痛いのか」「走れるのか走れないのか」「走れるとすればどの区間か?」「じゃあ、代わりの2区は誰なのよ」という情報交換が関係者(「渡辺康幸監督(なべ)を男にする会」(代表世話人・瀬古利彦 事務局長・伊藤たけし)などの駅伝ファン)の間で交わされています。

早稲田大学といえば、今年久しぶりにシード権を獲得し、渡辺監督も「伊藤さん、往路は優勝狙えますよ!」と意気込んでいましたからとても心配です。

最終的には29日の練習でメンバーを決定するようですが、どうやら竹沢選手が「華の2区」を走ることはなさそうです。

まあ、将来のある(来年の北京オリンピックを初め)選手ですから無理は禁物ですが、彼が走れないとなると…早稲田はまたシード権を賭けた戦いになりそうです。とほほ…。

朝:ツナトースト
昼:もやしそば
夜:忘年会ジャンク系つまみ
間食:なし

トレーニング:ジョグ―10km 1km×1本ダッシュ

インナーマッスル。
 12月28日(金) 気分: 天候:
先日行なわれた東京都トライアスロン連合の忘年会、私が「下腹筋の奥の故障が長引いて気持ちよく走れない…」とこぼしていると「それは、深層筋の炎症です。私が治しましょう!」と言ってくれたのが彼http://members.jcom.home.ne.jp/seitai21/s-menu.htm
です。

この故障には2年近く悩まされていますから藁をもつかむ気持ちで武蔵小金井まで治療に出かけました。

私にも過去には渋谷のかかりつけ整体師がいましたが、彼が引っ越してからは身体のケアはほとんどしていません。体全体をすっかり揉みほぐしてもらいました。

事務所に戻って「深層筋」とやらを調べてみると…、大腰筋や腸腰筋などを総称したもので身体の深いところについている筋肉で「インナーマッスル」とも呼ばれているとのこと、もちろん治療した途端治るはずもありませんが、この故障が腹筋ではなくお尻・腰からきていることが解かっただけでも一歩前進です。

焦らず・慌てずじっくり治していくしかありませんね。

朝:二日酔いのためなし
昼:パスタランチ
夜:歳末警戒で出た豚汁・おでん、〆にそば
間食:プリン

トレーニング:ジョグ―二日酔いのため7.5kmのみ

走っても走らなくても、勝っても負けても、帳尻は合う。
 12月29日(土) 気分: 天候:
変に長いタイトルになってしまいましたが、今日も何かと忙しく走り回りながら、ふっとそんな気分になりました。

朝は普通にジョギング、お風呂で汗を流してすぐに所属チームの忘年サッカー大会へでかけ、一試合フル出場です。

取って返して年末恒例、2001年度23区・区議会議長会のメンバーで忘年会を兼ねた大井競馬場視察(大井競馬場は東京23区の経営ですから売り上げのため当然馬券も買います!)へ向かいました。

夕方からは、先日の食卓での懸念どおりやはり「お通夜」が入ってしまい、そこに顔を出してから消防団の歳末警戒、各町会の警戒テント廻りと続きました。

われながらよく走り、よく廻り、だと思いますが、仲のいい方が亡くなると「どっちにしろ死ぬんだよな〜」とも思います。

競馬場からの帰りにポケットのお金を確認したところ、お札が小銭に換わっていることはありましたが、持ち金に全く変化なし、見事な引き分けです。

どんな人生を送ろうとも、最後は差し引きゼロでその帳尻は合うのかもしれない、などとふと思う年の瀬の一日でした。

朝:ジャムトースト
昼:大井競馬場のブッフェ
夜:歳末警戒つまみ・居酒屋系つまみ
間食:カップヌードル

トレーニング:ジョグ―15km サッカー一試合 深層筋痛にサッカーの動きはききすぎます!痛てててて…

お世話になりました。
 12月31日(月) 気分: 天候:
食卓でとりたてていうのもなんですが、今年は本当にお世話になりました!

お正月には区議会への再挑戦を決意、背中を押してくれた友人や後援会の皆さんに感謝します、お世話になりました。

そして4月の選挙、思いがけない高得票をいただき区議会に復帰、その重みをかみ締めながら議会活動を再開、お世話になりました。

不動産業についても時間的な制約があるなか、多くの仲間に支えられ政治との両立をなんとか果たすことができました、お世話になりました。

スポーツでは渋谷区の駅伝大会で初優勝したり、開催を夢見て議員連盟を作り活動してきた「東京マラソン」にも参加することができました。トライアスロンや水泳、早稲田の駅伝応援にも皆さんと心ひとつに楽しみました、お世話になりました。

その他にも私がそれぞれの立場で活動するなかで本当に本当に皆さんに助けられて年末を迎えることができました。そういえば今年は松濤中学校同窓会活動で、OBの井上順さんにもご協力いただきました。最後に彼のヒット曲を皆さんで、ハイ!「お〜せ〜わ〜になりました!!」

よい年をお迎え下さい、来年もよろしくお願いします!

朝:たまごサンド
昼:パスタ・サラダ
夜:年越しそば・和つまみ(予定)
間食:なし(予定)

トレーニング:お礼参りジョグ―皇居→赤坂御所→神宮外苑→代々木公園と1年間お世話になったコースを回って頭を下げてきました。